ブログ
2022-10-25Yoga Lifeで高中低負荷運動の効果up🌟(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🍀
寒い朝を向かえた佐倉です。
今年は寒暖の差が激しい秋になりました。
季節の変わり目は、体調管理に注意しましょう!
さて、過負荷運動の効果について先週は中低負荷運動の効果について説明しました。
今週は、ラストの高負荷運動について解説していきます。
ヨガに限らず「運動が促す健康の効果」て良く聞きますよね?
運動とは普段とは違う形でのカラダへの過負荷アプローチなんですが「低・中・高の負荷持続運動」の強度によってその効果が異なるのです!
~高負荷運動の効果~
〇血管内皮細胞増幅因子(VFGF)活性
vascular endothelial growth factor(血管内皮細胞増幅因子)は特に血管内皮細胞に対して血管透過性亢進の制御、細胞増殖の促進、細胞走化性の誘導、細胞の維持などがあり、複雑な血管新生のプロセスにおいて、重要な役割を担っています。
〇繊維芽細胞増加因子(FGF)活性
Fibroblast Growth Factor(線維芽細胞増殖因子)は、細胞内のシグナル伝達を通じて、広範囲な細胞や組織の増殖や分化過程、血管新生、創傷治癒、胚発生などに関係する幅広い効果を示す多機能性タンパク質です。
〇インシュリン洋成長因子HGH(IGF-1)活性
インシュリン洋成長因子HGHとは、成長や発達を促進するホルモンの一種。
ヒト成長ホルモンをHGHと呼ぶそうです。
ヒト成長ホルモン(HGH)はアンチエイジングホルモンと言われています。
これを高める為にも高負荷運動が重要なんです!
もちろん適度な範囲で高負荷運動を行うことが大切です。
これを間違えるとケガやカラダを壊す事に繋がります。
ラットの骨成長の運動強度の実験では運動負荷が大きすぎると骨成長の無効果や抑制を生じる可能性が示唆されています(勝田茂 他 1991 運動強度の違いがラットの骨成長に及ぼす影響)。
高負荷運動は短時間で良いので繰り返し行うことでより効果が上がります。
そして高負荷運動には低中負荷運動のいい要素も含まれる!!!
「高負荷運動はアンチエイジング効果が一番あってお得」なんです。
また運動を行うことで脳由来神経栄養因子(BDNF)という物質が脳内から分泌されます。
これは神経細胞の生存・成長・シナプスの機能亢進などの神経細胞の成長を調節する脳細胞の増加には不可欠な神経系の液性蛋白質だそうです。
脳のニューロン数は生まれ時が最大値でその後は減少するだけだと考えられていましたが近年の研究で運動により増やせる事が判明されています。
また別論文では運動を行う事で記憶力の回復が報告されています。
脳由来神経栄養因子(BDNF)を増やす為にも運動が大切なのです。
ボケないためには、脳活性化を促す為には週に2日程度の短めな過負荷運動とややゆったりな運動を4日行うと良いそうです(ハーバード大学医学部のジョン・J・レイティ博士「脳を鍛えるには運動しかない!」NHK出版 )。
「脳細胞を活性化するのに必要なのは運動です!」
この様に効果的に脳をカラダを活性化(元気に健康に)したかったら、適度な過負荷運動を行うことが効果的てのは誰でもわかります。
ヨガクラスや運動での過負荷運動を行う時間ですが1~3分程度で効果が得られます。
これを休憩を入れながら繰り返し行うと効果が早く実感が出来ると思います。
運動の基本ウォーキングでは連続して3分早歩きして3分普通に歩いてを20~40分間これ繰り返しで歩けたらかなり効果が得られるんじゃないかな
介護の現場、老人ホームや老人保健施設などでは過負荷運動を積極的に取り入れている現場も増えてきました。
しかし、過負荷運動がどんなに良いって頭では分かっていてもなかなか出来ないのが人間なんです。
だからサポートしてくれる人がいるといいよね。
プロスポーツの現場ではサポートしてくれる人がいっぱいいます。
たとえばプロ選手には食事面では栄養管理をしてくれる栄養士に基礎運動能力向上を目的にトレーナーが付いています。
また、最近ではメンタル面での強化として瞑想なども取り取り入れていますよね。
プロ選手は専属トレーナーを個人で雇ってシーズン中そのチームで回っているプロ選手も多いいんですよ。
プロ選手は結果が全てですからね。
しかし、私達はプロスポーツ選手ではないからそこまでの事は必要ないけど、科学的根拠を少し理解して過負荷運動をヨガクラスに取り入れることで皆さんが健康になったり元気になったりココロが前向きになったりしたら僕は嬉しいです。
話を少し戻しますがヨガクラスでの過負荷運動が足らないと一部のヨガ先生仲間の間では理解していました。
けれども中々それを上手く伝える事ができていない。
適度な過負荷運動を取り入れたヨガ(アーサナ)の可能性てホント凄いのに!
