ブログ
2025-01-072025年 謹賀新年! Yoga始め!(今週のヨガクラス予約)

2025年 謹賀新年! 巳年!
あけましておめでとうございます。
旧年中は、お世話になりました。
本年も「miroku yoga studio」をよろしくお願いいたします。
年末年始のお休みで休息やリフレッシュは出来ましたか?
僕は、恒例の九十九里浜で初日の出を撮影して一宮の玉前神社へ初詣を済ませて来ました。
玉前神社では、玉石の上を素足で3週周りご祈祷してきましたよ。
今年は、ホント平和な世の中に紛争の無い明るい未来ある世界になるように願います。
そして、2025年の目標目的を明確にして限りある人生を目一杯楽しみましょう!
miroku yoga studioは、今週から2025年のクラス始動です。
シンプルにYoga始めとしてカラダをマインドを動かして行きましょう!
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
2025年!Yoga始め!お休み明けです!
シンプルにYoga始めとしてカラダをマインドを動かして行きましょう!
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌙
1/7(火)
🐬13:00~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬15:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬18:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
1/8(水)
🌼9:30~新春ハタヨガストレッチ
1/9(木)
🌼9:30~新春ハタヨガストレッチ
🌙18:30~新春ハタヨガコンディショニング
1/10(金)
🌼9:30~新春アナトミック骨盤ヨガ
1/11(土)
🌞8:00~新春太陽礼拝🌞ハタヨガ
🌼10:15~新春アナトミック骨盤ヨガ
1/12(日)
🌞8:00~新春太陽礼拝🌞ハタヨガ
🌼10:15~新春ハタヨガコンディショニング
※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
ミロクヨガスタジオより
2024-12-31本年も ありがとうございました🌟



ミロクヨガスタジオより
2024-12-24Yoga納の太陽礼拝アプローチ🌞(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🌞
12月24日(火曜)Xmasイブの朝を迎えた佐倉です。
寒いね~ヒンヤリだね~冬だね~。
この時期は、室内と野外の温度差による体調管理に注意しましょう。
温度差による自律神経の乱れは、カラダの不具合を誘発します。
適度な運動と温活(食事+入浴+睡眠+カイロ+服装)で冬の温度差を乗り切りましょうね。
そして、2024年も残すところあと8日でお終いです🙏
早い~💦
師走の大掃除はどんな感じですか?
もう終わりましたか?
大晦日は、ゆっくりくつろげる生活スタイルを目指してくださいね。
miroku yoga studioの2024年スタジオクラスは29日(日)までです。
今週は、全クラスが恒例の「Yoga納太陽礼拝アプローチ🌞」になります。
仕事納めと同じくYoga納めもしてみませんか。
今年もYoga納の太陽礼拝🌞アプローチは、目一杯は行いません(笑)。
Yoga納の太陽礼拝🌞アプローチクラスでは、基本の呼吸から股関節ストレッチでカラダをほぐして、その後に太陽礼拝を3セット~休息~3セット~休息~3セット~シャバーアーサナタイム~瞑想で終了になります(予定)。
108回太陽礼拝🌞を終了させたい方は、ご自宅で残り回数を是非チャレンジして下さいね。
2024年 miroku yoga studio ラストウィークもよろしくお願いいたします。
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
さ~2024年もラスト8日になりました!
Yoga納の太陽礼拝アプローチ🌞
今年のYogaの締めくくりです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌙
12/24(火)
🐬13:00~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬15:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬18:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
12/25(水)
🌼9:30~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
12/26(木)
🌼9:30~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
🌙18:30~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
12/27(金)
🌼9:30~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
12/28(土)
🌞8:00~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
🌼10:15~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
12/29(日)
🌞8:00~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
🌼10:15~Yoga納太陽礼拝🌞アプローチ
※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
ミロクヨガスタジオより
2024-12-17Yoga八支則 Niyama~Svadhyaya~(今週のヨガクラス予約)

※クラスのご予約について:各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
おはようございます🌞
冬晴れが続く佐倉です。
野外も室内も乾燥してますね~こまめな水分補給を忘れずに。
僕は、喉がイガイガしてます。。。
さて冬は、運動するのにとても良い季節です。
先ずは、運動の基本として歩く事からスタートしましょう。
運動は、週2回がおススメです。
しっかり30~60分歩きましょう。
出来たら早歩きウォーキングがいいよ!
