ブログ
2022-03-29Yogaで自然治癒力(免疫力)アップ✨(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🌸
スタジオ前の古木のソメイヨシノが満開になりました✨
佐倉市には桜の名所がいっぱいあるのでお散歩花見を楽しんでくださいね🌸
野外でカラダを動かす事は太陽の光を浴びる事は免疫力アップに繋がります✨
さて、僕ですが日曜午後にワクチン接種3回目を終えまして昨日からダウンしております💦
3回目は辛いと聞いていましたがやばいですね💦
まだ発熱とリンパの腫れがあるので火曜日クラスは臨時休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します🙏
コロナ禍で忘れがちですが普通の風邪(コロナウイルス)もインフルエンザも消えてはいません。
一般的に風邪やインフルエンザにかかると薬を飲みますが薬は根本的な解決策ではありませんよね。
薬はその症状を抑えるだけです💊
では何が回復の解決策になるのか?
それは自分の自然治癒力(免疫細胞)がウイルスを撃退して治癒する事が本当の解決策となります。
普段から自分の自然治癒力や免疫力を整える事が病気予防には大切なのです。
では免疫力を高めるにはどうすれは良いのか?
ネットで免疫力と検索すると腸内細菌や食べ物について多く記載が上がってきます。
これは腸内環境を整える事で免疫力が高める事が科学的に分かっているからです。
そして腸内環境を整える為に良いとされる食品が発酵食品ですよね。
日本は古来から発酵食品文化が発達してます。
納豆、味噌、ぬか漬け等の日本古来の食品が私達の腸内環境にはとても良いんですよ。
発酵食品と言うとヨーグルトは?乳製品は?と考えますよね?
しかし乳製品は日本人のカラダになじまない事を知っていますか?
日本人にはまだ乳製品を食べる文化が浅いんです!
乳製品を食べている歴史が短いことが日本人のカラダに合わない要因なんです。
Google検索やYouTube検索すると直ぐ詳細が分かりますが日本人は大人になると乳製品に含まれる乳糖を分解できる酵素が少なくなり上手く消化できない事が判明しています。
一説には日本人の大人が乳製品を分解できる酵素を持つてるのは7人に1人て言われています。
大人になって牛乳飲むとお腹が「ぎゅるぎゅる」するのはその為です。
特に男性の大人はこの傾向が顕著に現れる事があります。
健康の為に乳製品を摂取しても腸内等で分解ができなければそれはカラダへの負担にしかなりません。
ついでに牛乳てどんな環境で作られているか知ったら牛乳も飲まなくなりますね💦
そしてヨーグルトのビフィズス菌は中々腸まで届かない!
最近のヨーグルトCMで腸まで届く乳酸菌て記載してますが、これまでは届かなかったんかー!てな事です(笑)
ちなみにヨガ女子仲間は乳製品やヨーグルトを食べない方が多いです。
乳製品を分解する酵素がお腹にいないとお肉類より消化に時間がかかる事になります。
また、冷たいヨーグルトはお腹を冷やします。
ヨガ女子はアーユルヴェーダの考えからも食べていないようですね。
腸内環境の改善に発酵食品は当たり前ですがお野菜、特に根菜類はカラダを温める効果があります。
春なのに初夏に向かうのに?て思うかもしれませんがカラダを内側から温める事はとても大切な事です。
また、緑黄色野菜にはビタミン類が多く含まれています。
いま旬の葉物野菜はレクチンを含まないので腸内環境の改善に繋がります!
レクチンの詳細は機会がある時に解説しますが体調が優れないカラダの炎症が収まらない時はレクチンを抜いた食事を心がけると良いかもしれません。(参照:食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 著者スティーブン・R・ガンドリー)
ビタミン類は風邪予防にそしてお野菜は地産地消の旬の物を食べてくださいね。
佐倉、成田、山武には有機無農薬野菜を生産している農家さんがたくさんいます✨
ラッキーな事にお値段もそれほど高くありません!
僕のお友達の農家さんも紹介しますね。
サンバファーム(山武市):https://www.sanbafarm.com/
結び合い農園(佐倉市):https://musubiaifarm.wixsite.com/musubiaifarm
たに農園(佐倉市):http://www.taninoen.com/index.html
そして食事以外の免疫力アップとして以下の物があげられています。
・良質な睡眠
・適度な運動(カラダの代謝を上げる)
・ストレスを軽減する
・体温1度up(お風呂に浸かろう)
・笑う
等があげられています。
なるほど~!