だから科学的根拠の解説はとても大切なんです。
科学的根拠は誰でもが平等で理解できる内容だからです。
ヨガ的な何となくなお話でなくて科学が証明しているものはほぼ間違いがない。
ほぼと付け加えるのは絶対てのはないからです。
今の常識が数年後には変わる事はよくある事です。
僕はこの低中高負荷運動をヨガクラス取り入れていますが、それに特化したボディーメイキング的な反復運動を取り入れたクラスも開催しています。
やさしいヨガだけでは補えない特別な効果的を得られるクラスは、アナトミック骨盤ヨガでも同様です。
いつもでも元気で若々しく数年後の自分の為に過負荷運動を取り入れたミロクヨガスタジオのヨガを生活に取り入れてください
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
自分に合ったアプローチでヨガを生活に取り入れて下さいね。
Yoga Lifeで高中低負荷運動の効果up🌟
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
10/25(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーランタンナイト🌟)
10/26(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
10/27(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
10/28(金)
🌼10:00~ストレッチリストラティブヨガ(4名様限定)
10/29(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
10/30(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-10-18Yoga Lifeで中低負荷運動の効果up🌟(今週のヨガクラス予約)

※土曜日クラス開催します(ご予約可能になりました)!
おはようございます。
またお天気が安定しませんね・・・。
秋は行楽シーズンで秋晴れ🌞なんですが秋雨前線の停滞がね?
これも地球温暖化🌎の影響でしょうか?
地球温暖化防止🌎については一人一人の小さい配慮と積み重ねが大切です🙏
ちょっと何が出来るのか考えてみましょう!
・夜更かししない。
・スマホは22時まで。
・不使用な電気は使わない。
・ごみを少なくする。
・地産地消を考える。
・身近な移動は自転車&歩きで。
・冬は重ね着。
等など今から始められる簡単な事が沢山あります!
ミロクヨガスタジオの夜クラスでは、ソーラーランタン🌟を使用してクラスを開催しています。
夜クラスはそんなに明るくなくてもいいよね🌙✨
ちなみに日中も窓からの自然光でクラスを開催しています🌞
さて、過負荷運動の効果について先週は低負荷運動の効果について説明しました。
今回は中低負荷運動について解説していきます。
ヨガに限らず「運動が促す健康の効果」て良く聞きますよね?
運動とは普段とは違う形でのカラダへの過負荷アプローチなんですが「低・中・高の負荷持続運動」の強度によってその効果が異なるのです!
~中低負荷運動の効果~
〇血管内皮細胞増幅因子(VFGF)活性
血管内皮細胞増幅因子は、既存の血管から分枝伸長して血管を形成に関与する糖たんぱく質です。
有酸素運動により骨格筋の毛細血管数が増加する。
老齢ラットの実験では8週間の習慣的な運動により心機能の低下予防に繋がった実験結果が論文で上がっています(家光素行2010 高齢期からの運動による心臓・血管への効果と分子機序立命館大スポーツ健康科学部)。
これは、定期的な運動が臓器の老化を防ぐってことですよね!
カラダのメンテナンスは季節の先取りが大切と言いますが、冬が来る前に確りカラダの内側からの寒さ対策として中低過負荷運動を習慣にして毛細血管を増やし末端冷え性を解消するのはこのアプローチが必要です。
夏場でもエアコン等による手足の冷え性に悩んでる方は直ぐにでもやらないといけせんね。
普段の運動でカラダの末端まで温まらない方は運動方法が間違っているか運動量が足りていない可能性があります。
〇繊維芽細胞増加因子(FGF)活性
繊維芽細胞増加因子は、活性自然治癒力、自己治癒力に関する成長因子の一種でVFGFと同じような働きを行うたんぱく質です。
また強力かつ多様な作用をもった骨代謝調節因子で骨折治癒には欠かせない働きをしてくれるそうです!
