ブログ
2021-03-02夏までにヨガで人生一番のカラダを築く(今週のヨガクラス予約)
おはようございます🌞。
ウグイスが鳴いてるよ~「ホーホケキョ」。
今朝は雨が少し降って大気がスッキリした朝を迎えた佐倉です。
花粉🌲もこの雨で少し落ち着くと良いのですね💦。
そして3月突入です!
今年も2ヶ月が過ぎました!
早いね~😲。
新型コロナ緊急事態宣言解除までラスト5日?
もう少しの我慢ですね。
今週も少人数制でクラスを開催いたします。
玄関の外にアルコール消毒液を置いておりますので必ず手先の消毒をしてからスタジオに入室して下さい。
新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願い致します。
さてさて今年も季節が早く進む感じです🌸。
のんびりしていたら直ぐに夏になってしまいます!
今季はコロナ禍でコロナ禍太りしていませんか?
薄着になるまでにあと3ヵ月あります。
3ヵ月あれば何とか間に合うと思うので運動を生活に取り入れてください。
効率的に筋力を付けたかったらまずは早歩き20分からスタートしてください。
早歩きは小股で軽く腕を振って息が少し上がる程度で大丈夫です。
カラダを継続的に動かす練習を毎日行ってください。
20分早歩きに1週間程度で慣れたら休憩3分取ってまた20分早歩きを行ってください。
一日40分間カラダを動かす!
これでだいぶ下半身の筋肉が目覚めて来るはずです。
歩く事は私達が生きていく為に最低限必要な行動ですよね。
平日に外に出る時間がない方は自宅でスクワットを30回×3セット行ってください。
安全で効果的なスクワットはミロクヨガスタジオのクラスで指導しております。
とにかくカラダを動かす習慣を持つ事が健康への近道なんです。
現代社会の大問題は高齢化社会に伴う介護問題!
皆が健康なら消費税の増税も回避できたかもしれません。
そして介護される方も介護をする方もその時間が短ければ短いほど幸せに生きる事が出来ます。
介護時間を短くする為にいま必要な事は運動習慣なんです。
まだ自分は若いから大丈夫て思っていませんか?
25歳過ぎたらカラダは老化へ向かいます。
郊外通勤はマイカー通勤が多いので知らないうちに体力が落ちて行きます。
マイカー通勤から職場でデスクワークなんて最悪です!
お尻に変な線が増えていませんか!
また昨年からのコロナ禍でのリモートワークで更に運動不足がヤバいことになっています。
下半身の筋力低下がマジにヤバいんですよ。。。
元気で健康で人生を楽しみたかったら運動を習慣にするしかありません。
ミロクヨガスタジオのヨガクラスでは普段使わない筋肉に刺激を与えたりストレッチを行う事で貴方のカラダの可能性を無限大に広げて行きます。
~クラスに参加している生徒さん達より~
「ミロクヨガスタジオのヨガクラスに参加して筋力が付きました!」
「前屈で手が床に直ぐに着くようになりました!」
「自己トレーニングではアプローチ出来ない頑張れないけど周りの人達のエネルギーをもらって自分も頑張れました!」
「腰痛が改善されました!」
「伸長が1センチ伸びました!」
「睡眠の質が上がりました!」等々
またミロクヨガスタジオでは最新の脳神経科学や解剖学を取り入れて効率的に過負荷運動をアーサナに取り入れる事で優しいヨガでは効果が得られないアプローチを積極的に行っております。
ミロクヨガスタジオのヨガクラスで夏までに人生一番のカラダを築いていきませんか!
【今週のテーマ】
3月ですよ!!
「夏までにヨガで人生一番のカラダを築く」
夏までのゴール目標にしてくださいね。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日の体調で最大限のアプローチをしてください!
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で会員様が各自で4名様を集めてレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催することが出来ます。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《3月7日まではクラスの参加人数を5名様としております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関外にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と大型空気清浄加湿機と扇風機2台が常時稼働しています。
ラウンジと更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
今週のヨガクラスは
3/2(火)🌙18:30~やさしいハタヨガ
3/3(水)🌼10:00~ハタヨガストレッチ+瞑想
3/4(木)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン),🌻18:30~ハタヨガ
3/5(金)🌼10:30~ボディーメイキングヨガ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
3/6(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ(初心者バージョン)
3/7(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2021-02-22ヨガで体調をコンディショニング(調節・調整)(今週のヨガクラス予約)
おはようございます🌞。
今朝は少し霞んだ青空が広がる佐倉です。
そして花粉🌲が~気温が~乱高下🌡。
春は季節の変わり目が激しいのですが今年はまた一段と凄いですね😲。
春が早く近づのは嬉しいけど・・・(笑)。
さて2月ラスト週間ですがまだまだ緊急事態宣言発令中です。
今週も少人数制でクラスを開催いたします。
玄関の外にアルコール消毒液を置いておりますので必ず手先の消毒をしてからスタジオに入室して下さい。
新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願い致します。
もう春近しですが冬の間の楽しみて皆さんは何かありますか?