これ全部 yogaでカバーできるではないですか!
そして、まだまだ手洗いにうがいに水分補給をこまめに行いましょうね🙏
✨今週のテーマ✨
桜が満開になりました🌸
Yogaで自然治癒力(免疫力)アップ!
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
3/29(火)
臨時休業🙏
3/30(水)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
3/31(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
4/1(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
4/2(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
4/3(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-03-22Yoga八支則 Yama ~Satya 正直・誠実~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🙏
朝から雨ですね☔~春に3日の晴れなしと言いますが寒の戻りが凄いです!
そして、先日の地震の影響で電力⚡が逼迫しております💦
僕は、厚手のスマートウールの靴下履いてメリノウールのインナーを着てフーディニ着て厚手イエティナスエット履いて山スタイルでラストの寒さを楽しんでます(笑)
一人一人の小さなエコの積み重ねで皆が地球🌎が幸せになれると良いですね🙏
そして世界から紛争が早く無くなりますように🙏
さて先週からヨガ哲学としてヨガ八支則がスタートしましたが今週はYama(禁戒)「他人や物に対してするべきではない5つの行為」のSatya(サティヤ)正直・誠実に付いて簡単ですが解説したいと思います。
「Satya(サティヤ)正直・誠実」
正直、誠実であること。
嘘をつかない。
「言葉」と「考え」の真実。
思考と言葉が一致し、言葉と行動が一致すること。
嘘をついている状態のとき、心はドキドキそわそわと動揺したり、マインドは大忙しです。
それらの心の平安を乱す要素を出来るだけなくしましょうというのがこのSatya(サティヤ)です。
《日常や生活の中での意識するポイント!》
Satya(サティヤ)が確立すると、恐れがなくなり常に開かれた生活を送る事が出来ます。
不必要に飾る事がなく、ありのままの自分で過ごしている人は素敵ですよね。
そのままの自分で十分なんだと気づいている人は心が穏やかで輝いています。
まずは、自分が真実に従うこと、そうすれば自ずと真実が貴方に従うようになります。
自分に合った範囲で出来る事に精一杯に取り組む。
Satya(サティヤ)の実践で真実が現実になっていくのを楽しんでみましょう!
Satya(サティヤ)どうですか?
シンプルな事ですよね。
でも・・・。
な方もいると思います。
仕事で人間関係で・・・。
真実は時にその人を傷つける場合もあります。
真実が言葉の暴力になってしまう事もあるかもしれません。
でもそれがその人の為になるならば愛情を注いだ言葉として下さいね。
ここ難しい所ですが大切な所です。
その人が自分だったら嫌な気持ちにならない言葉を選んでみてくださいね🙏
そして、自分に正直に誠実にて所は大切にしてください。
僕もサラリーマン時代を経験していますが現代社会は複雑過ぎます💦
会社内とかお客さん対応で苦労をしました💦
また長く続くコロナ禍での生活では色々と弊害が出ています。
コロナ対応の正解が分からない?
これは違うか(笑)いや意識の違いで対応が難しいですね。
Satya(サティヤ)は自分に対しては素直にシンプルに行動してみれば良いと思います。
それが貴方なのだから。
最後に「ヨガ哲学」は現代社会に必要でありこの社会に生きる為の手助けになる事を信じています。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
✨今週のテーマ✨
桜が開花しましたね🌸
ヨガ八支則Yama(禁戒)
~Satya(サティヤ)正直・誠実を知る~
ここ大切です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
3/22(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ
3/23(水)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
3/24(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
3/25(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
3/26(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
3/27(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン2回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-03-15Yoga八支則 Yama ~Ahimsa 非暴力~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます。
昨日は今年初のビーさんを履きました✨
季節は一雨ごとに春が近づいていますね🌸
そして花粉もMax🌲です💦
さて本格的な春を前にYoga哲学のベースとなるヨガ八支則について今週から少しずつ解説していきたいと思います。
スタートはヨガ八支則のYama(禁戒)
他人や物に対してするべきではない5つの行為のAhimsa(アヒンサー)非暴力に付いて簡単ですが解説したいと思います。
「Ahimsa(アヒンサー)非暴力」
非暴力。
自己、他者、全てに対して傷つけない。
苦痛を引き起こさないこと。
行為・言葉・思考、それら全てにおいての暴力を意味しています。
菜食主義者(ベジタリアン)であることも、Ahimsaの教えに基づく。
《日常や生活の中での意識するポイント!》
心の中に芽生えてしまった暴力の芽(自分の心の状態)と向き合う。
その感情の原因をしっかりとたどる。
相手に感情をぶつける前に、まずはそれらの感情を抱いてしまった自分自身を認めて受け入れてあげる。
人を傷つけてしまった時、どんなに平常を装っても傷は自分にも刻まれてしまいます。
全てに優しい気持ちを持つ事で、日々の中でのAhimsaを実践してみましょう。
Ahimsa(アヒンサー)どうですか?