「骨も筋肉も刺激や負荷を与えないと活性化しない」と言われていますが、このたんぱく質を活性化させるにも運動が不可欠てことです。
だからケガして9割程度治癒したら適度な運動をするとケガが早く治るんです!
ケガした後のリハビリて大変だけど適度な過負荷運動が大切なんです。
また自然治癒力も自己治癒力もアップしたいよね!
新型コロナウイルスに感染した場合や病になった時に治癒するためには最後に自分の自然治癒力が必要です。
薬に頼らない健康なカラダを維持する為にはホント適度な過負荷運動が必要なんです。
僕自身の体験談としては、アナトミック骨盤ヨガのTT講座受ける1週間前にインフルエンザにかかり病み上がりで講座を受けましたが初日の過負荷アーサナでみるみると回復しました。
あの体験は、めちゃ感動しました!
カラダが活性してる~!生命力が湧いてくる~!てね。
そして、運動をイベントにしないで習慣にして下さい🙏
運動の基本は歩く事です!
継続して運動することでカラダがマインドが元気になりますよ✨
もちろん中低負荷運動で筋肉量も増やしていきましょう💪
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
自分に合ったアプローチでヨガを生活に取り入れて下さいね。
Yoga Lifeで中低負荷運動の効果up🌟
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
10/18(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーランタンナイト🌟)
10/19(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
10/20(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーランタンナイト🌟)
10/21(金)
🌼10:00~ストレッチリストラティブヨガ(4名様限定)
10/22(土)※クラス開催!水曜20時より予約スタート
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
10/23(日)臨時休業
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-10-11Yoga Lifeで低負荷運動の効果up🌟(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🍀
お天気が少し安定してほっとした佐倉の朝空は曇り空ですが日中は太陽が顔出しそうです🌞
お布団干したり掃除したり洗濯したり海へ行ったりできそうですね。
さて、秋は冬への準備期間です。
先週はいきなり寒くてびっくりしましたね💦
冬先取り感じで冬について色々と考える良い機会になりました。
私達の冬への準備としては、動きやすい季節に確り運動して筋肉量を増やして寒さに強いカラダを築いてくださいね。
秋は、美味しいもの食べ過ぎには注意して運動を意識してください(笑)
過負荷運動の効果については、いつも低中高を一度に説明していますが長くなるので今日は低過負荷運動の効果について説明します。
皆さんは、一般的なヨガクラスでカラダに良いのに足らないアプローチて何だか分かりますか?
それは「適度な過負荷運動」です。
ミロクヨガスタジオでは積極的にクラスでアーサナによる適度な過負荷運動を取り入れています。
始めてミロクヨガスタジオのクラスに参加する方は少し驚かれるかもしれません(笑)
では、何故ミロクヨガスタジオのヨガクラスでは適度な過負荷運動を取り入れているのか?
ヨガ及び運動における過負荷運動の効果に付いてはブログにて定期的にお伝えしております。
ヨガに限らず「運動が促す健康の効果」て良く聞きますよね?
運動とは普段とは違う形でのカラダへの過負荷アプローチなんですが「低・中・高の負荷持続運動」の強度によってその効果が異なるのです!
今回は、低負荷運動の効果について説明していきます。
~低負荷運動の効果~
〇脂肪燃焼(遊離脂肪酸)
一瞬これ求めている人てかなり多いからヨガのアプローチもこれでいいんじゃないって思いませんでしたか?
でもね!
ここ少し掘り下げるとなんとなんと・・・。
脂肪は分解されるとグリセロールと遊離脂肪酸になり血液中に放出されます。
しかし、低負荷運動では脂肪を分解して遊離脂肪酸までの効果しか得られないようです!
そこから一定時間運動しないと分化した遊離脂肪酸は再び脂肪へと戻ってしまします!
