おしらせ
2024-01-23Yoga Lifeで生活にリズム&メリハリ🌟

おはようございます🌞
深呼吸してますか?
太陽の光を浴びてますか?
歩いていますか?
先週の1月20日(土)から大寒がスタートしました。
一年で一番寒い季節の到来です。
「ふぅ~」
寒い時は、カラダを動かして体の内側から熱を作って元気に大寒を乗り切りましょう!
さて、皆さんは生活のリズムやメリハリをどの様に取っていますか?
生活にリズム?メリハリ?
「生活にリズムやメリハリを持ちましょう」て聞きませんか?
日々を何となく生活をこなしている感てないですか?
実は、普段の生活にもリズムやメリハリが大切なんです。
何故生活にリズムやメリハリが必要なのか?
それは、健康で前向きな人生を楽しむためです。
日本人の寿命は延びていますが健康寿命はそれほど延びていません。
「いつでも好きな事は出来る」と言いますがそんなことはありません。
カラダとココロの健康が無くして好きな事は出来ませんよね。
また、普段の生活で好きな事を出来る時間てそんなにありませんよね?
では、生活にリズムやメリハリがあるとどの様な変化があるのか?
物事(仕事や家事)がスムーズに進むんです!
ダラダラ仕事したり家事したりすると疲れませんか?
それ悪循環ですよね!
その悪循環は生活にメリハリやリズムが無いからなんです。
物事がスムーズに進むと生活にゆとりが生まれんです!
「ゆとりが生まれる!」=「自由な時間が生まれるんです!」
それは、貴方の好きな事が出来る時間になります。
貴方は、自分の時間て確保してますか?
自分と向かい合う時間てありますか?
では、何で何処でリズムやメリハリを付けるのか?
はい!
Yogaです🌟
Yogaは、瞑想・呼吸法・アーサナ(ポーズ)から成しておりYogaを取り入れる事でリズムやメリハリある生活スタイルが生まれます。
何故、瞑想が良いのか?呼吸法が大切なのか?アーサナが必要なのか?は過去のブログを見てみて下さいね(また今年もブログで解説します)。
Yogaは、本来毎日行うものですが中々一人では・・・。
だからヨガスタジオがあるのです。
ヨガスタジオは、職場でもなく家庭でもなく自分と向き合える特別な大切な空間です。
一週間に一度、ヨガスタジオに通いカラダを動かして呼吸にカラダに意識を傾けて体調をコンディショニングして自分を知る事で生活にリズムやメリハリが生まれます。
そして、ヨガを継続して行くことで体調の変化やマインドの安定等、新たな気づきや発見そして自分の成長を知る事でしょう。
なんでもそうですが継続が大切です。
継続でしから得られない事て多いですよね。
いま僕は、週に2日1回2~3時間程度ですが海に入っています(来週には復活予定)。
僕は自宅兼スタジオなんで自分のメンタルトレーニング&体幹バランストレーニング&リセットタイム&メリハリ&気分転換の為にサーフィンを取り入れています。
また、海のデトックス効果は半端有りません!
そして、山(登山)でも海(サーフィン・イルカスイム)でも基礎体力て大切だな~て感じてます。
体力がないと自然と向かい合う事は出来ませんからね。
だから歩く事を日課にしています。
歩く事は、Yogaアプローチで足らない不足している骨への刺激になるのでお勧めですよ。
骨は刺激がないと活性化しません!強くなりません!
物事の上達については、練習を積み重ねる事で脳に新しい神経系シナプス細胞が発達してそれが繋がった時に一気に上達すると聞いたことがります。
難しいポーズもいきなり出来る様になるのはこれも一つの要因ですね。
だから何でも練習と経験と継続が大切なんです。
ヨガクラスでのチャレンジポーズは貴方の可能性を探る時間です🙏
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
2024年は
Yoga Lifeで生活にリズム&メリハリ🌟
これおススメですよ。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌟
1/23(火)
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/24(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
1/25(木)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/26(金)
🌼9:30~アナトミック骨盤ヨガ🦴
1/27(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ🦴
1/28(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆様のお越しをスタジオにてお待ちしており🙏
2024-01-16Yoga Lifeは足裏からバランスを整える🌟(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🌞
晴れましたね。
先週末は雪が降りましたね❄
佐倉周辺は1月から2月までが一番寒い季節なんで体調管理には注意して下さいね。
特に室内(浴室脱衣所)での野外(室内から室外)での温度差には注意しましょう。
さて、僕は今年も定期的に海へと通っていますが(冬でも海に行きます)先日ボードが左腰から腕に当たって強打!打撲!