僕は夏が大好きなので暖かくなったら行動できるカラダとマインド作りを僕は心がけています。
冬はどうしても寒さとか曇り空とか雪の影響とかで家から出る事が億劫に・・・。
今季はコロナ禍で不要不急の外出を避けてくださいとアナウンスもあり尚更外でカラダを動かす機会が減っていませんか?
でもコロナ禍が明けて更に春への準備だと考えれば色々とできませんか。
仕事もそうですが何事も早め早めの段取りと前準備が大切ですよね。
だからヨガを利用して自分の体調をコンディショニング(調節・調整)してみませんか。
ヨガのベースはアーサナ(ポーズ)と呼吸法(プラーナーヤーマ)と瞑想(メディテーション)から成っています。
これらの行為はどれもコンディショニング(調節・調整)にとて重要な要素を秘めています。
先ずは、現状の自分のコンディション(状態)を知らなければいけません。
ヨガにフォーカスして簡単にまとめていくと。
アーサナでは自分のカラダについて何処まで動くのか?伸びるのか?キープできるのか?体力はどれくらいとか?
自分のカラダに意識を傾ける事で現状を知り不足している筋肉や可動域について確認ができます。
そして瞑想は自分のカラダの内側へとアプローチを行います。
瞑想の効果としてはリラックス効果や集中力アップやゴールへの導き等々これもコンディショニングに大切な要素。
呼吸法は交感神経を優位に働かせたり副交感神経を優位にしてリラックス効果を上げたりと自律神経を整える効果があります。
ちょっと考えただけでヨガにはこれだけのコンディショニングに必要な要素が含まれています。
現状を知ったら今度はそれをコンディショニングしていくのですがもう前記した様にヨガの要素を取り入れればすんなりヨガ的なコンディショニングが出来る事になります。
それにコンディショニングに必要な「食事」「睡眠」「休息(回復)」を取り入れて行くのですがヨガと関わると健康面にも何だか気を遣うようになるんですよ。
「食事」は自分は何を食べているのか?
皆さんも気にしますよね?
僕は買い物に行くとつい裏面の成分表を見てしまいます(笑)。
「あ~これ知らない物(成分)が入ってるからとりあえず買うの止めよ~」とかね。
そして食べる量も満腹は極力避けてこれくらいが自分の腹7分目だな~て。
お腹は満腹よりも5~7分目の方が心地いいんですよ。
そんなのが段々と自然に分かってくるから面白いんです。
「睡眠」に関しては良質な睡眠を取るためには適度な運動が大切と言われています。
リモートワークやディスクワークでは一日の運動が足りていませんよ!
室内運動やご近所お散歩してくださいね。
よく寝れないのは運動不足が原因かもしれません。
「休息(回復)」では睡眠はもちろんですが運動を控えた方が良い時もあります。
運動もオーバーワークはNGですよね。
適度な運動が大切です。
そして大切なのがコンディショニングを習慣化してください。
自分のカラダのコンディションをヨガで知ったらヨガでコンディショニングしてそれを習慣にしてください。
自分のペースで大丈夫です。
でも一人で無理な時は同じ思いを抱いた仲間達の集まるミロクヨガスタジオへ来てください。
貴方もヨガで自分の体調をコンディショニング(調節・調整)してみませんか。
そしてヨガで前向きに行動できるマインドをゲットして下さいね🙏。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日の体調で最大限のアプローチをしてください!
【今週のテーマ】
春に向けて
「ヨガで体調をコンディショニング(調節・調整)」
習慣にすると日々の生活がスムーズに進みます。
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で会員様が各自で4名様を集めてレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催することが出来ます。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《3月7日まではクラスの参加人数を5名様としております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関外にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と大型空気清浄加湿機と扇風機2台が常時稼働しています。
更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
今週のヨガクラスは
2/23(火)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~やさしいハタヨガ(ヒップアップ+美脚)
(※火曜2クラス目ご予約10時15分まで可能です!)
