ブログ
2020-08-28週末の早朝パークヨガについて(今週のヨガクラス予約)
週末の城址公園早朝パークヨガについて詳細をお知らせいたします。
最寄りの駐車場は「佐倉城址公園自由広場(駐車場)」になります。
※住所:佐倉市城内町117−5(佐倉市体育館の先です。)
停める場所は出口付近が陽が入るのが最後になるのでおススメです。
あと朝露があるのでマットを濡らしたくない方はレジャーシートを持参してくださいね。
おトイレは済ませてから来てください!
以下開催場所等について写真でご案内致します。
~早朝パークヨガ~
日程:8月29日(土),30日(日)の2日間。
時間:午前6:30~8:00まで(午前6:15集合)
場所:城址公園内の広場
持ち物:ヨガマット、水分、帽子、虫よけ、レジャーシート等
人数:無制限!
※パークヨガのご予約は出来ましたら前日までにお願い致します。
※当日のキャンセルのご連絡はお電話でお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは迷惑メールに振り分けられても確認が出来ません。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2020-08-25Santosha(サントーシャ)知足への道のり(今週のヨガクラス予約)
朝晩涼しくなりました佐倉です🎐。
今朝は高原みたいな感じの空気感だよ(笑)。
ツクツクボウシも鳴いてるし秋が・・・・。
いやいやまだまだ夏🏄を満喫したいです🍦。
さて今週はスタジオ横で道路工事の予定があります。
日中は通行止めになる場合がありますので通行止めの場合は中央公民館の駐車場に停めてください。
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
道路工事ですがスタジオ横の本格的な工事は今週末に行われます。
そこで今週末は城址公園で早朝パークヨガを開催します!
城址公園はスタジオから車で5分位です。
大きな駐車場もあります。
日程:8月29日(土),30日(日)の2日間。
時間:午前6:30~8:00まで(午前6:15集合)
場所:城址公園内の広場
持ち物:ヨガマット、水分、帽子、虫よけ、レジャーシート等
※開催場所等の写真は土曜までにホームページでお知らせします。
人数:無制限(笑)
事前現地調査してくるので少しお待ちください。
さて先週からはNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為について簡単に解説をしております。
今週は、
Santosha(サントーシャ)知足
知足(足るを知る)。
今ある物に満足すること。
心が外側のものに向かうのではなく、ただあるがままであることに満たされている状態。
《日常の中での意識ポイント!》
今ある現状や与えられた環境に感謝しましょう。
今以上でもなく、今以下でもない自分自身を受け入れる。
「自分自身が唯一の存在であること」
外側に幸せを求める事には終わりはありません。
他の誰でもないたった一人の自分自身を生きる事で他と比べることから自由になった時。
無上の喜びが自分の内側であることに触れる。
Santosha(サントーシャ)の心。
何ものにも不足を感じぬ満ち足りた状態こそ幸福への近道である。
Santosha(サントーシャ)の心はね~。。。。
これよく勘違いする方がいるのですが何もしない訳ではありません。
今、現状を満たされている人てほぼいませんよね。
だってそれは己を知らないからです。
自分を知る為には色々と学ばなければなりません。
本来の自分の能力を引き出してこそ満たされるのです。
自分の可能性を自分でまとめない納めないでください。
生きている間は私達の可能性は無限大です。
それを止めているの自分自身なんです。
私ってこれくらいて思っていませんか?
それ自分に「申し訳ございません」状態ですよ!
もっともっと自分の能力を引き出してください。
己を知ったとき!
それを必要としている誰かがいます。
貴方の唯一無二の存在が誰かを幸せにすることが出来るのです。
そしてそれは自分自身が満たされた状態へと導いてくれるんです。
だから日々自分自身を鍛錬して磨いてください!