あ~やってしまいました~。
自分診断で全治10日て所です。。。
なんで今週は海お休みです💦
僕がサーフィンをしているのはYogaトレーニングとして気分転換としてカラダとココロのリフレッシュの為に海に通っています。
サーフィンて体幹にバランスに足裏に腕にけっこう全身運動でそれぞれの役割分担があるような感じがします。
そして波を読む力も必要で敏速な判断力も鍛えられるんですよね。
僕は、ロングボードなんで特に下半身+体幹+バランス+足裏アプローチが大切で小さくステップしたり歩いたり踏ん張ったりと短い時間で対応しないといけないんです。
そして波と上手く対話?リンク?乗れるとめちゃ楽しいんですよ!
まだまだへなちょこだけど練習あるのみです。
これからの冬の海は、冷たいけど海が綺麗で小波の小春日和なんてロングボードには最高です(今週は海は無理だけどね)。
僕の毎年のテーマとして足裏強化てのがあります。
Yoga🙏でも登山でもサーフィン
でも足裏
てカラダの土台として大切なんです。
そして、運動を行う際に足裏からの情報て重要なんですよね。
ヨガでの立位ポーズでは、足裏を土台にしてアーサナを積み上げていきます。
立位ポーズ(アーサナ)では、足裏を一番強く感じていませんか?
土台となる足裏から真っ直ぐ立てているか?
足裏全体でマットを握れているか?
足指は、浮いていないか?
両足裏8点でバランスよく立てているか?
土踏まずは軽く引き上げているのか?
足裏の3つのアーチは構築出来ているか?
クラスでの立ポーズのスタートは、全集中して足裏を感じる事からスタートしています。
でも、Yoga以外の普段の生活では、私達は靴下を履いていたり靴を履いていてあまり足裏に意識を傾ける事がありません
足裏からの大切な必要な情報を遮断しています。
これが近年問題だと僕は危惧しています。
貴方の足指はしっかり開きますか?
外反母趾になっていませんか?
足指は浮いていませんか?
偏平足になっていませんか?
足首が硬くなっていませんか?
60分以上連続して歩く事が出来ますか?
真っ直ぐに立つことが出来ますか?
足裏のバランスが崩れるとカラダ全体のバランスが崩れる事に繋がります。
カラダのバランスが崩れる事は、色んな所に余計な負荷が係ることなります。
この余計な負荷が係るところが関節です。
関節は、とても複雑な構造をしているので一度痛めると中々治癒するのが難しくなります。
僕は、10年前にハードな3000m級の日帰り登山で右膝を痛めてからまだ完治していません。
その後の登山では、サポーターとトレッキングポールで何とかごまかしていますが(笑)。
関節を守る為にはカラダのバランスを整えるのと筋肉を付ける事が大切です。
そして関節を守る為には、足裏がとても大切なんです。
厚底靴を履いていると足裏の脂肪が薄くなり足裏のアーチが無くなります。
足裏のアーチが無くなりと疲れやすい足になります。
つま先が狭い靴は、外反母趾へと私たちを導いていきます。
一般的な靴は、踵高で前のめりで歩くとこでカラダのバランスが崩れた状態で歩いていることになります。
更に歩く事でしか得られない体への刺激(骨への刺激)も普段の生活では自動車にバスに電車に自転車にと全く足らないのが現代社会です。
歩く事で得られるカラダへの刺激は骨の発育に必要不可欠です!
ヨガでも残念ながら骨への負荷・刺激が足りていません。
この4点が大きな問題なのです!