「恐ろしい~!」
これではヨガで「脂肪を燃焼したい」て方の目的にそぐいませんよね。
だから優しい運動やストレッチでは中々脂肪燃焼効果が上がらないのです。
優しいだけのヨガクラスでは筋肉増加やカラダを引き締める効果が中々出ないのはこの為です💦
何年もヨガしてるけどカラダの体型に変化が出ないで悩んでいる人はこれが要因かもしれません。
もちろんヨガでリラックスだけを求めているなら次のトリプトファン活性が当てはまります。
〇トリプトファン活性
トリプトファンとは必修アミノ酸の一種で体内では中々作ることが難しいアミノ酸です。
トリプトファンの効果としては精神・神経を落ちつかせる効果などがあります。
海外では、トリプトファンを成分とするサプリメントも販売されていて効果として不眠症・時差ぼけ・うつ病に効果があるそうです。
確かにゆったり系のヨガクラス(アーサナ)ではココロが穏やかになる感じがありますね(納得)。
コロナ過で交感神経が上がり過ぎてイライラバタバタしているマインドの方にはゆったり系のヨガもお勧めします。
ヨガクラスの一般的なイメージはトリプトファン活性が目的て事に成りますね。
トリプトファン活性は、長く続くコロナ禍では必要とされている要素でもあります。
ミロクヨガスタジオではストレッチリストラティブヨガがトリプトファン活性に一番該当するかな。
〇筋肉量の増加は?
冬への寒さ対策として低負荷運動で筋肉量は増やせるのか?
優しいだけのヨガクラスでは中々筋肉量を増やせないカラダを引き締める事が大変てはじめに解説していますが本当なのか?
最近の研究では、なんと低負荷運動でも筋肉量を増やせると言う報告がGoogle検索でも上がっています。
「お~!やったー!」
筋肉には速筋(白色系の筋肉で瞬発性に働く)と遅筋(赤色系の筋肉で持続性に働く)があり遅筋へのアプローチとして低負荷運動が有効だそうです。
なるほど!
いいではないですか♬
但し、ワークアウト的に低負荷運動を繰り返して行う事が重要です!
やっぱり(笑)
低負荷運動で筋肉量を増やして持久力を付けたい貴方は、簡単な負荷運動で良いので繰り返し少しへとへとになるまで頑張りましょう。
やっぱり何でも繰り返して行う事が大切ですね🙏
低負荷運動のアプローチはクラスでも伝授いたします。
また、スタジオでクラス前後に聞いてくださいね!
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
自分に合ったアプローチでヨガを生活に取り入れて下さいね。
Yoga Lifeで低負荷運動の効果up🌟
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
10/11(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガス(ソーラーキャンドルナイト)
10/12(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
10/13(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーキャンドルナイト)
10/14(金)
🌼10:00~ストレッチリストラティブヨガ(4名様限定)
10/15(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
10/16(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-10-04Yoga Lifeで自然治癒力(免疫力)アップ🌟(今週のヨガクラス予約)

写真は2020/10/13長野県松本市安曇に位置する涸沢カールです。
もう山々では紅葉がピークを迎えていますね。
おはようございます🌞
青空快晴の清々しい朝を向かえた佐倉です♬
今日の天気予報では関東は真夏日が最後になるとか?
そして、水曜日からは一気に11月レベルの気温低下!
気温差が激しい1週間になりそうですね。
季節の変わり目は気温差での体調管理に注意しましょう🙏
さて、コロナ禍で忘れがちですが普通の風邪(コロナウイルス)もインフルエンザも消えてはいません。
一般的に風邪やインフルエンザにかかると薬を飲みますが薬は根本的な解決策ではありませんよね。
薬はその症状を抑えるだけです💊
では何が回復の解決策になるのか?
それは自分の自然治癒力(免疫細胞)がウイルスを撃退して治癒する事が本当の解決策となります。
普段から自分の自然治癒力や免疫力を整える事が病気予防には大切なのです。
では免疫力を高めるにはどうすれは良いのか?
ネットで免疫力と検索すると腸内細菌や食べ物について多く記載が上がってきます。
これは腸内環境を整える事で免疫力が高める事が科学的に分かっているからです。
そして腸内環境を整える為に良いとされる食品が発酵食品ですよね。
日本は古来から発酵食品文化が発達してます。
納豆、味噌、ぬか漬け等の日本古来の食品が私達の腸内環境にはとても良いんですよ。
発酵食品と言うとヨーグルトは?乳製品は?と考えますよね?
しかし、乳製品は日本人のカラダになじまない事を知っていますか?
日本人にはまだ乳製品を食べる文化が浅いんです!
