ブログ
2023-01-042023 Yoga始めの太陽礼拝🌞(今週のヨガクラス予約)

新年明けましておめでとうございます🎍
本年もmiroku yoga studio🍀をよろしくお願いいたします。
2023年卯年がスタートしました🐇
この一年を健やかに前向きに楽しく悔いなく生きる為にワクワクドキドキする目標目的を立てましょう!
僕は、元日3:30起床で九十九里浜の作田海岸へ初日の出撮影に行ってきました!
初日の出は、雲の上からでしたが穏やかなお天気で2023年元日を迎える事が出来ました🙏
そして、2023年は穏やかな年に成るようにお祈りしてきましたよ🙏
早く紛争が無い平和な世界になって下さいとも願いました💖
宗教とかの垣根を超えてYoga哲学とか世界共通で学べる世の中になって欲しいですね。
そしたら紛争も貧困も少なくなるんじゃないかな。
今週は恒例のヨガ初めの新春太陽礼拝🌞クラスです!
お正月にカラダにマインドに溜まった余計な物を排出してみませんか(笑)
新春太陽礼拝🌞クラスでは、初めにからだほぐしを十分にしてから3+3+4=20回を目標にします。
クラス途中には、休憩を入れますので安心してどなた様もクラスにご参加ください。
最後にYogaが貴方の生活を人生をマインドを豊かに導いてくれることを願います🙏
重要連絡事項!2023年1月より料金の一部改訂がございますのでHP料金表をご確認お願い致します。
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週来週のテーマ✨
2023 Yoga始めの太陽礼拝🌞
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
1/5(木)
🌼10:00~新春太陽礼拝からだほぐし🌞(初心者バージョン)
🌙18:30~新春太陽礼拝からだほぐし🌞(ソーラーランタンナイト🌟)
1/6(金)
🌼10:00~新春太陽礼拝からだほぐし🌞(初心者バージョン)
1/7(土)
🌞8:00~新春陽礼拝からだほぐし🌞
🌼10:15~新春アナトミック骨盤ヨガ🦴
1/8(日)
🌞8:00~新春太陽礼拝からだほぐし🌞
🌼10:15~新春ハタヨガストレッチ🌞(初心者バージョン)
1/9(月)
お休み(定休日)
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-12-312022年もありがとうございました✨




ミロクヨガスタジオより
2022-12-20Yoga納の太陽礼拝アプローチ🌞(今週来週のヨガクラス予約)

おはようございます🌞
朝から気持ち良い冬晴れの青空が広がる佐倉です✨
しかし、朝晩はホントに寒くなりました💦
この時期は、室内と野外の気温差による体調管理に注意しましょう。
気温差による自律神経の乱れはカラダの不具合を誘発します。
適度な運動と温活で冬の温度差を乗り切りましょう。
そして、2022年(今年)も残すところあと12日でお終いです🙏
早い~💦
そろそろ大掃除も初めて大晦日はゆっくりくつろげる生活スタイルを目指してみませんか✨
miroku yoga studioの今年のクラス開催は来週29日(木)までです🙏
来週のクラスご予約まで今週は可能ですのでご確認お願い致します。
※来週12月27日(火)夜クラスはリクエストがなかったので休講になります。
今週からは、ミロクヨガスタジオ恒例のヨガ納の太陽礼拝🌞アプローチクラスがスタートします!
今年は、昨年までの様にめいっぱい太陽礼拝🌞は行いません。
回数はだいたい3回+3回+3回セットくらいになります。
始めにカラダほぐしとハタヨガストレッチを10~15分取りしてから丁寧に太陽礼拝🌞アプローチを行い最後に瞑想を3分間して終了します。
もちろん太陽礼拝🌞アプローチ中にも休息は入れますよ!
各クラスは何方でもご参加可能です✨
108回太陽礼拝🌞を終了させたい方は、ご自宅で残り回数を是非是非!
2023年の年明けは1月5日(木)よりクラススタート予定です!
ご予約は、1月4日(水)21時より予定しております。
宜しくお願い致します🙏
さて、miroku yoga studioに通って頂いている皆様に大切なお知らせです。
来年よりチケット及びマンスリー料金の一部改定がございます!
miroku yoga studioは、少人数制でクラスを開催しておりますが光熱費等の高騰とコロナ過での人数制限により、これまでは国等の補助金で何とか穴埋めをしていましたが補助金も無くなり今後も安定してスタジオ運営を継続する為に一部料金の改定を行います。
マンスリー会員の方は、回数が増えるとお得になります!