足裏を鍛える為には、素足感覚で履ける靴を選択する事と足裏を鍛える為の運動を生活に取り入れて下さい。
もう素足で歩くのは厳しいけど春になったらソールの薄いサンダルで歩く事もお勧めします。
5本指ソックスももちろんおススメですよ。
一番のおススメは、やっぱり裸足で歩く事が最強です!
でも現実的に外で素足で歩く事はありませんよね。
そこで登場するのが「まんさんだる」や「vivobarefoot」に代表するソールが薄いサンダルやシューズになります。
miroku yoga studioでは、マンサンダルワークショップを開催しましたが足裏から大地を感じることが出来る自分の足サイズで作成が出来るマンサンダルはおススメです。
また、いきなりソールが薄いのは・・・な方にはアルトラ等がお勧めです。
僕は、お散歩の際に近くの芝生がある庭園を素足で歩いたりしていました
ミロクヨガスタジオでも足裏ストレッチや足裏強化法についても指導しております。
1月も折り返しですが、今年は足裏を鍛えるお散歩(運動)を始めてみませんか。
おススメのシューズメーカー等をお知らせします!
vivobarefoot
https://vivobarefoot.co.jp/
アルトラ
https://altrafootwear.jp/
ゼロシューズ
https://kenkosya.com/xeroshoes/
ルナサンダル
http://lotus-corp.jp/luna_sandals/index.html
マンサンダル
https://www.mansandals.net/concept/
株式会社ホシノ(インソール)
https://www.hoshino-kikaku.co.jp/
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
新年これは本気でお勧めしたい!
Yoga Lifeは足裏からバランスを整える🌟
足裏から健康を導く。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌟
1/16(火)
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/17(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
1/18(木)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/19(金)
🌼9:30~アナトミック骨盤🦴
1/20(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ボディーメイキングヨガ💪
1/21(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆様のお越しをスタジオにてお待ちしており🙏
2024-01-092024!Yoga Lifeでわくわくをゴール設定🌟(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🌞
寒い!寒いぞ!
冬だからね(笑)
冬は寒くていいのです。
冬なんだからね。
しかし、ここ数日は特に気温が低下してます!
気温低下による体調管理には注意して下さい。
さて、2024年を有意義に過ごす為に今年の目標(目的)は明確になりましたか?
この目標(目的)があるとないとでは、1年の過ごし方が生活がもしかしたら人生が変わるかもしれません。
目標設定を行う前に、物事が中々続かない原因て理由があるんですよね。。
それは、自分がワクワクドキドキする目標でないことを無理やり行っているからなんです。
自分がワクワクドキドキする目標があるならカラダは勝手に行動を起こします。
これ脳内アドレナリンが自然と活性化してるて事なんです!
だから自然と勝手にモチベーションが上がるんです。
嫌いな事をやってモチベーションが上がる人はいませんよね?
嫌いな事してモチベーションを無理に上げるとストレスでカラダに悪かったりしそうです(笑)
自分が好きな事なら無駄な時間を少なくしてそれに夢中に取り組みますよね。
だから何かを得たかったら自分が好きなワクワクドキドキする目標(目的)を立てて下さい。
そうしたらモチベーション何て関係なくて勝手に脳が活性化して行動に移行します。
もうモチベーションを上げる何て関係が無いんです。
何か目標とか目的がある人てキラキラしていて楽しそうに人生を過ごしていると思いませんか?
もちろん例外はありますよ(笑)
でもね、輝いている人て素敵な人て何か好きな事に向かって生きている人ではないですか?
貴方もそんな自分の好きを探してください!
ここからが今日の大切な重要ポイントで目標設定と達成にはコツがあります。
これからの時代はこれです。
やらなきゃ(行動しなきゃ)ではなく!
あ~モチベーションが上がらない!
あ~モチベーションが低下する!
この感覚や考え方はもう古いんですよ(笑)
「好きをワクワクドキドキ目標設定=ゴール設定!」
なんでカラダが勝手に行動してくれるかと言うと?
わくわくゴール設定!~ゴール到達時の臨場感を持つ!~期待値大!~脳内ドーパミンが出る!~勝手に行動が起きる!