乳製品を食べている歴史が短いことが日本人のカラダに合わない要因なんです。
Google検索やYouTube検索すると直ぐ詳細が分かりますが日本人は大人になると乳製品に含まれる乳糖を分解できる酵素が少なくなり上手く消化できない事が判明しています。
一説には日本人の大人が乳製品を分解できる酵素を持つてるのは7人に1人て言われています。
但し、近年は学校給食で強制的に牛乳を飲む事で大人になっても酵素を持っている人が増えていると言う報告もあります。
大人になって牛乳を飲むとお腹が「ぎゅるぎゅる」するのは乳糖を分解できる酵素が少なくなっている事が原因です。
特に男性の大人はこの傾向が顕著に現れる事があります。
健康の為に乳製品を摂取しても腸内等で分解ができなければそれはカラダへの負担にしかなりません。
ついでに牛乳てどんな環境で作られていてどんな問題点があるのかを知ったら牛乳も飲まなくなりますね(残留農薬・成長促進剤・抗生物質・発がん性物質・・・等々)💦
そして既存のヨーグルトのビフィズス菌は中々腸まで届かない!
最近のヨーグルトCMで腸まで届く乳酸菌て記載してますが、これまでは届かなかったんかー!てな事です(笑)
ちなみにヨガ女子仲間は乳製品やヨーグルトを食べない方が多いです。
乳製品を分解する酵素がお腹にいないとお肉類より消化に時間がかかる事になります。
消化に時間がかかるという事はカラダに負担になるて事なんです。
また、冷たいヨーグルトはお腹を冷やします。
ヨガ女子はアーユルヴェーダ(インド古来の予防医学)の考えからも食べていないようですね。
腸内環境の改善に発酵食品は当たり前ですがお野菜、特に根菜類はカラダを温める効果があります。
夏から秋にカラダを内側から温める事はとても大切な事です。
また、緑黄色野菜にはビタミン類が多く含まれています。
いまから旬の葉物野菜はレクチンを含まないので腸内環境の改善に繋がります!
レクチンの詳細は機会がある時に解説しますが体調が優れないカラダの炎症が収まらない時はレクチンを抜いた食事を心がけると良いかもしれません。(参照:食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法 著者スティーブン・R・ガンドリー)
ビタミン類は風邪予防に、そしてお野菜は地産地消の旬の物を食べてくださいね。
Yoga Lifeは生活面からもアプローチしてください!
佐倉、成田、山武には地球に優しい有機無農薬野菜を生産している農家さんがたくさんいます✨
ラッキーな事にお値段もそれほど高くありません!
僕は毎週お野菜を購入しています。
僕のお友達の農家さんを紹介しますね。
サンバファーム(山武市):https://www.sanbafarm.com/
結び合い農園(佐倉市):https://musubiaifarm.wixsite.com/musubiaifarm
たに農園(佐倉市):http://www.taninoen.com/
そして食事以外の免疫力アップとして以下の物があげられています。
・良質な睡眠
・適度な運動(カラダの代謝を上げる)
・ストレスを軽減する
・体温1度up(お風呂に浸かろう)
・笑う
等があげられています。
なるほど~!
これ全部 Yogaでカバーできるではないですか!
そして、まだまだ手洗いにうがいに水分補給をこまめに行いましょうね🙏
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
✨今週のテーマ✨
自分に家族に地球にいい事してますか?
Yoga Lifeで自然治癒力(免疫力)アップ🌟
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
その日のマインドで体調で最大限のアプローチをしてください!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
10/4(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガス
10/5(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ
10/6(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
10/7(金)
🌼10:00~ストレッチリストラティブヨガ
10/8(土)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~アナトミック骨盤ヨガ
10/9(日)
🌞8:30~朝のハタヨガ
🌼10:45~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-09-27生活にYogaを取り入れる🌟(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🍀
お青空が広がる清々しい朝を向かえた佐倉です🌞
お天気が続くと嬉しいね✨
この青空は秋の空かな~。
9月も今週で終わりで週末には10月がスタートします。
ほんと早いよね。
今年もコロナ禍で何となくいや窮屈でした(笑)
笑って済ませたいけど中々ね💦
世界中で起きてる事だけど自由て大切だなってほんと感じた3年?でしたね。
「ふぅ💦」
さて、皆さんは自分の気分転換やストレス解消やカラダやココロのメンテナンス方法(技)を何個持っていますか?
ストレス軽減やカラダココロメンテナンス方法は幾つか持つ事をお勧めします。
日々の生活でストレスを感じない人はいないと思います。
好きな仕事でも少なからずカラダにココロに負担が係るんですよね。
その負担をいかにして軽減するのか?