料金の改定については、スタジオホームページの料金表をご確認下さい(※改定料金を掲載しております)。
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します🙏
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週来週のテーマ✨
Yoga納の太陽礼拝🌞アプローチ🌟
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週と来週のヨガクラスは✨
12/20(火)
🌙18:30~太陽礼拝🌞ストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
12/21(水)
🌼10:00~太陽礼拝🌞ストレッチ(初心者バージョン)
12/22(木)
🌼10:00~太陽礼拝🌞ストレッチ(初心者バージョン)
🌙18:30~太陽礼拝🌞ストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
12/23(金)
🌼10:00~太陽礼拝ストレッチ🌞
12/24(土)
🌞8:00~朝の太陽礼拝ストレッチ🌞
🌼10:15~太陽礼拝🌞アナ骨🦴
12/25(日)
🌞8:00~朝の太陽礼拝ストレッチ🌞
🌼10:15~太陽礼拝🌞ストレッチ(初心者バージョン)
12/26(月)
お休み
12/27(火)
お休み
12/28(水)
🌼10:00~太陽礼拝🌞ストレッチ(初心者バージョン)
12/29(木)
🌼10:00~太陽礼拝🌞ストレッチ(初心者バージョン)
🌙18:30~太陽礼拝🌞ストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-12-13Asana ~坐法~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🍀
冷たい雨な火曜の朝を向かえた佐倉です。
冬は乾燥の季節だから適度な雨は大地に私達に潤いを与えてくれます(感謝)🙏
今朝は気温もぐっと下がりましたね🌡💦
気温差による体調管理には十分注意して下さい。
僕は寒いの嫌いなんだけど(笑)
昨日はお休みだったんで海に行ってきましたが・・・🏄
風が強くてココロ折れました。
風が強いと流されて良い波と安全な場所に戻るのにひたすらパドルしないといけないです。
もうこれはパドル修行です💦
寒さはオーダーメイドのセミドライスーツで何とかしのげます。
あとは、ソックス+手袋+キャップの防寒対策で冬の海を乗り切ります(楽しみます)。
今シーズンはまだまだ海🌊に通いますよ✨
そうそう、年内の通常クラスは今週で終わりです。
来週からは、全てのクラスが太陽礼拝🌞になります🙏
ヨガ納に向かってアプローチしていきます!
さて、今週はヨガ八支則のAsana(アーサナ)坐法(ざほう)です。
Asana(坐法)とは?
身体的なポーズの練習です。
これはクラスで普段行っている事が Asana(坐法)になります。
ヨガスートラには「アーサナは快適で安定したものでなければならない」と定義されています。
ヨガスートラにはアーサナに関してはこの一文しか載ってない!
ヨガスートラとはヨガの教えが初めてまとめられた書物(経典)です。
Asana=サンスクリット語では「座ること」を意味しています。
本来Yogaとは瞑想を行うために「座る」ということが根本にあるんですよね。
Asanaとは、瞑想を深める為に長時間理想的な座り方、姿勢を保つ為に身体を整える方法であり瞑想に深く入る準備段階として意味しています。
長時間座るためにはそれなりのカラダの股関節等の柔軟性とカラダを支える為の筋肉が必要となります。
だから優しいヨガで柔軟性を少し身に着けたとしても長時間カラダを支える正しい姿勢を保つ筋肉を身に着けることは残念ならがありません。
そして適度な過負荷運動が筋肉を強いマインドを育ててくれるのです。
これらを理解すればAsanaに何が必要かが見えてきます🙏
また、アーサナが安定して快適でない貴方は練習不足とアーサナのミスアライメントの可能性があります。
アーサナで何処をアプローチしているのか丁寧に確認してみましょう。
最後に物事のスタートは、出来る出来ないではなくてやるかやらないかです🙏
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
こんな時代だからこそヨガの八支則を知る。
Asana~坐法~
カラダとココロのメンテナンスは日々の積み重ねが大切です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
12/13(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーランタンナイト🌟)
12/14(水)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
12/15(木)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
12/16(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
12/17(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
12/18(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-12-06Niyama ~勧戒~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます。
雨な火曜日の朝を向かえた佐倉です。
寒いね~💦
寒いと背中が丸まっていませんか?
寒さで呼吸が浅くなっていませんか?
寒さに対応した寒冷順化は出来ていますか?
夏の暑熱順化の逆に寒さに慣れる事も大切です🙏
いつも快適空間で生活や仕事してると寒さにカラダが慣れないままに冬に突入してしまいますよ!