シンプルな事ですよね。
そして今、世界で一番必要なのはAhimsaです。
非暴力はyoga哲学でなくても世界共通な考えでなくてはなりません。
戦争は駄目なんです。
本当にどんな理由があっても駄目なんです。
子供達を守るのが大人の役割です。
「世界にAhimsaを!」
でも感情的になるのが人間でもあります。
何故、その感情が生まれているのか向かい合う時間があればいいけどいきなりトラブル等が起こる事もあります。
相手を信じて誠実な対応を取ったのにそれを裏切られることもあります。
しかし、日々ヨガ哲学を学ぶ事で相手の不条理も許すことが出来るマインドを持つ事が出来れば傷つく事もありません。
なかなか難しいよね。
最後に「ヨガ哲学」が現代社会には必要でありこの社会に生きる為の手助けになる事を信じています。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
✨今週のテーマ✨
春が来ますよ🌸
ヨガ八支則Yama(禁戒)
~Ahimsa(アヒンサー)非暴力~
世界に暴力はいりません。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
3/15(火)
施設メンテナンスの為にお休み
3/16(水)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
3/17(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
3/18(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
3/19(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
3/20(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン2回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2022-03-08Shanti 平和(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🍀
今朝のお天気は、小雨で寒い朝を向かえた佐倉です☔
春は気温差が特に激しいので体調管理に注意してくださいね🙏
僕は花粉で目が痒くて目が覚めました💦
花粉🌲の季節か・・・。
3月3日ひな祭り(新月)にウグイスが初鳴きしましたよ✨
「ホーホケキョ✨」「ケキョ✨」
わ~✨
今年もウグイスが春が伝えてくれました🌸
日本には美しい四季があり四季を伝える自然があり二十四節気があります✨
日本の風土に合わせて導かれて四季を感じてシンプルに生活していく🙏
なんかいいよね✨
地球上には色々な気候帯があり色々な人が住み言葉が生まれそこでの文化が生まれました。
人には言葉があり意志を伝える事が出来ます💖
例え人種を超えて文化が違っても同じ種での争いは回避できると信じています。
ヨガのマインドではなくてもその地域に住む人達の生活を奪う事は現代の世界ではあってはなりません。
武力が力な時代は終わりました。
「NO WAR(戦争反対)」
世界に早く平和が訪れますように🙏
子供達が笑顔で過ごせる世界でありますように🙏
「Shanti (平和)」
インドの古い言葉でShanti シャンティとは平和を意味します。
ヨガクラスの最後に3回祈る事もありますね。
「オーム シャンティ シャンティ シャンティ」
世界に清浄が平和が戻りますように🙏
✨今週のテーマ✨
世界に
「シャンティ シャンティ シャンティ」
春よ平和よ早く来い🌸
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
3/8(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ
3/9(水)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
3/10(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
3/11(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
3/12(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
3/13(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン2回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
2022-03-01NO WAR (今週のヨガクラス予約)

おはようございます🙏
青空と太陽が眩しい朝を向かえた佐倉です🌞
やっぱり青空と太陽が好きです💖
今日から3月スタート✨
春が近づいて来ましたね🌸
春の5Kて知ってますか?