2/24(水)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/25(木)🌼10:00~ハタヨガストレッチ+瞑想,🌻18:30~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/26(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
2/27(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/28(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2021-02-16ヨガで貴方に必要な過負荷運動を取り入れる(今週のヨガクラス予約)
おはようございます🌞。
昨日の雨と風は凄かったね~😲。
今朝は空気が洗われてスッキリ青空が広がる気持ち良いお天気の佐倉です。
週間天気予報ではこれからお天気安定してくるみたいです。
「ふぅ~」
まだまだ緊急事態宣言発令中ですが今週も少人数制でクラスを開催いたします。
玄関の外にアルコール消毒液を置いておりますので必ず手先の消毒をしてからスタジオに入って下さい。
新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願い致します。
さて一般的なヨガクラスで足らない物て何だか分かりますか?
それは適度な過負荷運動です。
ミロクヨガスタジオでは積極的にクラスでアーサナによる過負荷運動を取り入れています。
始めてミロクヨガスタジオのクラスに参加する方は少し驚かれるかもしれませんが・・・(笑)。
では何故ミロクヨガスタジオのヨガクラスでは適度な過負荷運動を取り入れているのか?
ヨガにおける過負荷運動の可能性に付いては定期的にお伝えしております。
ヨガに限らず「運動が促す健康の効果」て良く聞きますが低・中・高の負荷持続運動の強度によってその効果が異なるのです!
それぞれの過負荷運動でのカラダへの効果活性化については以下の通りです。
~低負荷運動の効果~
〇脂肪燃焼(遊離脂肪酸)
一瞬これ求めている人て多いからヨガもこれでいいんじゃないって思いませんでしたか?
でもね!
ここ少し掘り下げるとなんとなんと・・・。
脂肪は分解されるとグリセロールと遊離脂肪酸になり血液中に放出されます。
しかし低負荷運動ではたぶん脂肪を分解して遊離脂肪酸までの効果しかないようです!
そこから一定時間動かないと分化した遊離脂肪酸は再び脂肪へと戻ってしまします!
「恐ろしい~!」
これではヨガで「脂肪を燃焼したい」て目的にそぐいませんよね。
だから優しい運動では中々脂肪燃焼効果が上がらない。
優しいだけのヨガクラスでは中々カラダを引き締める効果が出ないのはこの為です。
何年もヨガしてるけどカラダに変化が出ないで悩んでいる人はこれが要因かもしれませんね。
〇トリプトファン活性
トリプトファンとは必修アミノ酸の一種で体内では中々作ることが難しいアミノ酸。
トリプトファンの効果としては精神・神経を落ちつかせる効果などがあります。
トリプトファンを成分とするサプリメントも販売されていて効果として不眠症・時差ぼけ・うつ病に効果があるそうです。
確かにゆったり系のヨガ(アーサナ)ではココロが穏やかになる感じがあります(納得)。
交感神経が上がり過ぎてイライラバタバタしているマインドの方にはゆったり系のヨガもお勧めします。
ヨガクラスの一般的なイメージはトリプトファン活性が目的て事になりますね。
~中低負荷運動の効果~
〇血管内皮細胞増幅因子(VFGF)活性
既存の血管から分枝伸長して血管を形成に関与する糖たんぱく質。
有酸素運動により骨格筋の毛細血管数が増加する。
老齢ラットの実験では8週間の習慣的な運動により心機能の低下予防に繋がった実験結果が論文で上がっています(家光素行2010 高齢期からの運動による心臓・血管への効果と分子機序立命館大スポーツ健康科学部)。
定期的な習慣の運動が老化を防ぐってことですよね!
まだまだ寒さが続きますが毛細血管が増えれば末端冷え性にも効果がありそうです。
手足の冷え性に悩んでる方は直ぐにでもやらないといけせんね。
〇繊維芽細胞増加因子(FGF)活性
自然治癒力、自己治癒力に関する成長因子の一種でVFGFと同じような働きを行うたんぱく質。
また強力かつ多様な作用をもった骨代謝調節因子で骨折治癒には欠かせない働きをしてくれるそうです!
骨も筋肉も刺激や負荷を与えないと活性化しないと言われていますがこのたんぱく質を活性化させるにも運動が不可欠て事です。
適度な運動するとケガが早く治る!
だからケガした後のリハビリが大切なんですね。
また自然治癒力も自己治癒力もアップしたい!