その先にこそSantosha(サントーシャ)知足があるのです。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
「グループレッスンについてお知らせ」
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べます。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでソーシャルディスタンスが中々難しいのでご了承ください。
参加人数に付いては来月以降は状況を見ながら検討致します。
マンスリー会員様のチケットに関しては3ヶ月間をお休み月として対応を致します。
例1:4月チケットを既に購入している方は4月チケットを7月チケットとして対応を致します。
例2:3月チケットで4月クラス参加を予定していた方は7月まで延長の対応と致します。
それ以外のチケットに付いては適宜期限を延長致します。
置きマットの皆様は置きマット4~6月の3ヶ月分を無料とします。
宜しくお願い致します。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
キャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
また、咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
アジャストアシストは最低限とします。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
【今週のテーマ】
Niyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為
「Santosha(サントーシャ)知足」
その為には日々の鍛錬が必要なのです。
今週のヨガクラスは
8/25(火)🌙18:30~ハタヨガストレッチ
8/26(水)🌼10:00~やさしいハタヨガ,
8/27(木)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ
8/28(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~やさしいハタヨガ
8/29(土)🐓6:30~早朝パークヨガ(城址公園内)
8/30(日)🐓6:30~早朝パークヨガ(城址公園内)
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2020-08-18Saucha(サウチャ)清浄を実践する(今週のヨガクラス予約)
いや~まだまだ暑いですね~🍦。
夏はめちゃ早起きして行動するといいよ。
昨日はお墓参りと草刈りに銚子へ行って来ましたが涼しく🎐てびっくり!
銚子は周囲が海に囲まれているので佐倉より圧倒的に気温が低いみたいです。
草刈りは草刈り機を使用していますがいい汗💦を流しました。
汗いっぱい流して水分補給💧してスッキリ~💦。
これもよい気分転換になります。
帰りはお魚🐡買って銚子半島周りながら海を眺めてのんびり。
海はとても穏やかで波🌊が全然なくてサーフィンも諦めがつきました(笑)。
そして佐倉に帰宅後に少しダウン・・・?
軽めの熱中症🔥か脱水症状💧か?
600cc位の水分補給と休息を1時間取り回復しました(笑)。
水分補給💧が足らなかったみたいです💦。
運動した後は自分が感じているよりカラダは水分💧を欲している事を改めて実感しました。
ヨガの後も確り水分補給💧をしましょうね🙏。
さて先週まではヨガの八支則のYama(禁戒)について解説をしていきましたが今週からはNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為について簡単に解説していきます。
その1は、
Saucha(サウチャ)清浄
心身を清潔に保つ事。
身体の面においては水浴により身体を外側から清め、アサナ(ヨガのポーズ)・プラーナーヤーマー(呼吸法)により肺、血液、神経を浄化して内側から清める。
このSaucha(サウチャ)清浄では心の面の浄化をより大切にしています。
「憎しみ、欲望、怒り、貪欲、妄想、自惚れ・・・」などの心を乱す感情を浄化し不純な思考をなくす。
心身を浄化することは、清らかな精神状態を保ち、瞑想を深めやすくするためでもある。
《日常の中での意識ポイント!》
身体の浄化も大切ですが、それよりもっと大切なのが「心の浄化」である!
心の不純がなくなった時、「私達の身体は神聖意識の寺院である」。
肉体的な身体が「私」ではないということに気付いた時に、自分は「身体」ではなく「真の自己(神聖意識そのもの)」であることを知る。
んん~。
毎日水浴は・・・。
これは中々難しいですかね~。。。
でも呼吸法なら毎日出来ます。
1分間でも出来たら3分間、呼吸法を毎日朝晩に行うといいかもしれませんね。
呼吸法に付いては別の機会に解説します。
て記述しようと思いましたが簡単な方法を教えますね。
まず座ります。
安楽座や蓮華座など座りやすいポジションで座り目を閉じてもしくは半眼でゆっくり丁寧に呼吸を繰り返すだけでOKです。
お尻が痛かったら座骨の下にクッション等を敷いてくださいね。
椅子に座ってでも良いですよ。
呼吸にカラダの内側に意識を傾けて座るだけです。
頭に何か浮かんじゃったらそれ以上は妄想を広げないで切って下さい。
呼吸法は脳をクリアーに心を穏やかにしてくれます。
新型コロナ感染予防対策で自宅でお仕事している方が多いと思いますが休憩時間に1~3分間の呼吸法(瞑想)を取り入れてみるのは良いかもしれませんね。
そして「感情」=「心が私達を支配している」ことは明白です。
心を穏やかにすることが出来れば争いは無くなります。
イライラもストレスも心から来ている事も多いですね。
本当の自己を知ればそれ以上でもそれ以下でもなく生きることが出来るんじゃないでしょうか?