そのための解消軽減方法を知っている人と知らない人とでは生活に仕事に人生にココロのゆとりを持つ事が保つことが出来ると思いませんか?
ストレス軽減&カラダココロメンテナンス方法を何個か持つ事で1個がダメな時はこちらでストレス軽減すればOKて事です。
これしないと駄目~てなるとそれが出来ないとストレスになりますよね。
だから幾つかストレス軽減&カラダココロメンテナンス方法を持っていると臨機応変に対応できる事になります。
ちなみに僕のストレス解消&カラダココロメンテナンス方法は
Yogaとサーフィンと登山とお散歩とサウナとネコイヌ探しとアウトドアショップ巡りと美味しい物探しです(笑)
御蔵島でのイルカスイムも入れたいけどこれは最近は年に1回程度だから💦
日々の生活に取り入れられない事だとストレスが溜まりカラダココロメンテナンスが出来ないからね。
で、一番簡単に取り入れる事が出来るのがYogaなんです✨
スペースは畳一枚。
お天気も関係ない(笑)
いつでも出来る!
お手軽✨
誰でも出来るし生活に取り入れる事が可能です!
お手軽なのにその効果が半端ない!
Yogaの効果については過去のブログにアップしているので時間がある時に読んでください。
Yogaはとにかく無理なく簡単に取り入れられる事がいいよね✨
でもね!
効果を得たかったら継続なんですよ。
何でもそうだけど継続することでその効果が得られる。
当たり前だけどそれがね(笑)
だからお尻を叩いてくれるヨガクラスがおススメです(笑)
あとねアーサナとか数回で見えてくる物ではないから。
何年かやってこれかて気づくから。
いきなり正解とか出ないから。
焦らないで下さいね。
過去のブログより一部抜粋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
貴方の呼吸は姿勢は筋肉は内臓はマインドは生き生きとしていますか?
何となくやる気が出ない体がしっくりこない呼吸が浅いならヨガを日常に取り入れてみませんか?
でも、いきなり日常にヨガをと言われてもですよね。
だからヨガスタジオに足を運んで下さい。
自宅でも職場でもない自分と向かい合う寄り添う場所がヨガスタジオです。
ヨガを知っていれば呼吸が浅いことを認識できます。
ヨガを知っていれば深い呼吸を行う事が可能となります。
ヨガを知っていればイライラから解消されます。
ヨガを知っていれば怒りと向かい合う対処法を駆使して対応が可能となります。
ヨガを知っていれば自分と向かい合う事ができます。
ヨガを知っていれば生きる事を知る事が出来ます。
ヨガを知っていれば・・・。
ヨガを知る事で学ぶ事で得られた知識を日常に取り入れる事で生活がマインドが少し楽になれたらいいなと僕は思っています。
そしてヨガを通してご自身の体の事や地球環境の事に関心を持ってもらえたら嬉しいです🙏
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します🙏💦
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
今週も日本香堂さんの新しブランド「余白」シリーズのボタニカルアロマミストをお試しできます!
植物性発酵エタノール75%配合。
手をすこやかに保つ保湿剤入りのボタニカルアロマミストです。
ルームミストとしてもご使用いただけます。【自然由来指数99%】
4つの香りを楽しんで下さいね✨
余白 https://yohaku-fragrance.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/yohaku_fragrance/
✨今週のテーマ✨
ストレス軽減&カラダココロメンテナンスに
生活にYogaを取り入れる🌟
自分にいい事していますよ?
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時頃)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
9/27(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/28(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者歓迎)
9/29(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/30(金)
🌼10:00~ストレッチリストラティブヨガ(4名様限定!)
10/1(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
10/2(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-09-20Santosha~知足を知る~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます。
台風来るかな~🌀
佐倉はお昼辺りに影響がありそうですね。
天気予報を確認して危険な時間帯は無理な外出は控えましょう。
まだまだ、台風シーズンなんで備蓄の見直しはしときましょうね🙏
さて、今週はヨガ八支則に戻ってNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為の
Santosha(サントーシャ)知足について簡単に説明をしていきます。
Santosha~ 知足(足るを知る)~。
今ある物に満足すること。
心が外側のものに向かうのではなく、ただあるがままであることに満たされている状態。
《日常の中での意識ポイント!》
今ある現状や与えられた環境に感謝しましょう。
今以上でもなく、今以下でもない自分自身を受け入れる。
「自分自身が唯一の存在であること」
外側に幸せを求める事には終わりはありません。
他の誰でもないたった一人の自分自身を生きる事で他と比べることから自由になった時。
無上の喜びが自分の内側であることに触れる。
Santosha(サントーシャ)の心。
何ものにも不足を感じぬ満ち足りた状態こそ幸福への近道である。
Santoshaの心はね~。
これよく勘違いする方がいるのですが、そのまんまで何もしない訳ではありません。
今の現状で満たされている人てほぼいませんよね?