新型コロナウイルスに感染した場合や病になった時に治癒するためには最後に自分の自然治癒力が大切です。
薬に頼らない健康なカラダを維持する為にはホント負荷運動は必要なんです。
体験談としては、僕はアナトミック骨盤ヨガの講座受ける1週間前にインフルエンザにかかり病み上がりで講座を受けましたが初日のアーサナでみるみると回復しました。
全身の細胞が活性化したような感じでしたよ。
~高負荷運動の効果~
〇VFGF活性、FGF活性
〇インシュリン洋成長因子HGH(IGF-1)活性
インシュリン洋成長因子HGHとは成長や発達を促進するホルモンの一種。
ヒト成長ホルモンをHGHと呼ぶそうです。
ヒト成長ホルモンはアンチエイジングホルモンと言われています。
これを高める為にも高負荷運動が重要である!
もちろん適度な範囲で行うことが大切です。
これを間違えるとケガやカラダを壊す事に繋がります。
ラットの骨成長の運動強度の実験では運動負荷が大きすぎると骨成長の無効果や抑制を生じる可能性が示唆されています(勝田茂 他 1991 運動強度の違いがラットの骨成長に及ぼす影響)。
高負荷運動は短時間で良いので繰り返し行うことでより効果が上がります。
そして高負荷運動には低中負荷運動のいい要素も含まれる!!!
高負荷運動はアンチエイジング効果が一番あってお得なんです(笑)。
また運動を行うことで脳由来神経栄養因子(BDNF)という物質が脳内から分泌されます。
これは神経細胞の生存・成長・シナプスの機能亢進などの神経細胞の成長を調節する脳細胞の増加には不可欠な神経系の液性蛋白質だそうです。
脳のニューロン数は生まれ時が最大値でその後は減少するだけだと考えられていましたが近年の研究で運動により増やせる事が判明されています。
また別論文では運動を行う事で記憶力の回復が報告されています。
脳由来神経栄養因子(BDNF)を増やす為にも運動が大切なのです。
脳活性化為には週に2日程度の短めな過負荷運動とややゆったりな運動を4回行うと良いそうです(ハーバード大学医学部のジョン・J・レイティ博士「脳を鍛えるには運動しかない!」NHK出版 )。
この様に効果的に脳をカラダを活性化(元気に健康に)したかったら適度な過負荷運動を行うことが効果的てのは誰でもわかります。
介護の現場、老人ホームや老人保健施設などでは過負荷運動を積極的に取り入れている現場も増えてきました。
しかし、過負荷運動がどんなに良いって頭では分かっていてもなかなか出来ないのが人間なんです。
だからサポートしてくれる人がいるといいよね。
プロスポーツの現場ではサポートしてくれる人がいっぱいいます。
たとえばプロ選手には食事面では栄養管理をしてくれる栄養士に基礎運動能力向上を目的にトレーナーが付いています。
また、海外ではメンタル面でのサポートも付いているプロがいるとか。
こうゆう人達を個人で雇ってシーズン中そのチームで回っているプロ選手も多いいんですよ。
プロ選手は結果が全てですからね。
しかし私達はプロスポーツ選手ではないからそこまでの事は必要ないけどその科学的根拠を少し理解して過負荷運動をヨガクラスに取り入れることで皆さんが健康になったり元気になったりココロが前向きになったりしたら僕は嬉しいです。
話を少し戻しますがヨガクラスでの過負荷運動が足らないと一部のヨガ先生仲間の間では理解していました。
けれども中々それを上手く伝える事ができていない。
過負荷運動を取り入れたヨガの可能性てホント凄いのに!
だから科学的根拠の解説はとても大切なんです。
科学的根拠は誰でもが理解できる内容だからです。
ヨガ的な何となくなお話でなくて科学が証明しているものはほぼ間違いがない。
ほぼと付け加えるのは絶対てのはないからです。
今の常識が数年後には変わる事はよくある事です。
僕はこの低中高負荷運動をヨガクラス取り入れていますが、それに特化したボディーメイキング的な反復運動を取り入れたクラスも開催しています。
やさしいヨガだけでは補えない所を効果的アプローチする為です。
いつもでも元気で若々しく数年後の自分の為に過負荷運動を取り入れたミロクヨガスタジオのヨガを生活に取り入れてみませんか。
【今週のテーマ】
春は何処~?