Yogaのアプローチで足らないのが骨への負荷アプローチなんです。
骨は刺激+振動+負荷を加えないと強くなりません。
日々の健康は、「Yoga+歩く」でカラダとココロのメンテナンスをして下さいね。
継続は力なりですよ!
さて今週は、Yoga八支則のNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為のSvadhyaya(スヴァディヤーヤ)について簡単に解説をします。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)読誦・自己の探求
聖典※を読んだり、マントラを唱えることで、自分自身に対する学びを求める。
(※聖典とはヨガの教えが記述された書物の事)
精神の向上させることは知識を増やすことではなく、自分自身を知ることである。
そして、師(グル)の教えを自分の生活の中で実践・経験することが最も大切である。
《日常の中での意識ポイント!》
読誦(どくじゅ)とは、声に出してお経や経典を読む事を意味しています。
エネルギーを持った響き(マントラ)を唱える。
心をよい状態へと導く響きを口から放つことで、実際に自分の心もそのように調整することが出来るのです。
日本でも「言霊」という言葉があるように、言葉の響きには計り知れないエネルギーを秘めています。
美しい言葉を紡ぐことはとても大切です。
そして、一番重要なのは、その言葉をただの情報ではなく、貴方の人生において実践なされた時にこそ
このSvadhyaya(スヴァディヤーヤ)の恩恵を受ける事でしょう。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)はヨガスートラを読んだりマントラを唱えたり口から放つ事が大切。
日々の生活に少し取り入れてみてはいかがでしょうか。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)読誦・自己の探求 、 ヨガスートラを読んだりマントラを唱えたり て言われても。
ん~そこまでは・・・ですよね。
ではね、なりたい自分、生きたい自分について探求して心に浮かんだものを口から放つてみる。
ただ頭で考えるだけでなく声に発する。
口から発したことを耳で聞くことにより脳が活性化して行動が起こる!
「言霊(ことだま)」効果!
人は行動して何ぼです。
考えていてるばかりではそこに留まっているのと同じ状態なんですよ。
だから今すぐに行動してください。
まだ考えがまとまらないから行動しないでダメなんです。
それだといつまで経っても行動に移ることができません。
まとまらなくてもいいから感じたら行動に移行してください。
そして行動が鈍くなったらまた考えれば良いのです。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
こんな時代だからこそYoga八支則を知る。
Svadhyaya(スヴァディヤーヤ)読誦・自己の探求
カラダとココロのメンテナンスは日々の積み重ねが大切です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌙
12/17(火)
🐬13:00~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬15:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬18:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
12/18(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
12/19(木)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガコンディショニング
12/20(金)
🌼9:30~ハタヨガ&ピラティス
12/21(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~新ボディーメイクヨガ
12/22(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~ハタヨガコンディショニング
※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
ミロクヨガスタジオより
2024-12-09Yoga八支則 Niyama~Tapas~(今週のヨガクラス予約)

※クラスのご予約について:各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
おはようございます🌞
青空快晴の朝を迎えた佐倉です。
冬が来ましたね~♬
朝の散歩が気持ちいいよ♬
先日、僕がライフワークにしている「NPO法人みらいじま」の2024年の打ち上げ会が都内でありました。
久しぶりの電車&都内はホント疲れました。
都内は人が多いね(笑)
電車は空気が良くないね(笑)
車が多いね。
緑が木々が少ないね。
空が狭いね。
大地がないね。
僕は、20数年サラリーマンして電車通勤してたけど早めに人生を見直して、緑ある郊外でYoga指導が出来て定休日はサーフィンしたりたまに登山したりと幸せな日々を過ごしています。
Yogaでの独立は大変だけどね(笑)
人生一回なんで楽しんでいます。
今週は、ヨガ八支則のNiyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為、Tapas(タパス)苦行・鍛錬・精神修行について簡単に解説をします。
Tapas(タパス)苦行・鍛錬・精神修行
