フォト
2013-08-12今週のクラス+土曜カレー会(休講のお知らせ)
暑さ厳しい日々が続いていますが、
皆さま体調は崩していませんか?
エアコンがんがんの社内と通勤電車。
温度差のギャップから体の体温調整が
上手く行かなくなるのは当然です。
1週間に一度位は自分の体について
メンテナンスをしてみてくださいね。
少し意識した呼吸を続けてみたり簡単なストレッチでも
よいので自分の体を感じてください。
さて、今週は「NPO法人みらいじま」のボランティア活動で休講が多くなります。
そこで土曜日の陰ヨガ後に佐倉で美味しいと内輪で評判の
カレー屋さん「インド料理 ラージュ」のお弁当(500円)を
頼んでスタジオでカレーランチ会を開催いたします。
さらに遠方から参加希望の方は京成佐倉駅から送迎いたします!
今週末は、ミロクヨガスタジオの初回体験レッスン1000円で
陰ヨガクラスに参加して
スタジオで軽くカレーランチなんてどうでしょうか?
8/17の陰ヨガ+カレー会にご参加希望の方は、
予約フォーム連絡欄に「カレー会参加希望」と記載をお願いいたします。
※カレー会の参加費はお弁当代の500円です。
8/13 (火曜日) 14:00~ハタヨガ、18:30~リラヨガ(休講)
8/14 (水曜日) お休み
8/15 (木曜日) お休み
8/16 (金曜日) お休み
8/17 (土曜日) 8:15~ハタヨガ、10:00~陰ヨガ(ランチ会)
皆さまのお越しをお待ちしております。
2013-08-08御蔵島バンガローのシャワーから考える(週の後半クラス)
今年の夏は爆弾豪雨がある一方で水不足の地域も多いですね。
普段使用している「シャワー=お水」についてみらいじま観点から考えてみました。
自分が参加している「NPO法人みらいじま」では
宿泊施設にバンガローを使用しています。
バンガローに設置されているコインシャワーは
100円で2分間の使用が可能です。
(シャワーにはタイマーとストップボタン付いてます。)
100円で2分間!?
これは時間が短いし高いですよね!
でもこれには理由があります。
御蔵島で使用されている燃料はほぼ全て船を利用して
東京から運ばれてきます。
なので燃料代+船代(船も軽油で動きます)で燃料代はとても高くなります。
ガソリンは都内の2倍は当たり前。
みらいじまでは参加者にシャワー代として200円を支給しております。
200円で4分間。
大人の参加者からは不足分は自分で出すので長く使用してもよいですか?
と相談されることもあります。
しかし、ちょっとココで考えて欲しい。
普通のイルカと泳ぐツアーではなくて「みらいじま」を選んでくれた皆さん。
エコについて考えてみませんか?
もう一度、島の燃料事情やお水について少し考えてみてください。
お水を作る過程でも運ぶのにも電力は必要なんです。
これは私達が普段生活している本州でも同じこと。
普段のお水の使い方・・・。
ちょっと御蔵島でシャワーの使い方にチャレンジしてみませんか!
そして参加者からは
「4分でシャワーが終わりました!」
「時間が余った!」
「次の方~まだ20秒余ってます!」
「自宅にもタイマーとストップボタンが欲しい!」
と普通のシャワー後からは聞こえてこない楽しい声が聞こえてきます。
そして笑顔なんです。
皆さん4分間シャワーを楽しんでます。
たぶん大人になってからシャワーがこんなに楽しいなんて初めてではないでしょうか?