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
「グループレッスンについてお知らせ」
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べます。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでソーシャルディスタンスが中々難しいのでご了承ください。
参加人数に付いては来月以降は状況を見ながら検討致します。
マンスリー会員様のチケットに関しては3ヶ月間をお休み月として対応を致します。
例1:4月チケットを既に購入している方は4月チケットを7月チケットとして対応を致します。
例2:3月チケットで4月クラス参加を予定していた方は7月まで延長の対応と致します。
それ以外のチケットに付いては適宜期限を延長致します。
置きマットの皆様は置きマット4~6月の3ヶ月分を無料とします。
宜しくお願い致します。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
キャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
また、咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
アジャストアシストは最低限とします。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
【今週のテーマ】
Niyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為
「Saucha(サウチャ)清浄を実践する」
今週のヨガクラスは
8/18(火)🌙18:30~ハタヨガストレッチ
8/19(水)🌼10:00~やさしいハタヨガ,
8/20(木)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ
8/21(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~やさしいハタヨガ
8/22(土)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ
8/23(日)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2020-08-11Yama(禁戒)を知る(今週のヨガクラス予約)
朝から夏が夏してますね~🍦。
夏はこうでなくっちゃあ。
昨日8月10日は山の日(祭日)でした。
夏山~⛰。。。。
今季は無理かな~どうかな~⛰。
八ヶ岳縦走にまた行きたいな~権現岳にも登りたいな~⛰。
登山は自分の足でしか山頂に到達できない達成感があります。
普段とは違う緊張感。
そこに行かなければ体感できない感覚や空気感。
ルートを確認してペース配分して自分と向き合う時間。
登山にもヨガに通じる感覚がそこにはあるんだと感じています。
練習しなけれ難しいアーサナは出来ませんよね。
山もいきなり3,000メートル級の山へはリスクが伴います。
自分の力量を判断して練習を積み重ねてはじめて出会える絶景は山もヨガも共通しています。
汗💦を流した者にしか絶景には会えないのです!
山の日にちなんでヨガの八支則のYama(禁戒)について・・・。
先週まででYamaの5つの行為について簡単ですが解説をしました。
ではYama(禁戒)とは何かを知りましょう!
知っていると知らないとでは生き方が生きる道が変わるのです。
あるがままの自分で満ち足りていたら、自分自身に満足していたら、欲張る必要はなくなります。
(※あるがままで生きたいならそれなりの覚悟や勉強が努力が必要ですからね!)
外側に何かを求めるのではなく、自分の内側を満たしていくことがヨガの考え方です。
心が満たされない、何だか苦しい、そんな時は必ず自己中心的な執着が何処かにありませんか?
その時はふっと「ヨガの八支則のYama(禁戒)」を思い出してください。
あれ?
これは何に執着しているから今自分の心がこんな状態なのか?
「んん~。。。」
自己で分析してみる!
これがヨガの哲学です。
そして、それに気付けたならば、一歩引いてみる。
内側からではなくてあえて外側から眺めてみる。
あ~これね~的な物が見てくる。
引きずり込まれないように軌道修正しながら道を歩んでいく術がこのYamaなんです。
登山では足元ばかり見ているとルートを外すことがあります(笑)。
たまには頭を上げて周囲を確認する視野が大切ですよ。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
「グループレッスンについてお知らせ」
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べます。
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでソーシャルディスタンスが中々難しいのでご了承ください。
参加人数に付いては来月以降は状況を見ながら検討致します。
マンスリー会員様のチケットに関しては3ヶ月間をお休み月として対応を致します。
例1:4月チケットを既に購入している方は4月チケットを7月チケットとして対応を致します。
例2:3月チケットで4月クラス参加を予定していた方は7月まで延長の対応と致します。
それ以外のチケットに付いては適宜期限を延長致します。
置きマットの皆様は置きマット4~6月の3ヶ月分を無料とします。
宜しくお願い致します。
クラスの内容ですが少しお休みが長くなりましたのでクラス全体の強度は少し弱めにしたいと思います。
クラス中にマスクして参加する方もいるので無理なく休憩を入れながらクラスを行います。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
キャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
また、咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
アジャストアシストは最低限とします。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
【今週のテーマ】
「Yama(禁戒)を知る」
今週のヨガクラスは
8/11(火)🌙18:30~ハタヨガストレッチ
8/12(水)🌼10:00~やさしいハタヨガ,
8/13(木)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ
8/14(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~やさしいハタヨガ
8/15(土)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ
8/16(日)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2020-08-04Aparigraha(アパリグラハ)不貧を実践する(今週のヨガクラス予約)
夏だ🌞~夏だ🌞~夏が🌞来た~🎵。
夏は早く目が覚めます(笑)。
セミ達、全開で鳴いています🌞。
ウグイスも「ホーホケキョ」鳴いてます🎵。
やっと梅雨明けしましたね~🍨。
もう~待ちくたびれたよ~。
あ~夏を楽しみたい(笑)。
短い夏を上手に楽しもう~🏄。
「グループレッスンについてお知らせ」
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べますよ!