「ヨガで貴方に必要な過負荷運動を取り入れる」
コロナ禍を生き抜く力を身に着けてくださいね。
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で会員様が各自で4名様を集めてレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催することが出来ます。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関外にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と大型空気清浄加湿機と扇風機2台が常時稼働しています。
更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
今週のヨガクラスは
2/16(火)🌙18:30~やさしいハタヨガ
2/17(水)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/18(木)🌼10:00~ハタヨガストレッチ+瞑想,🌻18:30~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/19(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
2/20(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/21(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2021-02-09ヨガで寒さに負けないカラダ作り(今週のヨガクラス予約)
おはようございます🌞。
今朝は青空広がる底冷えの佐倉です。
週間天気予報では寒さの底は今日までと言う事なのでさらっと我慢ですね(笑)。
緊急事態宣言発令中ですが今週も少人数制でクラスを開催いたします。
玄関の外にアルコール消毒液を置いておりますので必ず手先の消毒をしてからスタジオに入って下さい。
新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願い致します。
先週でヨガ八支則が終わりました。
ヨガを行う上で基礎となる哲学なので時間があるときに読み返してくださいね。
でもね、ヨガを行う理由は人それぞれでいいんです。
ヨガに縛られることなくヨガを知る事で自分らしく生きる。
きっとヨガが貴方の人生に役に立つ時が来るはずです🙏。
さて寒さ対策には色々とありますが僕が一番おススメしているのは?
「カラダの筋肉量💪を増やす事!」です。
「筋肉が熱🔥を作り出す!」
たまにクラスで話していますが欧米人がやたら暑がりなのは筋肉量💪に関係しています。
日本人より筋肉量💪が多い欧米人は熱量も多いので寒さに強いと言われています。
これは遺伝子的な要素があるのかもしれません。
しかし、少し前までは日本人だって筋肉量💪が多かったはずなんです。
少し前の江戸時代人では現代人より薄着で暖房も家の創りも質素でした。
江戸時代て?て思うかもしれませんが人間の歴史からみたら200年前なんてほんの少し前の時代なんですよ。
江戸時代人の日々の運動量と現代人の運動量では生活様式から明らかに違いがあると思います。
江戸時代は何でもカラダを動かさないと始まらないし生活が成り立ちませんでした。
もちろん現代だって生活においてカラダを動かす行動は伴うのですがその運動量に大きな違いがあります。
家事はガス電気水道が普及して電子レンジ、炊飯器、洗濯機、掃除機に買い物はネットに宅配便にと時短が進んでいます。
仕事はデスクワークが主流で通勤は電車に自動車にバスにと最近は新型コロナウイルス感染予防対策として働き方改革のテレワークも普及していますよね。
これ生活面では時間的にはゆとりが生まれてとても良い事なんですがカラダを動かす時間が減っています。
生活に時間にゆとりが生まれた分の空き時間をカラダを動かすアプローチとしてくれたらとても嬉しいのですが・・・。
皆さんどうですか?
生活が仕事が便利になった分だけ筋肉量が減る傾向にあると感じていませんか?
現代成人病の多くは暴飲暴食と運動不足が要因とも言われています。
「不便=筋肉量が増える=健康へ導く」
「便利=筋肉量が減る=不健康へ導く」
健康を導く運動そしてカラダを温める為に必要な筋肉を暖かくなるまではコツコツと日々の積み重ねでゲットしてみませんか。
そしてカラダを動かす事は脳への刺激にも繋がり認知症予防にもなる事が医学的に証明されています。
昔は老人はあまり無理なく適度な運動て言ってましたが今は筋肉💪を意識して確り負荷を掛けて筋肉💪と骨🦴を強くする方向へとシフトしています。
筋肉💪は年齢とほぼ関係なくトレニンーグを行えば必ず答えてくれるんです。
「筋肉💪は裏切らない!」
ではヨガで筋肉💪が付くのか?
「ヨガってリラックスする為にするんじゃないの?」
「ヨガって楽ちんなストレッチじゃないの?」
「ヨガで能動的に動いて汗💦を流すの?」
リラックス系のヨガももちろん大切ですがリラックスしたかったらお家で美味しいケーキと紅茶を飲んでる方がホットしませんか?
ヨガスタジオへ行くなら家では出来ない事する方が良くないですか?
何事もメリハリが大切です。
ミロクヨガスタジオのヨガクラスでは自分と本気で向かい合うひと時を体感していただきたいのです。
カラダに過負荷をかけて能動的に動い🔥てアーサナを行い汗を流す💦。
そしてカラダにマインドに自分に何が足らないのかが見えて来る!
足らない所は補えばいいだけです。
何かを変えたい時は進化したい時は自覚と覚悟も持つ事が大切です。
アーサナでカラダのバランスを整えて最低限必要な柔軟性のある筋肉💪を身に着ける!
次第にマインドも強い自分へとシフトしていく!
ちなみに週1のヨガクラスでは中々筋肉はゲット出来ません!