これさえ身に付けばこれからの人生が楽しくなります。
ゴール設定は、始めは低めでも大丈夫ですが少し高めの設定がおススメです。
あまり簡単にゲットすると達成感が少ないので(笑)
そしてこのプロセスでも大切なポイントがあります!
それは、ゴール設定したゴールの臨場感を抽象度を上げて想像する事なんです!!!
ゴールした時の自分てどんなん気持ちか?その時の達成感てどんな感じか?
その時の状態や場面をめちゃ具体的に想像する。
めちゃ時間をかけて思いっ切り想像してくださいね。
スゲー!ヤバい!半端ない!最高!てね。
そうすると期待値が高くなって脳内でドーパミンが出てゴールに向かって行動が起きます。
だからゴールした時の臨場感てとても大切なんです!
小さい事でもいいからゴール設定して上記のプロセスを歩んで達成した感じを体感する事はとても大切なことなんで先ずは試して下さいね。
目標は1つでなくていいんですよ!幾つか設定してみて下さいね。
そしてゴールに向かうプロセスを楽しんでください。
Yoga的なゴール設定例なら「毎日瞑想してみる」「毎日太陽礼拝してみる」「ヨガクラスに毎週1回5ヶ月は参加する」「私って最高!~て寝る前に毎晩10回唱える」「Yoga的な生活で1ヶ月で1キロ体重マイナス!」「早起」「早寝」「SMS断ち」「毎日散歩する」「1週間に1回は60分歩く」とかね。
毎日アプローチが無理なら2日に1回とか1週間チャレンジとかゴール設定を短くして1週間出来たからまた1週間チャレンジしてみよう的なアプローチでOKです。
ゴールに到達したら自分を褒めてあげて下さいね。
それは貴方の自信にも繋がります。
ゴール設定アプローチはゴールするまでの道のりがまた楽しいんです!
そして、目標があると人生が豊かになるよ🌟
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
新年これは本気でお勧めしたい!
2024!Yoga Lifeでわくわくをゴール設定🌟
ゴールまでの道のりを楽しもう!
人生を楽しもう!
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌟
1/9(火)
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/10(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
1/11(木)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
1/12(金)
🌼9:30~アナトミック骨盤🦴
1/13(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ🦴
1/14(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆様のお越しをスタジオにてお待ちしており🙏
2024-01-04謹賀新年🐉2024🐉Yoga始め🐉(今週のヨガクラス予約)

2024🐉謹賀新年🎍
あけましておめでとうございます。
旧年中は、お世話になりました。
本年も「miroku yoga studio」をよろしくお願いいたします。
さ~仕事始めの1月4日(木)2024年スタートです。
短いお休みでしたが休息やリフレッシュは出来ましたか?
僕は恒例の九十九里浜で初日の出を撮影して地元の猿田神社(銚子)へ参拝を済ませて来ました。
帰宅後に能登半島での地震を知り年明けから大きな災害や事故が起きています。
地震は必ず起こる!
日頃から災害への備えは必要ですね。
3日間は、自分達で生き延びる手段を考えてみて下さい。
非常備蓄に避難場所や生存確認方法等は最低限の必修事項です。
僕は、Yogaを伝える事を生業にしていますがYoga で何が出来るのか改めて考えさせられます。
災害が起きても生きて行かなければならない。
生きていれば人生は続きます。
カラダがマインドが元気に前向きなら好きな事が出来る!前に歩む事が出来る!
3.11後にスタジオで仲間達とYogaを自分を見つめた時間を思い出しました。
そして、あの時に自分の人生について改めて考える機会になったと思います。
人生には何度か大きな転機が訪れます。
そんな時は自分の好きを生きられる人生を見つけて下さいね。
また、Yogaを続ける事で本来の自分へ繋げるお手伝いが出来たら幸いです。
そうそう!
2024年の目標(目的)を明確にしましょう!