今週はヨガの八支則のYama(禁戒):「他人や物に対してするべきではない5つの行為」の1つAparigraha(アバリグラハ)不貧(ふとん)に付いて簡単ですが解説したいと思います。
「Aparigraha(アパリグラハ)不貧(ふとん)」
貪らない。
貪欲に溺れない。
その時、本当に必要でない物を貪るように集め、貯えるべきではないという「Astya(盗まない)」の一面でもあります。
自分の生活を出来るだけ質素にし、何ものが欠けても不自由を感じぬための心の訓練である。
また、中毒や依存は、もっともっとという貪るような欲からくるもの。
その溺れ出るほどのエネルギーをしかるべき方向(聖典の勉強など)に向けなさいということも意味する。
《日常や生活の中での意識するポイント!》
欲張ってしまうということは、そのままの自分自身に満たされていないというこである。
しかし、この「もっと欲しい」には限りがありません。
何かを得る事で自分を満たそうとすることは本当の幸せといえるのでしょうか?
一瞬の喜びは貴方を幸せへと導いてくれるのでしょうか?
心が欲求をや執着から自由であるとき、何ものにも縛られない自分自身であるとき、何事に対しての常に満足し、今ある全てに感謝の気持ちをもつことが出来ます。
他者と分け合う優しい心。
心の平穏。
内側の平和を目指しましょう。
これは、ヨガの哲学では人は物では幸せにならないと言っています。
買い物依存症の人は心の病を持っている方が多いようです。
どんなに物を購入しても心が満たされない!
これ辛いですよね。
でもこれは誰しもが陥る可能性があります。
今の時代は外に出なくても買い物が出来る!
コロナ禍で外出が出来ないと更にストレスが貯まります。
通販サイトの売上は伸びているとか!
そしてそうならない様に自分を見つめる時間、心の安定をヨガで知って欲しいです。
シンプルな生活をしている人て素敵ですよね。
物がない少ない生活。
最低限なシンプルライフをヨガで目指してみませんか。
それは、心の平穏を導いてくれるはずです。
「ヨガの哲学」を知る事で貴方の生活がマインドが無理なく本来の自分へと導いてくれるとよいですね。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
《現在各クラスの参加人数は5~6名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでソーシャルディスタンスが中々難しいのでご了承ください。
参加人数に付いては来月以降は状況を見ながら検討致します。
マンスリー会員様のチケットに関しては3ヶ月間をお休み月として対応を致します。
例1:4月チケットを既に購入している方は4月チケットを7月チケットとして対応を致します。
例2:3月チケットで4月クラス参加を予定していた方は7月まで延長の対応と致します。
それ以外のチケットに付いては適宜期限を延長致します。
置きマットの皆様は置きマット4~6月の3ヶ月分を無料とします。
宜しくお願い致します。
クラスの内容ですが少しお休みが長くなりましたのでクラス全体の強度は少し弱めにしたいと思います。
クラス中にマスクして参加する方もいるので無理なく休憩を入れながらクラスを行います。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
キャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
また、咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
アジャストアシストは7月はほぼ行いません。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
【今週のテーマ】
「ヨガのYama(禁戒):Aparigraha(アパリグラハ)不貧を実践する」
今週のヨガクラスは
8/4(火)🌙18:30~ハタヨガストレッチ
8/5(水)🌼10:00~やさしいハタヨガ,
8/6(木)🌼10:00~アナトミック骨盤ヨガ,🌙18:30~アナトミック骨盤ヨガ
8/7(金)🌼10:30~ハタヨガ,🌙18:30~やさしいハタヨガ
8/8(土)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ
8/9(日)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2020-07-28Brahmacharya(ブラフマチャリヤ)禁欲を実践する(今週のヨガクラス予約)
今朝はもう何となく夏が来ております🌞。
後は梅雨明けを待つばかりです。
夏~カモーン🍨。
「グループレッスンについてお知らせ」
3密を避ける為にミロクヨガスタジオの会員限定で4名様集まればレギュラークラスがない時間帯にレッスンを開催いたします。
クラス内容も好きなクラスを選べますよ!