強風、乾燥、花粉、寒暖差、黄砂です。
これ体調を不具合にしてマインドを下げる効果が絶大です(笑)。
春はわくわくドキドキ新しいスタートの季節なんですがね。
僕も花粉症なんで目がシバシバに鼻が詰まる鼻水が出る💦💦
でも冬から春の激変を乗り越えれば初夏そして夏が訪れます。
当たり前の事だけどそれが大切ですよね。
ヨガには体調の不具合を軽減する効果が色々とあるのですが今日はこの話は置いときます。
普通に生活できる季節が訪れる。
御飯が食べられる。
安心して眠る事が出来る。
寒さを凌ぐ服がある。
最低限の衣食住と仕事がそろえば人間なんとか生きていけます。
仲間達と家族と語り地球を遊び人生を束縛なく自由に旅する世界へ!
地球には戦争はもう必要ありません。
「 NO WAR ! 」
ヨガ業界からも戦争反対の声を上げて行きましょう!
力がある者が弱者を攻撃して良い世界はもう終わりました。
力がある者が弱者を助ける世界へ。
不条理な世界を変える力が人間にyogaはあるはずです!
✨今週のテーマ✨
悲しみのない世界へ
「NO WAR 」
地球に春よ早く来い🌸
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
3/1(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ
3/2(水)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
3/3(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
3/4(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
3/5(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
3/6(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン2回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。

2022-02-22Yoga Lifeでわくわくをゴール設定✨(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🌞
昨日はここにたどり着くまでに約2時間ほど掛かりました💦
何の話し?
僕はホームページ等の管理を一人で行っていますがスタジオのホームページはワードプレスでヨガ友に制作して頂き何とか今日までやってきました。
ワードプレスはたまにアップデートが必要になりこれやっていいのか?
て感じでアップデートでバグるのが怖くてよくスルーしています💦
でもそのスルーが仇となり久しぶりにプラグインをアップデートしたら「500エラー!」て画面が出てサイトに全くアクセス出来なくなりました💦
もう朝からパニックです💦
朝からヨガ友に速攻で電話連絡したりネット検索したりで少し諦めながら解決策を試して何とか復活まで漕ぎ着けました💦
ほんといやな汗ですよ💦胃も痛くなるわ💦朝から💦
日頃から目を背けているからこのような事態を招くんですよね。。。
でも人間には得意分野と不得意分野があるから得意分野はプロにお任せしたい昨今です🙏
その後やはり後回しにしていたサーバーのアップデートとサーバーとワードプレスへのリンク作業も何とか一人でこなし苦手をやり切った一日となりました💦
「ふぅ~♨」
ワードプレスやサーバー管理に詳しい方がいましたお手助下さい💦
さて、本日は2022年2月22日でスペシャルネコの日だそうです🐈
・・・。
二十四節気の雨水も過ぎて 季節は春に向かって少しずつですがシフトしています(また寒いけどね❄)。
今年もコロナ禍が続く中での春を迎えますが空調の効いた室内でのデスクワークや家事だけでは体力キープは難しいと思います。
むろん体形キープなんて無理な話です!
私達は成長期を過ぎて大人になると運動を習慣的に行わない場合なんと毎年1%の筋力💪が失われると言うデータよく聞きますよね。
私、運動してないけど体重変わりません!
筋力が減っているのに体重は変わっていない?
それ筋力が脂肪に変換されたからではないですか💦
「いや~!」
これ怖いですよね。
休日は平日の仕事で家事で疲れてもう何もしたくない。
自宅でゴロゴロしてるのがいい。
これ駄目です。
もちろんたまに休息☕としてゴロゴロはありです。
しかし休日のたびにゴロゴロしてたら貴方はいつカラダ💪のメンテナンス作業を行うのですか?
カラダ💪はメンテナンス作業をしなければ早く劣化そして老いていきます。
誰でも老いて行くからそれは自然な事だけどカラダ💪のメンテナンス作業を怠ると病気になるリスクが高くなります。
カラダ💪のメンテナンス作業は色々とありますが取り入れて欲しいのが運動です。
とにかくカラダ💪を動かす時間を意識して設けてください。
汗💦を適度に流せる運動を是非取り入れてください。
運動のスタート基本は歩く事です。
先ずは40分間連続して歩きましょう👣
皆さん最近も歩いていますか?
私達人類は歩いて進化しました🐒だから運動の基本は歩く事です👣
そして、カラダ💪を能動的に動かす楽しさや心地よい疲れを味わってください。
確りと運動したその夜は安眠zzzを楽しみにして下さい。
安眠にも適度な運動が大切です。
適度な運動した翌朝はカラダ💪スッキリ!