だってそれは、己を知らないからです。
自分を知る為には色々と学ばなければなりません。
本来の自分の能力を引き出してこそ満たされるのです。
自分の可能性を自分でまとめない納めないでください。
生きている間は私達の可能性は無限大です。
自分の可能性を止めているの自分自身なんです。
私ってこれくらいて思っていませんか?
それ自分に「申し訳ございません」て状態なんですよ!
もっともっと自分の能力を引き出してください。
己を知ったとき!
新しい人生がスタートします。
そして、貴方の能力を必要としている誰かがいます。
貴方の唯一無二の存在が誰かを幸せにすることが出来るのです。
それは自分自身が満たされた状態へと自然に導かれていきます。
だから日々自分自身を鍛錬して磨いてください!
その先にこそSantosha(サントーシャ)知足があるのです。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します🙏💦
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
今週も日本香堂さんの新しブランド「余白」シリーズのボタニカルアロマミストをお試しできます!
植物性発酵エタノール75%配合。
手をすこやかに保つ保湿剤入りのボタニカルアロマミストです。
ルームミストとしてもご使用いただけます。【自然由来指数99%】
4つの香りを楽しんで下さいね✨
余白 https://yohaku-fragrance.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/yohaku_fragrance/
✨今週のテーマ✨
ヨガ八支則 Niyama(勧戒:かんかい)
🌟Santosha~知足を知る~🌟
自分の可能性を信じて下さいね。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時頃)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
9/20(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/21(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者歓迎)
9/22(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/23(金)秋分の日
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~やさしいハタヨガリストラティブ(4名様限定!)
9/24(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
9/25(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~やさしいハタヨガリストラティブ(4名様限定!)※金曜19時までに予約が無い場合は休講となります。
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-09-13Yoga Lifeで自分らしく🌟(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🍀
朝晩は少し涼しくなった佐倉です。
9月も中旬ですが残暑が厳しいですか?
真夏の暑さと比べたら大したことないですよね(笑)
日中はまだまだセミ達が鳴き✨
夜は秋の虫達の大合唱✨
季節の変わり目ですね。
先週末は、まんさんだるWS🐾にご参加していただきありがとうございました🙏
久しぶりのWSでしたがとても楽しかったです。
自分の足裏に合ったシンプルなサンダルなんだけど紐がめちゃお洒落🌟
そして、あの紐の回し方が絶妙なんだよね✨
ちょい複雑なんだけど良く考えられている!
ソールが薄いから素足感覚で歩くことが出来ます。
WSでは歩き方講座も🐾
足だけで歩かない?
カラダ全身を使って歩く!
意識しないで上手く歩くが出来ない(笑)
軽く走った方が足裏に負荷が係らなかったり。
歩くのが難しい事を再認識しました🐾
僕は踵から歩いてしまうので多分それで膝が痛くなるかも?
足裏全体で上手く歩けたらカラダへの負担も減るんだと思います。
その為にも、ビボやゼロシューズを履いて、そしてまんさんだるへと繋いでいきたいと思います。
ソールの薄いサンダルやシューズを履く場合はいきなり長い時間を歩かない様にして下さいね。
コンクリートや舗装道路などの硬い路面も初めは注意して下さい。
いきなり長時間歩くとまだ整っていない足裏や関節に負荷が係るので痛める可能性があります。
薄いソールは、慣れが経験が時間が必要なんです!
焦らず急がず丁寧に足裏を鍛えて行きましょう✨
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します💦
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
今週も日本香堂さんの新しブランド「余白」シリーズのボタニカルアロマミストをお試しできます!