今週はヨガの八支則のYama(禁戒):「他人や物に対してするべきではない5つの行為」の1つBrahmacharya(ブラフマチャリヤ)禁欲に付いて簡単ですが解説したいと思います。
「Brahmacharya(ブラフマチャリヤ)禁欲」
一般的には性欲の抑制と言われますが、同じように生きている上での食欲や睡眠欲といった欲望も本質的には全て同じエネルギーと考えます。
空腹でもないのに食べ過ぎたり、無駄に寝すぎたりすることはエネルギーの浪費に値します。
それらのあらゆる欲望をコントロールし、バランスのとれた生活を送ること。
《日常や生活の中での意識するポイント!》
ストレスや誘惑の多い現代社会では、エネルギーを不必要に浪費する傾向にあります。
Brahmacharya(ブラフマチャリヤ)とは、単に禁欲を進めているのではなく
「エネルギーの浪費を慎む精神状態を培っていく」
ということがとても大切です。
無駄にエネルギーを外側に放出せずに、活力とエネルギーを内側へ蓄え、そのエネルギーを必要な所へと注ぎ自分自身を輝かせる為に適切に使いましょう!
なるほど~Brahmacharya(ブラフマチャリヤ)て人間が生きる為に必要な欲求を抑えるてけっこう大変ですよね。
特に食欲ていま美味しい物が沢山溢れていますからね(笑)。
僕はクラスで「お腹は腹7分で押されてみましょう~」てたまに話しています。
「どうやって~?」
と聞かれますがお茶碗一杯をいつもの7分目で盛ったりゆっくり食べてみて~とか。
お友達とお茶するときはスィーツ1個を半分で食べてみてはとかね。
スィーツて目が欲しているだけて時がありませんか?
その量は貴方のカラダに必要ですか?
目から受ける刺激てめちゃ強いからそこでBrahmacharya(ブラフマチャリヤ)を思い出してください。
そして腹7分が身に付くとカラダが軽くなります。
これからの季節は冷たい物が美味しいのですがお腹を冷やさない様に注意して下さいね。
カラダの免疫を司る腸活に冷たい物はおススメしません🍦。
「ヨガの哲学」を知る事で貴方の生活がマインドが無理なく本来の自分へと導いてくれるとよいですね。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
《現在各クラスの参加人数は5名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでソーシャルディスタンスが中々難しいのでご了承ください。
参加人数に付いては来月以降は状況を見ながら検討致します。
マンスリー会員様のチケットに関しては3ヶ月間をお休み月として対応を致します。
例1:4月チケットを既に購入している方は4月チケットを7月チケットとして対応を致します。
例2:3月チケットで4月クラス参加を予定していた方は7月まで延長の対応と致します。
それ以外のチケットに付いては適宜期限を延長致します。
置きマットの皆様は置きマット4~6月の3ヶ月分を無料とします。
宜しくお願い致します。
クラスの内容ですが少しお休みが長くなりましたのでクラス全体の強度は少し弱めにしたいと思います。
クラス中にマスクして参加する方もいるので無理なく休憩を入れながらクラスを行います。
梅雨明けに向けて夏のカラダをへ移行していきましょう。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
キャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
また、咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
アジャストアシストは7月はほぼ行いません。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
【今週のテーマ】
「ヨガのYama(禁戒):Brahmacharya(ブラフマチャリヤ)禁欲を実践する」
今週のヨガクラスは
7/28(火)🌙18:30~ハタヨガストレッチ
7/29(水)🌼10:00~やさしいハタヨガ,
7/30(木)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
7/31(金)🌼10:30~アナトミック骨盤ヨガ
8/1(土)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ
8/2(日)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ボディーメイキングヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2020-07-21Asteya(アステーヤ)不盗を実践する(今週のヨガクラス予約)
梅雨明けカウントダウン!