そんな甘くないです。
おススメは週2のヨガ&適度な運動です。
(※これは次回に解説します。)
ヨガすることが楽しくなれば運動が心地よいものだと感じたらもう大丈夫。
継続していくとヨガ的なマインドの意識が高くなり運動や食生活等にも意識が高くなります。
更にカラダとマインドの変化に気が付けばヨガが更に楽しくなります!
今までヨガを運動をしてこなかった貴方は焦らずに。
でも健康な自分を取り戻したい覚悟があれば是非ミロクヨガスタジオに足を運んでください。
ミロクヨガスタジオはヨガ初心者を歓迎いたします。
誰でも初めはヨガ初心者です。
【今週のテーマ】
まだまだ春は?
「ヨガで寒さに負けないカラダ作り」
筋肉量を増やしましょう!
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で会員様が各自で4名様を集めてレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催することが出来ます。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関外にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と大型空気清浄加湿機と扇風機2台が常時稼働しています。
更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
今週のヨガクラスは
2/9(火)🌙18:30~やさしいハタヨガ
2/10(水)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/11(木)🌼8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/12(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
2/13(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/14(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2021-02-02ヨガ八支則~Samadhi(三味)~(今週のヨガクラス予約)
おはようございます🌞。
今朝はしっとり雨で迎えた佐倉です☔。
今日は124年ぶり2月2日(火曜日)の節分👹ですね。
疫病退散!
日常が早く戻りますように🙏。
そして明日は春分の日🌸。
寒さの峠は超えたかな???
今季は雪は積もるかな~⛄。
庭に来るシジュウカラやヤマガラ達がさえずりを初めて巣箱を除きだしました。
やばい巣箱の掃除をしないと!
巣箱は使用していなくても毎年掃除をしています。
小鳥達もヒナを育てる巣箱の衛生面を気にしているんですよ!
ちなみに巣箱は子育てする場所なので普段は使用していません。
シジュウカラなどの留鳥はお気に入りの木の枝をねぐらに使用しています。
シロハラは仕事場の隣のシイノキをねぐらにしているようですよ。
昨日は午後からお天気が良かったので庭の木の剪定したり竹を切ったり良い汗を流しました💦。
カラダを動かすと御飯が美味しいし安眠にも繋がるしストレス解消にもなります。
カラダを適度に動かすことは良いことずくめです。
今週もクラスでは適度な過負荷運動を取り入れて少し汗を流していきましょう🔥。
今週はヨガ八支則のSamadhi(三味)について簡単ですが解説を行います。
Samadhi~サマーディー(三味)~とは?
三味。
悟り。
深い瞑想状態から、神聖なるものとの融合、悟りの境地へと至ること。
八支則の最終段階である三味とは「万物と繋がり一体となること」である。
八支則の教えとは身体、心、魂の調和を目指して自分(内側)と世界(外側)と繋いでいくための方法として何千年も昔から伝えられてきました。
その様々な段階の中で自己の本質と向かい合い現代をよりよく生きていくための方法としてどの時代にも色あせずに生き続けた黄金のメゾットなのです。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
ヨガ八支則のラストは瞑想より導かれる悟り。
ヨガを行う上での一つの到達点とも言えます。
でもここにたどり着く為にはかなりの時間と修業が必要になります。
ヨガを行う目的は人それどれで良いと思います。
でもヨガを行う上でSamadhi(三味)を知っていて損はありません。
もう少し詳しく解説するとSamadhi(三味)の一段階としてまず「自我の消失」。
自分という自我が完全に消える状態。
そして次の段階で「真我(プルシャ)」には「自分」と「自分以外」という境目がなくなる「万物と繋がり一体となること」。
自我が消えたSamadhiの状態は限りなく真我(プルシャ)に近くSamadhiに到達してからも、さらに次の段階のSamadhiを目指して瞑想を続ける。
なかなか難しいお題ですがヨガ八支則を知る事で生活にゆとりが生まれたり自分の存在を再確認できたらよいですね。
最後にお釈迦様のお言葉「天上天下唯我独尊」で締めたいと思います。
これはまたの機会に解説しますね。
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関外にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と大型空気清浄加湿機と扇風機2台が常時稼働しています。
更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
【今週のテーマ】
こんな時代だから2月スタートも
「ヨガ八支則~Dharana(集中)~」
をミロクヨガスタジオで体感してみませんか。
今週のヨガクラスは
2/2(火)🌙18:30~やさしいハタヨガ
2/3(水)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
2/4(木)🌼10:00~ハタヨガストレッチ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ
2/5(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
2/6(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ+瞑想
2/7(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2021-01-26ヨガ八支則~Dhyana(瞑想)~(今週のヨガクラス予約)
おはようございます🌞。
今朝は冬の薄い青空が広がるひんやりかなり寒い朝を迎えた佐倉です。
やはりこの時期は寒いですね~。
昨日のお休みはお天気🌞が良かったので富津まで富士山🗻を眺めに行ってきました!