タパスという言葉は「焼くこと」を意味しています
Samadhiに至るにはあらゆる欲望を焼き払いアサナ・プラーナーヤーマによって心身を浄化し常に心を平穏に保つ努力が必要です。
また、Tapasとは苦痛を受け入れることである。
努力・精神修行なしに心の解放はありませんと説いています。
《日常の中での意識ポイント!》
心の強さはTapasによって苦しみを受け入れることによってもたらされる。
その時、苦しみはもはや苦しみではく喜びである。
なぜならその利を知っているからだ(ヨガスートラより)。
苦しい時こそ、そこから逃げることなく真摯に向き合う。
純粋であるために自分が行った行為を誰かに侮辱され馬頭され罵られたとしてもそんな時こそ微笑みを。
私の浄化を助けてくれている相手に感謝の気持ちをもてる強い心をこのTapasによって培いましょう。
「Tapas」はね~もうやるしかないですね(笑)
その道のプロは、いきなりプロになっているわけではありません。
誰もが初めは初心者で修行してその道を突き詰めて積み重ねてその場所にたどり着いているのです。
そして、その道のプロになるとその技術を必要としている人が必ずいます。
貴方は、身に着けたその技術で人助けをする事が出来るのです。
これ何が言いたいかと言うと、「貴方は生きて行くための技術を習得して、それで人を幸せにして生きて行けるて事です。」
ちょとだけ話がそれましたが、Yogaのアサナも呼吸法も瞑想も全てがTapasて事です。
「苦しい時こそ、そこから逃げることなく真摯に向き合う。」
強くなれる気がします
穏やかな精神を保つ為には日々の修行が鍛錬が必要です。
これ当たり前のことですよね。
瞑想に於いてもいきなり瞑想状態。
無の状態。
サマディへ!
天上天下唯我独尊!
そんな簡単に到達できません。
人生かけてなんぼなんですよ。
だからのんびり鍛錬してください。
貴方の心の平穏は貴方の日々の鍛錬が導いてくれるのです。
そして、Yogaを行う目的(目標)を持ちましょう!
自分には何が足りないのか?必要なのか?
考えてみて下さいね。
最後に「明日死ぬかもしれないて人生を生きたら毎日が最高な一日になります。」
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
こんな時代だからこそYogaの八支則を知る。
Tapas~苦行・鍛錬・精神修行~
カラダとココロのメンテナンスは日々の積み重ねが大切です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌙
12/10(火)
🐬13:00~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬15:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬18:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
12/11(水)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガ&ピラティス
12/12(木)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガコンディショニング
12/13(金)
🌼9:30~アナトミック骨盤ヨガ
12/14(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
12/15(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~ハタヨガコンディショニング
※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
ミロクヨガスタジオより
2024-12-03Yoga八支則 Niyama~Santosha~(今週のヨガクラス予約)

※クラスのご予約について:各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
おはようございます🌞
12月(師走)スタートしました!
今年もラスト1か月を切りましたね!
師走は何となくバタバタだけど寒くなる前にお掃除を少しずつ始めましょう。
今週は、Yoga八支則 Niyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為の
Santosha(サントーシャ)知足について簡単に説明をしていきます。
Yoga哲学は、ちょっと~て方はスルーして下さい。
でもね、Yogaが単に運動だけでない事も事実なんです。
伝統的な教えが人々を救ってきました。
そして、最近はYogaの効果について科学的な解析アプローチも進んでいます。
体調が悪くなる前にココロとカラダの健康について考えてみませんか?
Santosha~ 知足(足るを知る)~
今ある物に満足すること。
心が外側のものに向かうのではなく、ただあるがままであることに満たされている状態。
《日常の中での意識ポイント!》
今ある現状や与えられた環境に感謝しましょう。
今以上でもなく、今以下でもない自分自身を受け入れる。
「自分自身が唯一の存在であること」
外側に幸せを求める事には終わりはありません。
他の誰でもないたった一人の自分自身を生きる事で他と比べることから自由になった時。
無上の喜びが自分の内側であることに触れる。
Santosha(サントーシャ)の心。
何ものにも不足を感じぬ満ち足りた状態こそ幸福への近道である。
Santoshaの心はね~。
これよく勘違いする方がいるのですが、現状そのまんまで何もしない訳ではありません。
今の現状で満たされている人てほぼいませんよね?