もう来週には夏が来ます🌞。
☔雨の神様ありがとうございました。
夏の水不足は大丈夫です。
あ!先週と同じ文面でスタートですね(笑)。
長いね~梅雨。。。。
でも夏は直ぐそこまで来ています!
セミは鳴いています!
カブトムシもクワガタムシもいっぱいだよ!
大丈夫!
さ~夏に向けてヨガでカラダもココロもめちゃ整えて行きましょう🌞。
4連休だけどお天気がイマイチだからミロクヨガスタジオにヨガしに来てくださいな💖。
今週はヨガの八支則のYama(禁戒):「他人や物に対してするべきではない5つの行為」の1つAsteya(アステーヤ)不盗に付いて簡単ですが解説したいと思います。
「Asteya(アステーヤ)不盗」
盗まない。物だけに限らず、人、言葉、アイデア、すべてに対しての盗みを意味しています。
「遅刻」これも相手の時間を盗むことになります。
また、今本当に必要ではないものを所有し貯えすぎることも盗みにあたります。
《日常や生活の中での意識するポイント!》
ヨガスートラでは、「何の思い煩いもない人生というのは、よく制御された、不安から自由な、私的欲望や私的所有のない心によってはじめて可能となる。」と記述されています。
所有欲や他人の物を取り上げたいという欲は、暴力や嘘と同じように利己的な考えから来るものです。
自己の欲求を最小限にとどめ、必要以上のものを所有しないこと。
目に見えるものだけではなく、時間、喜び、成果など、その人が持っているもの全ての物を奪ってはいけない。
皆さんはAsteya(アステーヤ)不盗について思い当たる所がありましたか?
必要以上の物を所有しない!
これ余分な物を持たないシンプルライフ!て事ですよね。
物に支配されないシンプルライフて憧れますよね~。
今の時代は不要な物は直ぐにネットやリサイクルショップで手放す事が出来るから、まずはこの辺りから実践してみませんか?
物が少ないと掃除も選択するチョイスも楽になります!
「ヨガの哲学」を知る事で生活がマインドがシンプルに楽になりますよ。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
《現在各クラスの参加人数は5名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでソーシャルディスタンスが中々難しいのでご了承ください。
参加人数に付いては来月以降は状況を見ながら検討致します。
マンスリー会員様のチケットに関しては3ヶ月間をお休み月として対応を致します。
例1:4月チケットを既に購入している方は4月チケットを7月チケットとして対応を致します。
例2:3月チケットで4月クラス参加を予定していた方は7月まで延長の対応と致します。
それ以外のチケットに付いては適宜期限を延長致します。
置きマットの皆様は置きマット4~6月の3ヶ月分を無料とします。
宜しくお願い致します。
クラスの内容ですが少しお休みが長くなりましたのでクラス全体の強度は少し弱めにしたいと思います。
クラス中にマスクして参加する方もいるので無理なく休憩を入れながらクラスを行います。
梅雨も後半なので夏に向けてカラダメンテナンスが少しでも出来たらいいかなと考えています。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
キャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
また、咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
アジャストアシストは7月はほぼ行いません。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
【今週のテーマ】
「ヨガのYama(禁戒):Asteya(アステーヤ)不盗を実践する」
今週のヨガクラスは
7/21(火)🌙18:30~ハタヨガストレッチ
7/22(水)🌼10:00~やさしいハタヨガ,
7/23(木)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
7/24(金)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ
7/25(土)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ
7/26(日)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2020-07-14Satya(サティヤ)正直・誠実を知る(今週のヨガクラス予約)
おはようございます。
梅雨明けカウントダウン!