東京湾越しに雪化粧した富士山🗻は神々しく美しかったです。
この雪景色の富士山🗻は寒くないと見られないから冬も寒さも必要ですね。
こう考えるとこの世界に不使用なものなんて本当は無いのかも?
今季は寒さとコロナ禍で巣ごもりがまだまだ続くようですが太陽光🌞を浴びることで健康に繋がる新たな症例が出ていました。
子供達の近眼対策として太陽光🌞が大切だそうです。
太陽光🌞を浴びるとアドレナリンが生成されて目を守ってくれるそうですよ!
大人だってビタミンDを生成する為には太陽光🌞が必要です。
ビタミンDは骨の生成に必要なカルシウムを吸収する為に不可欠な要素なんです。
それに太陽🌞出てると元気になるしね。
佐倉周辺は都内と違って密にならないでお散歩する場所がいっぱいあるので太陽光🌞浴びて下さいな。
今週はヨガ八支則のDhyana(瞑想)について簡単ですが解説を行います。
Dhyana~ディヤーナ~(瞑想)とは?
瞑想。
一点に集中していたい心が、その対象物と同化を始める。
自我の領域を超え、無限の普遍的な意識と繋がっていく。
「その対象物に対する想念が、一つの不断な流れとなっているのがディヤーナ(瞑想)である。」
「それらの諸煩悩の活動はディヤーナによって除かれなければならない。」(ヨガスートラより)
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
さぁ~ヨガ八支則の核心部に近づいてきましたがヨガにおけるポーズ(アーサナ)も呼吸法(プラーナーヤーマ)も実は瞑想(ディヤーナ)に向けてのプロローグなんです。
瞑想は長い時間、安楽坐等の同じ姿勢で動かず意識を集中しなければなりません。
この姿勢を維持する為には最低限の筋力と柔軟性が必要なんです!
体制を姿勢を長い時間維持する為には筋肉(筋力)は不可欠ですよね。
また股関節の柔軟性が無ければ安楽坐等の姿勢を作っただけで股関節の痛みで集中なんて出来ません。
アーサナで身体を整え呼吸法で意識を整えて瞑想へと導かれていく感覚はとても心地よいものがあります。
これは体感した方でしか分からない感覚です。
ちなみに呼吸だって筋肉が無ければ肺を収縮することが出来ませんからね!
丁寧に呼吸する為にはやっぱり呼吸筋が不可欠ですから。
やさしいアプローチのアーサナだけでは筋力付きませんから。
ヨガのアプローチに適度な過負荷運動を取り入れてくださいね!
ほんとこれ理解していないとカラダ元気になりませんから。
そして瞑想にも色々なアプローチの仕方があるんです。
最近流行りのマインドフルネス瞑想やソーハム瞑想など自分に合った瞑想を探してみるのも良いかもしれません。
後は日々の練習あるのみです(笑)。
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と空気清浄機と扇風機2台が常時起動しています。
更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
【今週のテーマ】
こんな時代だから
「ヨガ八支則~Dharana(集中)~」
を体感してみませんか。
今週のヨガクラスは
1/26(火)🌙18:30~やさしいハタヨガ
1/27(水)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
1/28(木)🌼10:00~ハタヨガストレッチ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/29(金)🌼10:30~ボディーメイキングヨガ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
1/30(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
1/31(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2021-01-19ヨガ八支則~Dharana(集中)~(今週のヨガクラス予約)
冬の青空が広がる気持ち良い朝を迎えた佐倉です。
明日は二十四節気の大寒ですね。
一年で一番寒いのが大寒から立春までの期間とも言われています。
でも、ここ1ヶ月を乗り切れば春🌸が見えて来ます。
今季は風邪をひくことが出来ないのでほんと体調管理に注意をしなければなりません。
病にかかった時に最後に治癒するためには自分の免疫力=自然治癒力🔥です。
この自然治癒力を高める為には適度な運動が不可欠です。
運動する習慣を身に着けて風邪に負けない免疫力を自然治癒力を高めていきましょう!
そして、ヨガのアプローチでも運動💦に繋がる過負荷運動を取り入れくださいね。
アーサナに過負荷運動がないともったいない!