※スタジオメンテナンスが遅れてしまいスタジオスタートは1月6日(土)よりとなります。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
🌟今週のテーマ🌟
さ~新年スタートです🎍
Yoga始め太陽礼拝アプローチ🐉
新春Yoga初めは太陽礼拝🌞です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌟
1/6(土)
🌞8:00~Yoga始め太陽礼拝ハタヨガストレッチ
🐉10:15~Yoga始めアナトミック骨盤ヨガ🦴
1/7(日)
🌞8:00~Yoga始め太陽礼拝ハタヨガストレッチ
🌼10:15~Yoga始めハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆様のお越しをスタジオにてお待ちしており🙏
2023-12-312023年ありがとうございました🌟



ミロクヨガスタジオより
2023-12-26Yoga納の太陽礼拝アプローチ🌞(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🌞
ひんやり霜が降りたスッキリ青空の朝を迎えた佐倉です。
今朝は、ホントに「寒い!寒い!寒い!」
この時期は、室内と野外の気温差による体調管理に注意しましょう。
気温差による自律神経の乱れはカラダの不具合を誘発します。
適度な運動と温活(食事+入浴+睡眠+カイロ+服装)で冬の温度差を乗り切りましょう。
そして、2023年(今年)も残すところあと6日でお終いです🙏
早い~💦
師走の大掃除はどんな感じですか?
もう終わりましたか?
大晦日は、ゆっくりくつろげる生活スタイルを目指してくださいね。
miroku yoga studioの今年のクラス開催は、30日(土)までです🙏
※ラスト30日(土)いつもよりゆっくり9時30分スタート午前クラス追加です!
そして、今週のクラスは全てmiroku yoga studio恒例の「Yoga納の太陽礼拝🌞アプローチ」になります。
仕事納めと同じくYoga納めもしてみませんか。
今年もめいっぱい太陽礼拝🌞は行いませんよ(笑)。
Yoga納の太陽礼拝🌞アプローチクラスでは、ハタヨガストレッチでカラダをほぐして、その後に太陽礼拝を3セット~休息~3セット~休息~3セット~シャバーアーサナタイム~瞑想で終了になります。
108回太陽礼拝🌞を終了させたい方は、ご自宅で残り回数を是非是非チャレンジしてみましょう!
2024年の新春年明けは、1月5日(金)または1月6日(土)の朝クラスよりスタート予定です!
ご予約スタートは、先日の10時から予定しております(変更あり)。
※詳細は、ホームページやインスタグラム等のSMSよりご確認お願い致します。
宜しくお願い致します🙏
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
さ~今年もラスト6日になりました!
Yoga納の太陽礼拝アプローチ🌞
今年の締めくくりです。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌟
12/26(火)
🌙18:30~Yoga納の太陽礼拝ハタヨガストレッチ
12/27(水)
🌞9:30~Yoga納の太陽礼拝ハタヨガストレッチ
12/28(木)
🌞9:30~Yoga納の太陽礼拝ハタヨガストレッチ
12/29(金)
🌞9:30~Yoga納の太陽礼拝ハタヨガストレッチ
12/30(土)
🌞9:30~Yoga納の太陽礼拝ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆様のお越しをスタジオにてお待ちしており🙏
2023-12-19Dhyana ~瞑想~(今週のヨガクラス予約)

おはようございます🌞
曇り空の朝を迎えた佐倉です。
今朝は寒いですね~!
遂に師走の寒さ到来です。
そして今年も残り2週間を切りました!
「ん~。。。」
て唸ってもね(笑)
とりあえずは、風邪ひかない怪我しないで2023年を乗り切りましょう💖
大掃除は無理ない範囲でね。
来週は、mirok yoga studio恒例の「ヨガ納の太陽礼拝ウイーク」ですが、土日クラスは今週がラストになるので朝クラスだけですが「ヨガ納の太陽礼拝アプローチ」となります。
もちろんいきなり太陽礼拝はしませんよ丁寧にカラダをほぐしてからスタートします。
3セット~休憩~3セット~休憩~3セット~休憩て感じです。
最後に少し瞑想が出来たらいいですね。
さて今週は、Yoga八支則のDhyana(瞑想)について簡単ですが解説を行います。
Dhyana~ディヤーナ~(瞑想)とは?