寒冷順化が出来ていないと自律神経の乱れから体調不良に陥る可能性があります💦
平日でも休日でも時間があったら外に出て初冬の大気に触れて下さいね❄
本格的な冬が来る前に寒冷順化を終わらせましょう。
僕は海🏄🌊に入って寒冷順化をしています(笑)
また、最近運動不足の方は、運動の基本は歩く事なんで20分で良いので早歩きで外を歩きましょう🐾
カラダを動かす事は気持ちのリフレッシュにも繋がります✨
さて、先週まででヨガ八支則のNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為について簡単ですが解説を行いました。
Saucha(清浄)
Santosha(知足)
Tapas(苦行)
Svadhyaya(読誦)
Isavarapranidana(神への祈念)
ヨガ哲学におけるNiyamaの5つの行為は、様々な宗教での十戒に近い内容となっています
それぞれの宗教では、神様に近づく捧げる方法は色々とありますよね。
ヨガ哲学には、宗教に近い部分が存在しています。
宗教と聞くとヨガ哲学てちょっと・・・・と感じる思うかもしれませんがこれもヨガの一部である事は事実なんです。
僕もヨガ哲学は、苦手でそんな風に生きられたらいいな~でもまだまだ修行(勉強)が足らないな~て感じています。
ヨガ哲学を知る(勉強する)と「生きやすくなる方」と「生きにくくなる方」がいるかもしれません。
でもそれがヨガ哲学なんです
そして、ここで気づいた方もいるかと思いますが「Yogaは苦行」なんです。
苦行を乗り越えて、初めて見えてくる得られるものがある事を表しています。
Yogaとは、自己と向かい合ってあらゆる努力を惜しまず生きていく方法を説いているのです。
ヨガ哲学は、自分にヨガ哲学が必要になった時に勉強すればいいんだと僕は考えています。
ヨガ哲学なんか知らなくても、この人はヨガ的な生活・生き方してるな~て方がたまにいますよね。
自分らしく好きな事に前向きな方て魅力的で輝いていますよね
自分を見つめて自分らしく生きたい時に「ヨガ哲学」が何かの助けになれば良いのではないでしょうか🙏
次回は 、ヨガ八支則のAsana(坐法:ざほう)身体的なポーズについて簡単ですが解説を行います。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
こんな時代だからこそヨガの八支則を知る。
Niyama ~勧戒~
カラダとココロのメンテナンスは日々の積み重ねが大切です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
12/6(火)
臨時休業
12/7(水)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
12/8(木)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
12/9(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
12/10(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
12/11(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-11-30佐倉陶芸倶楽部 唐木尚勇 作陶展のお知らせ

佐倉陶芸俱楽部主宰 唐木尚勇作陶展開催のお知らせ
miroku yoga studioに隣接する佐倉陶芸俱楽部主宰の唐木尚勇作陶展が本日より日本橋三越本店にて開催されます。
会期:2022年11月30日(水)~12月6日(火)最終日は17時終了
会場:日本橋三越本店 本館6階 美術工芸サロン
会期中は作家が会場に常駐しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
入選陶歴
日本伝統工芸展
伝統工芸新作展
日本陶芸展
東日本伝統工芸展
現在
日本工芸会正会員
千葉県美術会常任理事 千葉県展審査員
2022-11-29Isvarapranidhana ~神への祈念~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🍁
お天気いまいちですが、今週も宜しくお願い致します。
木曜日からは12月がスタート!
なんだかんだ言っても1年て早いですよね💦
もう今年は、風邪ひかないで乗り切りましょう💖
11月29日(火曜日)は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します🙏
今週は、ヨガの八支則のNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為のラスト、Isvarapranidhana(イシュワラプニダーナ)について簡単に解説をします。
Isvarapranidhana(イシュワラプニダーナ)神への祈念
イシュワラとは、「神様」プラニダーナとは「共に生きる・ために生きる」を意味しています。
「すべてを神に捧げます」=利己的な欲望がなくなった時に、初めて人の心は神聖な心で満ちる。
そこに「私」という利己的な心は存在しません。
内なる神聖に目覚めたとき「神」とは貴方そのものであるということを知る。
《日常の中での意識ポイント!》
あらゆる欲望を燃やし、純粋な心そのものであるとき、自分自身に起こること全てを受け入れ
全てを捧げることで本当の意味での「神」というものに触れることができでしょう。
神様とは、私の願いごとを叶えてくれる優しい人のことでしょうか?
そんな、欲望まみれの私の我欲を満たしてくれるような存在ではありません。
神とは一人ひとりの内側に存在するものなのです。
自分を信じて、あなただけの神聖なる自己に気付いていくことが
「Isvarapranidhana」であり「Yoga」なのです。
Isvarapranidhana(イシュワラプニダーナ)なるほど~て改めて読み返すと納得してしまいます。
神様への願い事て欲望なんですよね!