だってそれは、己を知らないからです。
自分を知る為には、色々と学ばなければなりません。
本来の自分の能力を引き出してこそ満たされるのです。
自分の可能性を自分でまとめない納めないでください。
生きている間は、私達の可能性は無限大です。
自分の可能性を止めているの自分自身なんです。
私ってこれくらいて思っていませんか?
それ自分に「申し訳ございません」て状態なんですよ!
もっともっと自分の能力を引き出してください。
己を知ったとき!
新しい人生がスタートします。
そして、貴方の能力を必要としている誰かがいます。
貴方の唯一無二の存在が誰かを幸せにすることが出来るのです。
それは、自分自身が満たされた状態へと自然に導かれていきます。
だから日々自分自身を鍛錬して磨いてください!
その先にこそSantosha(知足)があるのです。
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
🌟今週のテーマ🌟
師走は、Yoga八支則を何となく学んでみる。
Niyama(勧戒)~Santosha (知足を知る)~
自分の可能性を広げてみよう。
その先に新しい本来の自分がありますよ。
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌙
12/3(火)
🐬13:00~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬15:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬18:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
12/4(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガ&ピラティス
12/5(木)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガコンディショニング
12/6(金)
🌼9:30~ピラティス&ハタヨガストレッチ
12/7(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~新ボディーメイクヨガ
12/8(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~ハタヨガコンディショニング
※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
ミロクヨガスタジオより
2024-11-26Yoga八支則 Niyama~Saucha ~(今週のヨガクラス予約)

※クラスのご予約について:各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
おはようございます🌞
青空広がる佐倉です。
やっぱり太陽と青空が好きだな。
スタジオの外ではモズが高鳴きして夜にはフクロウが鳴いています。
11月も最終週ですね。
僕は、定休日は海にサーフィンへ。
少しお休み頂いて登山へ行っています。
登山てある意味Yogaなんだよね~。
自分の力量で山がルートが決まる。
Yogaも自分の力量でアーサナがシークエンスが決まる。
どちらも経験と継続とトレーニングが大切。
登山もYogaも自分と向き合わないと山頂にその絶景へには到達できない。
山を登る人は、みんな挨拶して優しい空気感が山に溢れる。
街中で知らない人には、挨拶しないよね。
Yogaスタジオでは、みんな挨拶して優しい空気感がスタジオに溢れてる。
同じ事(体験)を空間を共有(体感)すると共感が生まれ仲良く優しくなれる(例外はある)。
さて、今週からYoga哲学の八支則Niyama(勧戒:かんかい)自分に対してすべき5つの行為について簡単に解説していきます。
始めは、「Saucha(サウチャ)~清浄~」
心身を清潔に保つ事。
身体の面においては水浴により身体を外側から清め、アサナ(ヨガのポーズ)・プラーナーヤーマー(呼吸法)により肺、血液、神経を浄化して内側から清める。
このSaucha(サウチャ)清浄では心の面の浄化をより大切にしています。
「憎しみ、欲望、怒り、貪欲、妄想、自惚れ・・・」などの心を乱す感情を浄化し不純な思考をなくす。
心身を浄化することは、清らかな精神状態を保ち、瞑想を深めやすくするためでもある。
《日常の中での意識ポイント!》
身体の浄化も大切ですが、それよりもっと大切なのが「心の浄化」である!
心の不純がなくなった時、「私達の身体は神聖意識の寺院である」。
肉体的な身体が「私」ではないということに気付いた時に、自分は「身体」ではなく「真の自己(神聖意識そのもの)」であることを知る。
「Saucha(サウチャ)清浄」 とは~心の浄化を導くアプローチ!
これ現代人に必要ですね。
最近イライラしている人が多いて感じしませんか?
長く続いたコロナ禍での制約ある窮屈な生活は、私達の心に何かしらの悪い影響を与えています。
子供達が通学中にまだマスクしているけど脳の発育に良くないのに心配になります。
そして、毎日水浴は、出来ないけど・・・。
アーサナ、瞑想、呼吸法なら毎日出来ます。
一番簡単なのは、呼吸法と瞑想かな?