もう来週には夏が来ます🌞。
☔雨の神様ありがとうございました。
夏の水不足は大丈夫です。
今年の夏はいつもの夏とは違うけどワクワクな夏にしたいよね。
あ!同じ夏なんてないか🌞。
さ~夏に向けてヨガでカラダもココロも整えましょう🌞。
今週はヨガの八支則のYama(禁戒):「他人や物に対してするべきではない5つの行為」の1つSatya(サティヤ)正直・誠実に付いて簡単ですが解説したいと思います。
「Satya(サティヤ)正直・誠実」
正直、誠実であること。
嘘をつかない。
「言葉」と「考え」の真実。
思考と言葉が一致し、言葉と行動が一致すること。
嘘をついている状態のとき、心はドキドキそわそわと動揺したり、マインドは大忙しです。
それらの心の平安を乱す要素を出来るだけなくしましょうというのがこのSatya(サティヤ)です。
《日常や生活の中での意識するポイント!》
Satya(サティヤ)が確立すると、恐れがなくなり常に開かれた生活を送る事が出来ます。
不必要に飾る事がなく、ありのままの自分で過ごしている人は素敵ですよね。
そのままの自分で十分なんだと気づいている人は心が穏やかで輝いています。
まずは、自分が真実に従うこと、そうすれば自ずと真実が貴方に従うようになります。
自分に合った範囲で出来る事に精一杯に取り組む。
Satya(サティヤ)の実践で真実が現実になっていくのを楽しんでみましょう!
今年はコロナ禍での生活が続くと思われますが、無理なく自分に出来る範囲の事柄で少しずつ本来の自分を探してみてくださいね。
そして「ヨガの哲学」が現代には必要でありこの社会に生きる為の手助けになる事を信じています。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
《現在各クラスの参加人数は5名様となっております。》
ミロクヨガスタジオは小さなスタジオでソーシャルディスタンスが中々難しいのでご了承ください。
参加人数に付いては来月以降は状況を見ながら検討致します。
マンスリー会員様のチケットに関しては3ヶ月間をお休み月として対応を致します。
例1:4月チケットを既に購入している方は4月チケットを7月チケットとして対応を致します。
例2:3月チケットで4月クラス参加を予定していた方は7月まで延長の対応と致します。
それ以外のチケットに付いては適宜期限を延長致します。
置きマットの皆様は置きマット4~6月の3ヶ月分を無料とします。
宜しくお願い致します。
クラスの内容ですが少しお休みが長くなりましたのでクラス全体の強度は少し弱めにしたいと思います。
クラス中にマスクして参加する方もいるので無理なく休憩を入れながらクラスを行います。
梅雨も後半なので夏に向けてカラダメンテナンスが少しでも出来たらいいかなと考えています。
《ミロクヨガスタジオよりクラスに参加する生徒さんへお願い事項です。》
新型コロナウイルス感染予防対策としてスタジオ玄関にアルコール消毒液を置きましたので入室前に手の消毒をお願い致します。
体調が優れない場合はクラスを2時間前までにキャンセルしてください。
2時間を過ぎるとキャンセル料金が発生しますので注意して下さいね。
キャンセル待ちの方へご連絡を円滑に行う為にもご協力をお願い致します。
また、咳が出る方はクラスに参加できません。
マスク着用に付いては各自でご検討をお願い致します。
講師はマスク使用でクラスを行います。
ミロクヨガスタジオでは感染予防策としてスタジオの換気を常時行っております。
アジャストアシストは7月はほぼ行いません。
クラス終了後にはスタジオ内を換気及びアルコール消毒をしています。
スタジオへの入室はクラススタートの15分前からとなります。
現在参加人数を減らしてクラスを開催しております。
【今週のテーマ】
「ヨガのYama(禁戒):Satya(サティヤ)正直・誠実を知る」
今週のヨガクラスは
7/14(火)🌙18:30~ハタヨガストレッチ
7/15(水)🌼10:00~やさしいハタヨガ,🌙18:30~やさしいハタヨガ
7/16(木)🌼10:00~ハタヨガストレッチ,🌙18:30~ハタヨガストレッチ
7/17(金)お休み
7/18(土)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~ハタヨガストレッチ
7/19(日)🐓8:30~朝のハタヨガ,🌻10:45~アナトミック骨盤ヨガ
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季🍀の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
ミロクヨガスタジオ🍀のヨガクラスは全て90分クラスです!
※レギュラークラスのご予約は原則60分前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆さまのお越しをお待ちしております。