瞑想。
一点に集中していたい心が、その対象物と同化を始める。
自我の領域を超え、無限の普遍的な意識と繋がっていく。
「その対象物に対する想念が、一つの不断な流れとなっているのがディヤーナ(瞑想)である。」
「それらの諸煩悩の活動はディヤーナによって除かれなければならない。(ヨガスートラより)」
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
Yoga八支則の核心部に近づいてきましたが、Yogaにおけるポーズ(アーサナ)も呼吸法(プラーナーヤーマ)も実は、瞑想(ディヤーナ)に向けてのプロローグなんです。
「瞑想」その深い深い領域には中々と到達できません。
でも日々継続して瞑想することが大切なんです。
やらなければいつまでもそこには、到達できないのだからね。
瞑想は長い時間、安楽坐等の同じ姿勢で動かず意識を集中しなければなりません。
この姿勢を維持する為には、最低限の筋力と柔軟性とリラックスした状態が必要なんです!
体制を姿勢を長い時間維持する為には筋肉(筋力)は不可欠ですよね。
また、股関節の柔軟性が無ければ安楽坐等の姿勢を作っただけで股関節の痛みで集中なんて出来ません。
アーサナで身体を整え呼吸法で意識を整えて瞑想へと導かれていく感覚はとても心地よいものがあります。
これは体感した方でしか分からない感覚です。
ちなみに呼吸だって筋肉が無ければ肺を収縮することが出来ませんからね!
丁寧に呼吸する為には、やっぱり呼吸筋(肋間筋や横隔膜等)が不可欠です。
やさしいアプローチのアーサナだけでは、筋力は育ちませんよ。
Yogaのアプローチには、適度な過負荷運動を取り入れてくださいね!
ほんとこれ理解していないとカラダは元気になりません。
そして瞑想にも色々なアプローチの仕方があります。
最近流行りのマインドフルネス瞑想やソーハム瞑想など自分に合った瞑想を探してみるのも良いかもしれません。
瞑想て難してよね~て感じてたらスタートは・・・。
一日のどこかで3分間でも良いので目を閉じて静かに呼吸にカラダにマインドに耳を傾けて座る時間を始めてみませんか。
椅子に座って行ってもOKです。
瞑想の効果は色々とありますが不安と感じるマインドを抑える効果が科学的に証明されています。
瞑想を行う事で脳内の不安と感じる細胞の活性を抑制してくれるそうです。
長く続いたコロナ禍で私達は不安と感じる事がコロナ禍前より強く多くなりました。
不安を感じる事は、ストレスを高める事に繋がります。
ストレスはカラダのマインドの不具合を招きます。
病気の原因はストレスが一番てよく聞きますよね。
このストレスを生み出す一つの要因の不安て感じるマインドが簡単に軽減できるのが瞑想の効果なんです。
でもこの効果も継続して続けないと効果が出ません。
目標を立ててまずは1週間毎日チャレンジしてください。
日々の瞑想が貴方の安定しないマインドを安定させて不安な感情を軽減してくれます🙏
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
たまには自分を内側から見つめてみましょう🙏
Dhyana ~瞑想~
瞑想は無にはなれなくても大丈夫です。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌟
12/19(火)
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
12/20(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
12/21(木)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~やさしいハタヨガ
12/22(金)
🌼9:30~アナトミック骨盤🦴
12/23(土)
🌞8:00~ヨガ納の太陽礼拝+ハタヨガストレッチ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ🦴
12/24(日)
🌞8:00~ヨガ納の太陽礼拝+ハタヨガストレッチ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆様のお越しをスタジオにてお待ちしており🙏
2023-12-12Dharana ~集中~(今週のヨガクラス予約)

(※雪の日も道路状況によりクラスは開催します⛄)
おはようございます🌞
お天気雨ですね~寒いですね~☔
12月も中旬ですが師走に生活に仕事に流されていませんか?
大丈夫ですか?
今年の目標(目的)は達成出来そうですか?出来ましたか?