睡眠によるカラダの回復そしてエネルギーチャージ完了です!
カラダ💪のメンテナンス作業は可能なら平日に行って休日には外出して遊べるだけの体力を身に着けてください。
やっぱり人は野外に出ないとね!
太陽🌞を風を大地を海🌊を空を自然を味わってください。
ちなみに外で運動が出来なければ室内でヨガがおススメです✨
ヨガはマット一枚のスペースがあれば効果的にカラダへのアプローチが可能です✨
ミロクヨガスタジオのレギュラークラスは全て90分!
汗💦を適度に流して欲しいので10~20分間休みなく動く場合があります。
これはカラダ💪を動かす楽しさや自分の体力を知って頂く為です。
皆さんはコロナ禍で自分のカラダから目を背けていませんか!
筋力や柔軟性や体力が落ちていると感じたら体重増加がヤバいと感じたら自分はどう在りたいのか?
ゴール設定を明確にして前に進んでください。
「ゴール設定?」
人は何か目標が目的がある方が人生を楽しく前向きに過ごす事が出来ます。
輝いている人て素敵な人て何か好きな事に向かって生きている人ではないですか?
貴方もそんな好きを探してください!
運動が続かない方は「好きをワクワクをゴール設置」にすることでカラダが勝手に行動してくれます。
本来の私はこんなカラダとか山を登れるカラダとか長い時間を歩けるカラダとか今より少し引き締まったカラダとか数年前のカラダとか自分がワクワクするゴール設定を行ってください。
やらなきゃ(行動しなきゃ)~ではなく!
「あ~モチベーションが上がらない」ではなく!
モチベーションが低下する~上がる~てもう古いそうです!
これからの時代はこれです。
わくわくするゴール設定 ⇒ めちゃ臨場感を持つ ⇒ 期待値が上がる高まる ⇒ドーパミンが脳から出る ⇒ 行動が勝手に起きる!
これさえ身に付けばこれからの人生が楽しくなります。
ゴール設定は始めは低めでも大丈夫ですが少し高めの設定がおススメです。
ゴール設定はいつでも変更可能です!
そしてゴールに向かうプロセスを楽しんでください。
ゴールするまでの道のりが楽しいんです!
時代はモチベーションの時代から「ゴール設定の時代」にシフトしています!
まだまだ楽しい事が貴方の人生には待っています。
体感しないと味わえない事が沢山あります。
✨今週のテーマ✨
まだまだ寒いけど
「Yoga Lifeでわくわくをゴール設定✨」
春よ早く来い🌸
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
2/22(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ
2/23(水)祝日プログラム
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
2/24(木)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
🌙18:30~やさしいハタヨガ
2/25(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
2/26(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
2/27(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン2回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
2022-02-15Yoga Lifeは貴方に必要な過負荷運動です✨(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🙏
お天気が回復して青空と太陽が眩しい朝を向かえた佐倉です🌞
今週もまた雪か~て月曜の朝起きたら雪は積もりませんでしたね⛄
寒さはまだまだだけど春はもう直ぐですよ🌸
さて、一般的なヨガクラスで足らないアプローチて何だか分かりますか?
それは「適度な過負荷運動」です。
ミロクヨガスタジオでは積極的にクラスでアーサナによる適度な過負荷運動を取り入れています。
始めてミロクヨガスタジオのクラスに参加する方は少し驚かれるかもしれません(笑)
では何故ミロクヨガスタジオのヨガクラスでは適度な過負荷運動を取り入れているのか?
ヨガ及び運動における過負荷運動の可能性に付いては毎年ブログにて定期的にお伝えしております。
ヨガに限らず「運動が促す健康の効果」て良く聞きますが「低・中・高の負荷持続運動」の強度によってその効果が異なるのです!
それぞれの過負荷運動でのカラダへの効果については以下の通りです。
~低負荷運動の効果~
〇脂肪燃焼(遊離脂肪酸)
一瞬これ求めている人てかなり多いからヨガのアプローチもこれでいいんじゃないって思いませんでしたか?
でもね!