いきなり瞑想て言われても無理て感じだけど短い時間での呼吸法と瞑想なら試してみませんか✨
はじめは1分間でも出来たらOKです(簡単すぎるか☺)。
皆さんは、一日(24時間)の内で1分でも自分に意識を向けている時間てありますか?
自分に意識を傾ける3分間。
呼吸法と瞑想を毎日朝昼晩に行ってみませんか。
まずは、楽な姿勢で座り(椅子でもOK)ます。
安楽座や蓮華座など座りやすいポジションで座り目を閉じてもしくは半眼でゆっくり丁寧に呼吸を繰り返すだけでOKです。
お尻が痛かったら座骨の下にクッション等を敷いてくださいね。
自然な呼吸にカラダの外側から内側に意識を傾けて座るだけです。
頭に何か浮かんじゃったらそれ以上は妄想を広げないで断ち切って下さい。
また呼吸にカラダの内側に意識を向けなおしてください。
この繰り返しで3~7分間を過ごしてください。
呼吸法と瞑想は、脳をクリアーに心を穏やかにしてくれます。
新型コロナ感染予防対策で自宅でお仕事している方がまだいると思いますが、休憩時間に3~7分間の呼吸法と瞑想を取り入れてみるのは良いかもしれませんね。
そして「感情」=「心が私達を支配している」ことは明白です。
心を穏やかにすることが出来れば争いは戦争は無くなります。
イライラもストレスも心から来ている事が多いのです。
人生思い通りにならないことが当たり前ですよね(笑)
本当の自己を知ればそれ以上でもそれ以下でもなく生きることが出来るんじゃないでしょうか?
本来の自分をYogaで探してみませんか✨
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
🌟今週のテーマ🌟
秋から冬へYoga哲学を学んでみませんか。
Niyama(勧戒)~Saucha( 清浄) ~
自分で自分を整える。
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌙
11/26(火)
🐬13:00~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬15:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🌙18:30~ハタヨガ&ピラティス(通常クラス)
11/27(水)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
11/28(木)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガコンディショニング
11/29(金)
🌼9:30~アナトミック骨盤ヨガ
11/30(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ
12/1(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~ハタヨガコンディショニング
※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
ミロクヨガスタジオより
2024-11-19Yoga Liheで自律神経を整えて未病対策🌟(今週のヨガクラス予約)

※クラスのご予約について:各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
おはようございます🌞
今朝は、今季の最低気温が出てます!
秋から冬へといきなり寒くなりました。
私達が季節の変わり目で注意したいのが体調の不調です。
カラダの不調の原因として自律神経の乱れて聞きませんか?
自律神経とは、私達が生きる為に私達の意志とは関係なく動いている生存する為の神経の事です。
心臓とか内臓系とか免疫系とかね。
自律神経が乱れると食欲不振に不眠症に便秘に下痢に疲れが取れにくいとか色々と不具合が出るんですよ!
最悪は、自律神経失調症て病気になります💦
だから自律神経は、整えたいんです。
この自律神経を整えるヒントが野生動物の生活にあります。
現代人と野生動物に自律神経を整える関連性があるのか?
野生動物は、生きる為に狩りをして獲物をゲットしますよね。
その際に交感神経を目いっぱい使って心拍数を上げて筋肉を使って活動しています。
そして、食事して休息することで副交感神経を優位にすることで自律神経を整えているようです。
これ現代人の生活に欠けている要素なんですよね。
基本的に人間も動物なんです!野生動物達から本来の健康を学ぶ事も大切です。
現代の生活て座っている時間が長いですよね。
仕事もデスクワークがメインになりつつあります。
これだと脳神経系は使用しているけどカラダを使っていないから交感神経を優位にしっかり使えていないようです。
そうすると副交感神経も優位に働かないて事になります。
これだと自律神経を整えるアプローチが足りません。
あとデスクワークて呼吸が浅くなりませんか?呼吸が止まってたりしてませんか?
呼吸が浅くなるとイライラしたり不安マインドが強まる悪循環も!
