Author Archive

2014-02-08
本日午後のクラスについて

皆さま こんにちは。

雪は降っておりますが道路は大丈夫そうなので
14時クラス開催いたします。

雪見ヨガしにミロクヨガスタジオまで
足元に注意してお越しください。

皆さまのお越しをスタジオを暖かくしてお待ちしております。

本日14時クラスは飛び入り参加可能です!

※ミロクヨガスタジオではヨガ初心者を歓迎しております。
自分のペースでヨガを感じて下さいね。

ミロクヨガスタジオより

Tags:
Posted in おしらせ, ブログ | Comments Closed

 

2014-02-08
本日のクラスについて

おはようございます。

今朝起きたら既に雪景色となっておりました。
昨日時点で朝ヨガは休講とさせて頂きましたが
10時クラスは開催致します。
また14時クラスは12時の段階で再度ご連絡いたします。

本日のクラスについてお知らせいたします。

8:15~朝ヨガ(休講)
10:00~ハタヨガ(開催)
14:00~リラヨガ(天候調整中)

※足元が滑りやすくなっておりますので十分に注意してお越しください。
ミロクヨガスタジオより

Tags:
Posted in おしらせ, ブログ | Comments Closed

 

2014-02-07
明日のクラスについて(暴風雪?)

2012_01_14-011
(※掲載写真は2013.1.14です)

皆さま こんばんは。

明日の天気予報では20年ぶりの大雪となると予測されております。

ミロクヨガスタジオでは皆さま方の安全を考慮して
明日の朝ヨガを休講とさせていただきます。

また10時と14時クラスについても8時の段階で開催するか判断をさせて頂きます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

1月8日 (土曜日)
8:15~朝ヨガ(休講)
10:00~ハタヨガ(天候判断)
14:00~リラヨガ(天候判断)

ミロクヨガスタジオより

 

2014-02-04
立春からヨガを始めてみませんか (今日のクラス)

2013_02_05-2-001

おはようございます。

今日は二十四節気の立春です。

もう暦の上では春♪♪♪

でも一年で一番寒い時期でもあります。

お天気予報ではまた雪が降るかもですね。。。

でも立春なんです。

ミロクヨガスタジオで立春からヨガを始めてみませんか?

寒さに負けずに身体の中かな暖かくして春を感じて行きましょう。

今日のクラスは
10:00~陰ヨガ
14:00~ハタヨガ
19:00~リラヨガ

皆さまのお越しをスタジオを暖かくしてお待ちしております。

 

2014-02-03
節分(今週のクラス)

2014_02_03-001

こんばんは。

今日は節分です。
皆さま豆まきはお済みでしょうか?
ミロクヨガスタジオでは今から豆まきを行います。

「鬼は~そと!」

「福は~うち!」

節分には季節の分かれ目の意味あいもあり立春の前日を示すそうです。
また大寒の最後の日と言うことで一番寒くなるようですが日中は暖かでしたね。

そして季節の変わり目には邪気(鬼)が現れると言われ鬼払いがはじまったようです。
節分では豆を撒きますが豆には古来より生命力と魔よけの力が備わっていると考えられておりました。

季節の分かれ目(立春・立夏・立秋・立冬)なら色々ありますが
稲作の準備が始まる冬から春に向かうこの時期が古来から大切だったのでしょう。

佐倉に引っ越してはじめて麻賀多神社の豆まきに行ってきました。
麻賀多神社はこの辺りでは一番歴史ある神社で佐倉の由来にもなった神社です。
解説すると長くなるので以下のURLを見て下さいね。

麻賀多神社http://www.makata.jp/

豆まきの戦利品は、お菓子、ボックスティッシュ、インスタントラーメン、ジャイアンツTシャツ、豆などでした(笑)

 

今週のテーマは

「無」

何もないところからスタートしてみましょう。

 

今週のクラスは
1/4 (火曜日) 10:00~陰ヨガ、14:00~ハタヨガ、19:00~リラヨガ
1/5 (水曜日) 10:00~ハタヨガ、14:00~リラヨガ
1/6 (木曜日) 10:00~リラヨガ、14:00~陰ヨガ
1/7 (金曜日) 10:00~ハタヨガ、14:00リラヨガ、19:00~陰ヨガ
1/8 (土曜日)  8:15~朝ヨガ、10:00~ハタヨガ、14:00~リラヨガ

ミロクヨガスタジオではヨガ初心者を歓迎しております。
※レギュラークラスのご予約は60分前までとなりました。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

2014-01-31
旧暦のお正月(土曜日のクラス)

2014_01_31-003

皆さま こんばんは。

今日で1月も終了です。

もう今年も一月が過ぎました。
ほんと早く感じませんか?

そして旧暦では新年がスタート!
更に今夜は新月なんです!