ここ少し掘り下げるとなんとなんと・・・。
脂肪は分解されるとグリセロールと遊離脂肪酸になり血液中に放出されます。
しかし低負荷運動ではたぶん脂肪を分解して遊離脂肪酸までの効果しか得られないようです!
そこから一定時間動かないと分化した遊離脂肪酸は再び脂肪へと戻ってしまします!
「恐ろしい~!」
これではヨガで「脂肪を燃焼したい」て目的にそぐいませんよね。
だから優しい運動では中々脂肪燃焼効果が上がらない。
優しいだけのヨガクラスでは中々カラダを引き締める効果が出ないのはこの為です。
何年もヨガしてるけどカラダの体型に変化が出ないで悩んでいる人はこれが要因かもしれません。
もちろんヨガでリラックスだけを求めているなら次のトリプトファン活性が当てはまります。
〇トリプトファン活性
トリプトファンとは必修アミノ酸の一種で体内では中々作ることが難しいアミノ酸。
トリプトファンの効果としては精神・神経を落ちつかせる効果などがあります。
トリプトファンを成分とするサプリメントも販売されていて効果として不眠症・時差ぼけ・うつ病に効果があるそうです。
確かにゆったり系のヨガ(アーサナ)ではココロが穏やかになる感じがあります(納得)。
交感神経が上がり過ぎてイライラバタバタしているマインドの方にはゆったり系のヨガもお勧めします。
ヨガクラスの一般的なイメージはトリプトファン活性が目的て事に成りますね。
長く続くコロナ禍では必要とされている要素でもあります。
~中低負荷運動の効果~
〇血管内皮細胞増幅因子(VFGF)活性
既存の血管から分枝伸長して血管を形成に関与する糖たんぱく質。
有酸素運動により骨格筋の毛細血管数が増加する。
老齢ラットの実験では8週間の習慣的な運動により心機能の低下予防に繋がった実験結果が論文で上がっています(家光素行2010 高齢期からの運動による心臓・血管への効果と分子機序立命館大スポーツ健康科学部)。
定期的な習慣の運動が老化を防ぐってことですよね!
もう春近しですが来季に向けて、冬が来る前に確りカラダの内側からの寒さ対策として中低過負荷運動を習慣にして毛細血管を増やし末端冷え性を解消するのはこのアプローチが必要です。
夏場でも手足の冷え性に悩んでる方は直ぐにでもやらないといけせんね。
普段の運動でカラダの末端まで温まらない方は運動方法が間違っているか運動量が足りていない可能性があります。
〇繊維芽細胞増加因子(FGF)活性
自然治癒力、自己治癒力に関する成長因子の一種でVFGFと同じような働きを行うたんぱく質。
また強力かつ多様な作用をもった骨代謝調節因子で骨折治癒には欠かせない働きをしてくれるそうです!
「骨も筋肉も刺激や負荷を与えないと活性化しない」と言われていますがこのたんぱく質を活性化させるにも運動が不可欠て事です。
だからケガして9割程度治癒したら適度な運動をするとケガが早く治るんです!
ケガした後のリハビリて過負荷運動が大切なんです。
また自然治癒力も自己治癒力もアップしたい!
新型コロナウイルスに感染した場合や病になった時に治癒するためには最後に自分の自然治癒力が必要です。
薬に頼らない健康なカラダを維持する為にはホント負荷運動が必要なんです。
体験談としては、僕はアナトミック骨盤ヨガの講座受ける1週間前にインフルエンザにかかり病み上がりで講座を受けましたが初日の過負荷アーサナでみるみると回復しました。
~高負荷運動の効果~
〇VFGF活性、FGF活性
〇インシュリン洋成長因子HGH(IGF-1)活性
インシュリン洋成長因子HGHとは成長や発達を促進するホルモンの一種。
ヒト成長ホルモンをHGHと呼ぶそうです。
ヒト成長ホルモンはアンチエイジングホルモンと言われています。
これを高める為にも高負荷運動が重要なんです!
もちろん適度な範囲で高負荷運動を行うことが大切です。
これを間違えるとケガやカラダを壊す事に繋がります。
ラットの骨成長の運動強度の実験では運動負荷が大きすぎると骨成長の無効果や抑制を生じる可能性が示唆されています(勝田茂 他 1991 運動強度の違いがラットの骨成長に及ぼす影響)。
高負荷運動は短時間で良いので繰り返し行うことでより効果が上がります。
そして高負荷運動には低中負荷運動のいい要素も含まれる!!!