現代人の普段の生活では、自律神経を整えるアプローチが残念ながら出来ません。
昔の人間は狩猟したり農耕したりめいっぱいカラダを使う活動をしていました。
昔過ぎるじゃんて思うかもしれませんが長い人類の歴史から見て現代なんでめちゃ短いんですよ。
縄文時代が約1万年で弥生時代が約千年で古墳時代が約400年と言われています。
江戸時代でも約260年続きました。
江戸時代の人の生活スタイルを考えてみても私達は日々カラダを動かす生活をしていませんよね。
江戸時代に鬱病の人も肥満で病気になる人も少なかったと思います。
ちなみに現代とは昭和後期からで約70年です。
私達は、現代の生活にカラダかマインドが馴染んでいなんです!
そしてそんな簡単に人間は進化していません(笑)
自律神経を整える為には、
「意志してカラダを動かす時間が本当に必要」なんです。
また、カラダを動かす事はストレス軽減に繋がります。
ストレスの軽減や自律神経を整え未病対策として自分に出来る最低限の運動を日々の生活に取り入れて下さい。
では、Yogaで自律神経を整える事は出来るのか?
出来ます!
でも、やさしいYogaアプローチだけでは残念ですが運動部分が足りません💦
Yoga(アーサナ)で少し長めに能動的に動いて
過負荷運動を少し取り入れて汗を流す事で
交感神経系を優位にして
シャバーアーサナタイム(休息)で
副交感神経系を優位にすることで
自律神経を整えてリラックス効果も高める事が可能です!
これ一石二鳥ですよね🌟
自分の健康を考えたら日常的に汗を流す運動を習慣にする💦
将来ボケないためには、脳活性化を促す為に週2日程度の短めな過負荷運動とややゆったりな運動を4日行うと良いそうです(ハーバード大学医学部のジョン・J・レイティ博士「脳を鍛えるには運動しかない!」NHK出版 )。
これ脳がボケない為には運動が必修なんです!
簡単なストレッチは、お風呂上りとか寝る前に毎日行って下さい。
お風呂は、シャワーでなくてぬるめのお湯(38~40℃)に10~15分程度は入浴して汗を流す!
運動の基本は歩く事!
人間は、歩いて進化しました🐾
1回のウォーキングで連続して40分程度で6,000~8,000歩けると良いですね。
もちろん初めは、ゆっくり20分でOKです。
その中で半分は息が少し上がる程度の早歩きを1分行いその後は1~2分ゆっくり歩くを繰り返すとカラダに低過負荷運動を取り入れる事が出来ます。
そしてお風呂でも運動でも適度な水分💧+ミネラル補給を忘れずに!
ミネラル補給!ここ忘れがちになりますので大切です🙏
運動で足をつりやすい方や痙攣する方は、ミネラルが不足している可能性が高いです。
まだ運動を始めていない方は、ヨガを運動としてストレス軽減として未病対策として初めてみませんか!
miroku yoga studioのヨガクラスは、自律神経を整える運動に繋がる交感神経を優位にするアプローチをクラスの中盤に多く取り入れて最後に副交感神経を優位にするシャバーアーサナへ繋げています。
ミロクヨガスタジオに通う方は、ほぼお一人でYoga初心者の方ですので安心してお越しください🙏
そして、今年の夏の疲れたカラダをコロロをメンテナンスして下さいね。
最後に自律神経を整える裏技があります。
いま流行りのフィンランド式サウナ(低温で湿度があるサウナ)!
サウナ(7~10分)~水風呂(これ大切)~休息を3セット行うと良いらしいです。
でもね、サウナでは、筋肉は付きませんから柔軟性アプローチもありませんからね(笑)
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
これは本気でお勧めしたい!
Yoga Liheで自律神経を整えて未病対策🌟
一石二鳥です!
カラダとココロのメンテナンスは日々の積み重ねが大切
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌙
11/19(火)※火曜は1週間前予約制です。
🐬13:00~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬15:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
🐬18:30~プライベートレッスン&グループレッスン枠
11/20(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガ&ピラティス
11/21(木)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
🌙18:30~ハタヨガコンディショニング
11/22(金)
🌼9:30~ピラティス&ハタヨガ
11/23(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~新ボディーメイクヨガ
11/24(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌼10:15~ハタヨガコンディショニング
※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に①お名前②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)③メールアドレス④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。お手数ですが宜しくお願い致します。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
よろしくお願いいたします。
ミロクヨガスタジオより