欲望を叶える神様て確かにどうなの?
て思うし神様て便利な存在だな~てこれでは駄目なんですね💦
利己的な私欲や欲望から解き放たれた時に心が解放されて神聖なる光で内側から満ちていくのだと理解しました(深い)。
これは日々の修業なしでは、簡単に到達出来ませんね。
生きている間に果たして到達できるか?かなり怪しい。
そして内なる神聖なる自己に気付いていくこと。
「自分を信じて」
これでヨガの八支則Niyama(勧戒:かんかい)の5つの行為について簡単ですが解説が終わりました。
ヨガの八支則もヨガの大切な一部なので勉強してみてくださいね。
Yogaを行うにあたり知っていて損はありません。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 講師:kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
こんな時代だからこそヨガの八支則を知る。
Isvarapranidhana(イシュワラプニダーナ)神への祈念
カラダとココロのメンテナンスは日々の積み重ねが大切です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
11/29(火)
臨時休業
11/30(水)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
12/1(木)
🌼10:00~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
12/2(金)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
12/3(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
12/4(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-11-22Svadhyaya~読誦・自己の探求~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます。
朝靄の朝を向かえた佐倉です🌞
スタジオ前のモミジの紅葉もいい感じです🍁
気温も低くなりましたのでクラスにお越しの際は暖かい服装で来てくださいね🙏
お天気が良い時は、大窓を解放します!
昨日、弾丸登山で八ヶ岳連峰の北に位置する独立峰の蓼科山へ行ってきました⛰
今シーズンは、秋山日程が雨で流れてやっと登山が出来ましたが初冬の山となりました✨
お天気は、前日からの雨が山頂付近では雪に変わり薄っすら雪化粧の登山となりましたが、滑り止めが無くてもギリ何とか無事に登頂して下山して温泉♨(サウナ)入って佐倉に戻ってまいりました💦
今年の2,000m級の登山は、これでお終いかな?
今朝は、いい感じの筋肉痛です(笑)
さて今週は、ヨガ八支則のNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為のSvadhyaya(スヴァディヤーヤ)について簡単に解説をします。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)読誦・自己の探求
聖典※を読んだり、マントラを唱えることで、自分自身に対する学びを求める。
(※聖典とはヨガの教えが記述された書物の事)
精神の向上させることは知識を増やすことではなく、自分自身を知ることである。
そして、師(グル)の教えを自分の生活の中で実践・経験することが最も大切である。
《日常の中での意識ポイント!》
読誦(どくじゅ)とは、声に出してお経や経典を読む事を意味しています。
エネルギーを持った響き(マントラ)を唱える。
心をよい状態へと導く響きを口から放つことで、実際に自分の心もそのように調整することが出来るのです。
日本でも「言霊」という言葉があるように、言葉の響きには計り知れないエネルギーを秘めています。
美しい言葉を紡ぐことはとても大切です。
そして、一番重要なのは、その言葉をただの情報ではなく、貴方の人生において実践なされた時にこそ
このSvadhyaya(スヴァディヤーヤ)の恩恵を受ける事でしょう。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)はヨガスートラを読んだりマントラを唱えたり口から放つ事が大切。
日々の生活に少し取り入れてみてはいかがでしょうか。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)読誦・自己の探求 、 ヨガスートラを読んだりマントラを唱えたり て言われても。
ん~そこまでは・・・ですよね。
ではね、なりたい自分、生きたい自分について探求して心に浮かんだものを口から放つてみる。
ただ頭で考えるだけでなく声に発する。
口から発したことを耳で聞くことにより脳が活性化して行動が起こる!
「言霊(ことだま)」効果!
人は行動して何ぼです。
考えていてるばかりではそこに留まっているのと同じ状態なんですよ。
だから今すぐに行動してください。
まだ考えがまとまらないから行動しないでダメなんです。
それだといつまで経っても行動に移ることができません。
まとまらなくてもいいから感じたら行動に移行してください。
そして行動が鈍くなったらまた考えれば良いのです。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
こんな時代だからこそヨガの八支則を知る。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)読誦・自己の探求
カラダとココロのメンテナンスは日々の積み重ねが大切です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
11/22(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーランタンナイト🌟)
11/23(水)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~やさしいハタヨガ
11/24(木)
🌼10:00~アナトミック骨盤
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
11/25(金)
🌼10:00~ハタヨガ
11/26(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
11/27(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