せっかくなら免疫力を高めるアプローチ💪をミロクヨガスタジオで是非是非。
今週はヨガの八支則のDharana(集中)について簡単ですが解説を行います。
Dharana~ダーラナ~(集中)とは?
集中。
意識を一点に向けて集中させること。
何か一点に集中することで、その一点からココロを動かさない状態を作る。
それ以外のことから解き放たれることを意味する。
「ダーラナとはチッタ(心素:心の総体)を特定の対象物に縛り付けておくことである」(ヨガスートラより)
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
ヨガにおけるアーサナでも呼吸法(プラーナーヤーマ)でも瞑想(ディヤーナ)においてもこのDharana~ダーラナ~(集中)状態を作ることが大切です。
その状態に入る前段階のPratyahara(制感)からDharana~ダーラナ~(集中)へと意識が流れていきます。
それぞれの感覚は練習を積み重ねることで「これか!」と気づく時があります。
それは鍛錬を積み重なっていく過程でしか得ることはありません。
皆さんも日々の練習でクラスで気づきがあると良いですね。
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と空気清浄機と扇風機2台が常時起動しています。
更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
【今週のテーマ】
こんな時代だから
「ヨガ八支則~Dharana(集中)~」
を体感してみませんか。
今週のヨガクラスは
1/19(火)🌙18:30~やさしいハタヨガ
1/20(水)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
1/21(木)🌼10:00~ハタヨガストレッチ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/22(金)🌼10:30~ボディーメイキングヨガ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
1/23(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
1/24(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2021-01-12ヨガ八支則~Pratyahara(制感)~(今週のヨガクラス予約)
おはようございます🌞。
雪空が広がる寒ーい佐倉です。
ここ数日は本気の冬が勢力を強めています。
さて雪は~?
心配しても何も始まらないので日頃から備えてみましょう。
備えは3日間外からの支援が無い事を想定して準備してくださいね。
備蓄食料!
水の確保!
携帯充電バッテリー!
カセットコンロとガスカートリッジ!
簡易トイレ!
戸建てならストーブと灯油!
自動車を持っている方はガソリン満タン!
これくらいは災害時の備蓄として最低限準備してみませんか。
今週はヨガの八支則のPratyahara(制感)について簡単ですが解説を行います。
Pretyahara~プラティヤハーラ~(制感)とは?
感覚(五感)の制御。
アーサナや呼吸法によって身体を整えた後は、プラティヤハーラによる五感の制御によって意識的な動作を止め瞑想の姿勢に入っていきます。
外側へ向かう心や感覚(五感)をその対象から切り離し意識を内側に向け冷静に自己を見つめる心理的作業。
「感覚とは外界が心の中に入ってくる門である。」
今までの「身体生理的」な部門から「心理的」な部門へと入っていく架け橋となるのがこの「Pratyahara」の段階である。
Pretyahara~プラティヤハーラ~(制感)とは瞑想に入る前段階の切り替え時のカラダの制御のことですね。
外側に向いている意識を意図的にカラダの内側に導く作業。
先週はクラスの終わりに7分間の瞑想を行いました。
参加してくれた皆さんもこの作業をしていたんです。
今週もクラスに瞑想を取り入れたいと思います。
瞑想に入る前のPretyahara~プラティヤハーラ~(制感)を体感してみましょう。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
~新型コロナウイルス感染予防対策について~
《グループレッスンについてお知らせ》
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べます🙏。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでオープン時から少人数制ですが更に人数を減らしてクラスを開催しております。
クラス参加人数に付いては社会状況を見ながら日々検討をしております。
またネット配信クラスは現在検討中です。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
またキャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
現在、体温が37℃以上ある方及び咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
更衣室での雑談は禁止とします。
更衣室の一度のご利用は3名様までとします。
《スタジオ室内の感染予防対策》
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
スタジオには加湿器と空気清浄機と扇風機2台が常時起動しています。
更衣室とトイレにも空気清浄機を導入しています。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
最後に換気を行いながらクラスを行うので少し暖かい服装でお越しください。
【今週のテーマ】
こんな時代だから
「ヨガ八支則~Pratyahara(制感)~」
を体感してみませんか。
今週のヨガクラスは
1/12(火)🌙18:30~やさしいハタヨガ
1/13(水)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
1/14(木)🌼10:00~ハタヨガストレッチ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/15(金)🌼10:30~ボディーメイキングヨガ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ(初心者バージョン)
(※金曜夜クラスは前日までにご予約をお願い致します。)
1/16(土)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ+瞑想
1/17(日)🌞8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。