「高負荷運動はアンチエイジング効果が一番あってお得」なんです。
また運動を行うことで脳由来神経栄養因子(BDNF)という物質が脳内から分泌されます。
これは神経細胞の生存・成長・シナプスの機能亢進などの神経細胞の成長を調節する脳細胞の増加には不可欠な神経系の液性蛋白質だそうです。
脳のニューロン数は生まれ時が最大値でその後は減少するだけだと考えられていましたが近年の研究で運動により増やせる事が判明されています。
また別論文では運動を行う事で記憶力の回復が報告されています。
脳由来神経栄養因子(BDNF)を増やす為にも運動が大切なのです。
ボケないためには、脳活性化を促す為には週に2日程度の短めな過負荷運動とややゆったりな運動を4回行うと良いそうです(ハーバード大学医学部のジョン・J・レイティ博士「脳を鍛えるには運動しかない!」NHK出版 )。
「脳細胞を活性化するのに効果的なのは運動です!」
この様に効果的に脳をカラダを活性化(元気に健康に)したかったら適度な過負荷運動を行うことが効果的てのは誰でもわかります。
ヨガクラスや運動での過負荷運動を行う時間ですが1分程度で効果が得られます。
これを休憩を入れながら繰り返し行うと効果が早く実感が出来ると思います。
早歩きウォーキングでは連続して40分間これ繰り返しで歩けたらかなり効果が得られるんじゃないかな✨
介護の現場、老人ホームや老人保健施設などでは過負荷運動を積極的に取り入れている現場も増えてきました。
しかし、過負荷運動がどんなに良いって頭では分かっていてもなかなか出来ないのが人間なんです。
だからサポートしてくれる人がいるといいよね。
プロスポーツの現場ではサポートしてくれる人がいっぱいいます。
たとえばプロ選手には食事面では栄養管理をしてくれる栄養士に基礎運動能力向上を目的にトレーナーが付いています。
また、海外ではメンタル面でのサポートも付いているプロがいるとか?
こうゆう人達を個人で雇ってシーズン中そのチームで回っているプロ選手も多いいんですよ。
プロ選手は結果が全てですからね。
しかし私達はプロスポーツ選手ではないからそこまでの事は必要ないけどその科学的根拠を少し理解して過負荷運動をヨガクラスに取り入れることで皆さんが健康になったり元気になったりココロが前向きになったりしたら僕は嬉しいです。
話を少し戻しますがヨガクラスでの過負荷運動が足らないと一部のヨガ先生仲間の間では理解していました。
けれども中々それを上手く伝える事ができていない。
適度な過負荷運動を取り入れたヨガの可能性てホント凄いのに!
だから科学的根拠の解説はとても大切なんです。
科学的根拠は誰でもが理解できる内容だからです。
ヨガ的な何となくなお話でなくて科学が証明しているものはほぼ間違いがない。
ほぼと付け加えるのは絶対てのはないからです。
今の常識が数年後には変わる事はよくある事です。
僕はこの低中高負荷運動をヨガクラス取り入れていますが、それに特化したボディーメイキング的な反復運動を取り入れたクラスも開催しています。 (※ボディーメイキングヨガクラスは現在お休みしていりますが復活予定です。)
やさしいヨガだけでは補えない特別な効果的を得られるクラスはアナトミック骨盤ヨガでも同様です。
いつもでも元気で若々しく数年後の自分の為に過負荷運動を取り入れたミロクヨガスタジオのヨガを生活に取り入れてください🙏
✨今週のテーマ✨
まだまだ寒いけど
「Yoga Lifeは貴方に必要な過負荷運動です✨」
春よ早く来い🌸
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
2/15(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ
2/16(水)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
2/17(木)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガ
2/18(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
2/19(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
2/20(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン2回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
2022-02-102月11日は雪と道路凍結の恐れありでスタジオお休みにします❄

こんばんは🌙
佐倉も湿った雪が降ております⛄
スタジオ前の庭はいい感じで雪が積もり始めました💦
明日の朝は路面凍結の恐れがあるのでスタジオはお休みにします。
スタジオ横の坂道が凍結するとかなり危険なので💦
宜しくお願い致します🙏
ミロクヨガスタジオより