植物性発酵エタノール75%配合。
手をすこやかに保つ保湿剤入りのボタニカルアロマミストです。
ルームミストとしてもご使用いただけます。【自然由来指数99%】
4つの香りを楽しんで下さいね✨
余白 https://yohaku-fragrance.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/yohaku_fragrance/
✨今週のテーマ✨
夏もそろそろ・・・。
夜クラスは秋の虫たちの大合唱です!
夜クラスは比較的のんびり丁寧にアーサナに呼吸にアプローチしています。
Yoga Lifeで自分らしく🌟
ここ大切ですが、自分らしくとは人に迷惑をかけないライフスタイルです。
そして自分を大切に扱って下さいね🙏
暴飲暴食や運動不足や睡眠不足やストレスは貴方の健康を悪い方向へ導きますよ!
特に現代人は、SMSでの時間の無駄や自分以外を気にし過ぎです(笑)
SMSストレスの軽減を考えてみましょう!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時頃)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
9/13(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/14(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者歓迎)
9/15(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/16(金)
🌼10:00~ハタヨガ
9/17(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
9/18(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏
2022-09-06Yoga Lifeでシンプルに生きる🌟(今週のヨガクラス予約)

おはようございます。
朝空お天気は青空でまだまだ夏空ですね🌞
先週末はNPO法人みらいじまボランティア活動の為にお休みを頂きありがとうございました。
3年ぶりの御蔵島となりましたがイルカ達は変わらず僕たちを自然体で迎えてくれました🙏
東京から南に200キロ(御蔵島)で野生イルカと泳げるなんで凄いよね!
今回は、台風の影響でイルカスイム中にスコール☔とか(笑)
帰りは4時半起床で撤収して三宅島まで漁船クルーズだったけど楽しいプログラムでした💦
御蔵島に雨が降ると海岸線の絶壁から無数の滝が出現するんだけどそれが迫力満点で凄いんだよね!
久しぶりに島からあるれ出る瀑布を何本も見たけど圧巻✨
イルカも凄いけど瀑布も見ごたえありです(笑)
御蔵島は宿も少ないし着岸も毎回微妙だけど野生イルカと泳ぎたい方は検索してみて下さいね。
人とイルカが共存する御蔵島にいつまでも心地よい風が流れますように✨
御蔵島へ行ったり白馬岳へ行ったり夏を満喫していますが自然と向かい合う為には体力が大切てホントに感じています。
基礎体力あっての海であり山であり経験を積み重ねる事で技術的な面で余計な体力を使わないで泳げたり潜れたり登れたり下る事が出来るんですよね。
だから日々のトレーニングが大切なんです!
現代人は意識してカラダを動かさないと駄目なんです💦
運動を習慣にしてください。
運動をイベントにしないでください!
さて、今週末9月11日(日)14時からは「マンサンダルワークショップ開催!」です。
まだ、ご予約可能ですので詳細はマンサンダルワークショップページをご確認お願い致します。
自分の足裏(サイズ)に合った自分だけの足裏を鍛える正しく歩くサンダルを作成してみませんか!
ワークショップは3時間で材料費込みで4千円です。
マンサンダルの歩き方指導も行いますので安心してご参加ください。
下記のリンクからWS内容とご予約可能です!
お早めにご予約お願い致します。
今週も日本香堂さんの新しブランド「余白」シリーズのボタニカルアロマミストをお試しできます!
植物性発酵エタノール75%配合。
手をすこやかに保つ保湿剤入りのボタニカルアロマミストです。
ルームミストとしてもご使用いただけます。【自然由来指数99%】
4つの香りを楽しんで下さいね✨
余白 https://yohaku-fragrance.com/
インスタグラム https://www.instagram.com/yohaku_fragrance/
✨今週のテーマ✨
夏は、山に行ったり島に行ったり海に行ったり~。
人ってやっぱり自然が無いと駄目なんだな~。
豊かな自然があれば人が集まりシンプルライフで生きて行けるんだなって感じています。
豊かな自然をいつまでも守るために
Yoga Lifeでシンプルに生きる🌟
ここ大切です。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時頃)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご予約確認電話:070-6520-3690
✨今週のヨガクラスは✨
9/6(火)
🌙18:30~やさしいハタヨガ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/7(水)
🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ(初心者歓迎)
9/8(木)
🌼10:00~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ(ソーラーキャンドルナイト🕯)
9/9(金)
🌼10:00~ハタヨガ
9/10(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
9/11(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
👣14:00~マンサンダルワークショップ!
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める🍀四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております🙏