今年もカウントダウンですが一日一日を大切に丁寧に集中して過ごしてくださいね。
好きな事が出来る時間は人生にそんなに長くないですよ。
今週は、Yoga八支則のDharana(集中)について簡単ですが解説を行います。
Dharana~ダーラナ~(集中)とは?
集中。
意識を一点に向けて集中させること。
何か一点に集中することで、その一点からココロを動かさない状態を作る。
それ以外のことから解き放たれることを意味する。
「ダーラナとはチッタ(心素:心の総体)を特定の対象物に縛り付けておくことである」(ヨガスートラより)
※出典:2015年「ヨガ哲学講座」 kazumi kikumoto(ミロクヨガスタジオ開催講座資料より)
Yogaにおいては、アーサナ(ポーズ)でも呼吸法(プラーナーヤーマ)でも瞑想(ディヤーナ)このDharana~ダーラナ~(集中)状態を作ることが大切です。
その状態に入る前段階のPratyahara(制感)からDharana~ダーラナ~(集中)へと意識が流れていきます。
それぞれの感覚は、練習を鍛錬を積み重ねることで「これか!」と気づく時があります。
それは、練習を鍛錬を積み重なっていく過程でしか得ることはありません。
僕は、故人中島正明先生のワークショップの中で英雄のポーズⅡでこれか~てプラーナ(生命エネルギー)がカラダに流れた感覚を初めて味わいました!
皆さんも日々の練習でクラスで何か気づきがあると良いですね。
そして、何か集中して物事に取り組む時間を1週間に1時間でも持つ事で生活にリズムが生まれます。
この時間は、スマホの電源を切ってSMS断ちして下さいね。
YogaにおいてのDharana(集中)には、無駄な情報は必要ありません。
SMSは、情報が多すぎませんか?必要ない情報を見ていませんか?
スマホ&SMS依存症にならないようにね。
生活にリズムが生まれるとスムーズで快適なんです。
やるべき事や無駄な時間が少なくなります。
何となく周りが物事が見えてくるですよね。
最後に、好きな事を目一杯楽しんで人生を楽しみましょう。
miroku yoga studio の InstagramとFacebook!
お手数ですがフォローお願い致します
Instagram:https://www.instagram.com/mirokuyogastudio/
Facebook:https://www.facebook.com/mirokuyogastudio
🌟今週のテーマ🌟
たまには自分を内側から見つめてみましょう🙏
Dharana~ダーラナ~(集中)
人生は一度ですからね。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎ですがヨガが初めての方は「やさしいハタヨガ」「ハタヨガストレッチ」クラスがお勧めです。
※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
何方様もご予約フォームからのご予約をお願い致します。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記注意事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
また自動返信メールが届かない場合はお電話でのご予約のご確認も可能です。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。
ご用件は留守録にコメントを残してください。
留守録にコメントがない場合はご連絡致しません。
ご予約確認電話:070-6520-3690
🌞今週のヨガクラスは🌟
12/12(火)
🌙18:30~ハタヨガストレッチ
12/13(水)
🌼9:30~ハタヨガストレッチ
12/14(木)
🌼9:30~やさしいハタヨガ
🌙18:30~アナトミック骨盤🦴
12/15(金)
🌼9:30~アナトミック骨盤🦴
12/16(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~アナトミック骨盤ヨガ🦴
12/17(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ
🌼10:15~ハタヨガストレッチ
※講師は新型コロナウイルスワクチン3回接種済みです。
※ヨガ初心者歓迎!お一人様歓迎!
※クラスに瞑想を少し取り入れる場合がございます。
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※クラスは参加者が1名の場合は休講となる場合もございます。
※各クラスには「初心者クラス」と記載がありませんが全てのクラスで初心者歓迎です。
※ブログ下の緑色のボタンよりご予約が可能です。
スタジオから眺める四季の移ろいを感じながらヨガをはじめてみませんか?
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※はじめて予約フォームよりご予約を頂いてる皆様方へ
ご予約の自動返信が受け取れるように受信設定のご確認をお願い致します。
携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。
スタジオからのご予約確認メールが迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。
皆様のお越しをスタジオにてお待ちしており🙏