あけましておめでとうございます。

今夜のラストクラスは新月キャンドルナイト。
静かなキャンドルの明かりの中でじっくり呼吸とアサナを感じていきました。
キャンドルナイトは新月前後のクラスで開催しております。
是非一度は普段とは違う空間でのヨガを楽しんで下さいね。

そして当然ですが明日からは2月スタート!
まだまだ寒い日が続きますが
そろそろ春に向かって準備をしてみませんか?

春になってバタバタしないで今から確り
自分のエッジを見つめてステップアップ!

前向きな気持ちで春を迎えたらきっと気持ち良いはずです。

ミロクヨガスタジオでは前向きな貴方を応援いたします。

明日(2/1)のクラスは
8:15~朝ヨガ、
10:00~リラヨガ
14:00~ハタヨガ

どのクラスもご予約可能です。

ミロクヨガスタジオはヨガ初心者歓迎ですので気軽にスタジオまで足を運んで頂ければと思います。
※レギュラークラスのご予約は60分前までとなりました。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

2014-01-27
丁寧に生きる(今週のクラス)

2013_01_15-020
(※掲載写真はヤマガラです。)

おはようございます。
シャキンと今週も青空からスタートの佐倉です。

まだまだ寒い日が続いておりますが
千葉県内でも成田佐倉辺りが一番寒くて暑い様で
千葉のチベットと言われております(笑)
佐倉に引っ越して9年になりますが
その寒さを日々実感しております。

そんな寒い朝から庭には小鳥達がヒマワリの種に集合しております。
ミロクヨガスタジオでは一番厳しい冬場だけ小鳥達に餌を少し提供しています。

先週はクラス終了後に小鳥達の観察会となりました。
シジュウカラ、モズ、ヒヨドリ、シロハラ、アオジなどが観察できましたよ。

小鳥達の全力で生きる力を私達も少しは見習いたいですね。

そうそうインフルエンザの流行がはじまりました!
手洗い・うがい・マスクは忘れずに予防に心がけましょう。

 

今週のテーマは

「丁寧に生きる」

頑張るのではなくて一つ一つの事柄を丁寧に行い生きている事を感じてみましょう。

 

今週のクラスは
1/28 (火曜日) 18:00~ハタヨガ、19:45~リラヨガ
1/29 (水曜日) 10:00~ハタヨガ、18:00~リラヨガ、19:45~陰ヨガ
1/30 (木曜日) 10:00~ハタヨガ、14:00~陰ヨガ
1/31 (金曜日) 10:00~ハタヨガ、14:00~リラヨガ、18:30~リラヨガ(キャンドルナイト)
2/ 1 (土曜日)  8:15~朝ヨガ、10:00~リラヨガ、14:00~ハタヨガ

ミロクヨガスタジオはヨガ初心者歓迎ですので気軽にスタジオまで足を運んで頂ければと思います。
※レギュラークラスのご予約は60分前までとなりました。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 

2014-01-24
陰ヨガについて(本日の夜クラス)

2014_01_24-003

天気予報では午後からはもう少し暖かくなるはずでは?
昨日の午後は暖かくて暖房を切ってクラスを行っていました。

ミロクヨガスタジオでは3つのスタイルの異なるヨガを提供していますが
陰ヨガをはじめて体感する人は腹式呼吸の深さに驚きを感じる事だと思います。
また3分間の間に呼吸の仕方を忘れることもあります。

しかし私達は寝ているときは自然に腹式呼吸を行っています。
腹式呼吸の吐く呼吸によって自律神経の副交感神経を優位になり
リラックスをすることができるのです。

自律神経には副交感神経と交感神経があり吐く呼吸で副交感神経が優位になり
吸う呼吸で交感神経が優位に働きます。

日中は交感神経が優位に働いており寝る時に副交感神経が優位に働いています。
副交感神経が優位に働いてはじめてリラックスと睡眠を得ているのです。

自律神経は本来意識から自律している神経なのでコントロールすることはできませんが
呼吸だけは私達の意志で少しコントロールが可能です。

私達は普段バタバタと慌しい生活の中で交感神経が優位に働いています。
陰ヨガは特に吐く呼吸に意識を傾けて細く長く呼吸を丁寧に行います。
これによって自律神経を整える効果が得られます。

じっくり吐く呼吸に意識を傾けた陰ヨガをミロクヨガスタジオで体感してみませんか。

意識した腹式呼吸の深さに驚くことでしょう。

本日の夜クラス
18:00~リラックスヨガ
19:45~陰ヨガ(やさしい陰ヨガ)

明日(土曜)のクラス
8:15~朝ヨガ
10:00~リラックスヨガ

ミロクヨガスタジオではヨガ初心者を歓迎しております。
はじめてのヨガを季節感を感じる風通しの良い空間で体感してみませんか。
皆さまのお越しをお待ちしております。