これは一般回(大人だけの参加回)でのお話しで
子供回(子供達だけの参加回)では
もっともっと楽しくエコについて考えてもらいたい。
そこでエコポイントなるものを導入しています。
子供達も大人と同じ200円を支給していますが、
シャワーを1人で使用しないで2人で使用して100円で終われば
残りの300円をエコポイントとして最終日にアイス等に
ポイントを変える事が出来ます。
こうなるともう子供達は競争です。
2人で協力して100円で終わらせて申請に走ってきます。
その顔はとてもいい笑顔なんです。
こんな感じで楽しくエコについて体感して考えてくれれば
きっと自宅に帰ってからもエコについて行動してくれるはず。
みなさんも今夜のシャワーは「4分間チャレンジ」してみませんか。
週の後半クラスは
8/ 8 (木曜日) 10:00~ハタヨガ、14:00~陰ヨガ
8/ 9 (金曜日) 10:00~リラヨガ、18:45~ハタヨガ
8/10 (土曜日) 8:15~ハタヨガ、10:00~陰ヨガ
皆さまのお越しをお待ちしております。
2013-08-06今週のクラス(休講のお知らせ)
おはようございます。
昨日はいきなりのスコールで一瞬気温が下がりました。
木々達には恵みの雨になりました。
しかし農家さんは土が流されたり大変だったようです。
普通に降る雨は歓迎ですが爆弾豪雨は問題です。
最近ニュースで爆弾豪雨の報道が多いですね。
爆弾豪雨などの気候変動は色んな要因が複雑に重なり合って
発生しており増加の原因ははっきりしませんが
地球温暖化も一つの要因かもしれません。
体の不調も色々な要因から引き起こされている場合が多く
たまには自分の体の状態を観察してみてくださいね。
さて、今週のクラスは
8/ 6 (火曜日) 14:00~ハタヨガ、18:45~リラヨガ(休講)
8/ 7 (水曜日) 1日お休みです。
8/ 8 (木曜日) 10:00~ハタヨガ、14:00~陰ヨガ
8/ 9 (金曜日) 10:00~リラヨガ、18:45~ハタヨガ
8/10 (土曜日) 8:15~ハタヨガ、10:00~陰ヨガ
どのクラスも空きがございます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
2013-08-05唐木尚勇 陶芸展のお知らせ
ミロクヨガスタジオに併設している春日窯「さくら陶芸倶楽部」代表の
唐木尚勇 陶芸展のお知らせです。
仙台三越個展開催15周年記念
開催日:9月11日(水曜日)~17日(火曜日)
場所 :仙台三越本館本館7回アートギャラリー
※最終日は午後4時30分にて終了
開催期間中は会場に滞在しておりますので
お気軽にお声をかけてくださいね。
また、陶芸体験教室はグループでの企画が可能です。
日程等につきましてはお気軽にご相談ください。
唐木尚勇(からき ひさお)
・日本工芸会正会員
・千葉県美術会常任理事
・千葉県展審査員
2013-08-05佐倉の小さなヨガスタジオで陰ヨガを体感しませんか
掲載写真は、陰ヨガ初体験の皆さま。
クラスのはじめに陰ヨガについて簡単に説明をして今日の体調について確認。
陰ヨガのスタートはペンタクル(シャバアーサナ)からはじまります。
そして静かに股関節と呼吸に意識を傾けていきます。
1ポーズ3~5分と普通のヨガとは異なるホールドの長さ。
それは、いつものヨガとは違った初めての感覚が体の中を駆け巡ります。
陰ヨガは基本ポーズを行っている間は体に力はいれていません。
3~5分間。
感じている部分と呼吸に深く意識を傾けていきます。
呼吸はひとつひとつ丁寧に特に吐く呼吸に意識を傾けていきます。
陰ヨガはホールドが長いのでポーズをサポートするためにブロックやボルスター等を使用していきます。
力が入ってはリラックスは出来ないし陰ヨガになりません。
陰ヨガはエネルギーをチャージするヨガとも言われています。
夏の疲れが少し出てきたら佐倉の小さなヨガスタジオ「ミロクヨガスタジオ」で
陰ヨガを体感してみませんか。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
2013-08-028月初回体験レッスンを受けて当日チケットをご購入するとお水を1本プレゼント!
ミロクヨガスタジオでは、8月に初回体験レッスンを受けて
当日にチケットをご購入の皆さまにお水を1本プレゼントいたします。
夏本番の暑い8月にスタジオまで足を運んでいただいたささやかなお礼です。
お水は飲みやすいクリスタルガイザーのシャスタ水源産をご用意いたしました。
初回体験レッスンはマット付きで1000円です!
レギュラークラスの予約フォームからお好きなクラスを体験できます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
2013-08-02酒々井町の有機菜園ダイニングタベルナさん
成田の自然酵母パン屋さんtaneさんの紹介で
佐倉のおとなり酒々井町の有機菜園ダイニング「タベルナ」さんに
チラシを置いていただきました。
タベルナさんはミロクヨガスタジオからは車で10分圏内なんです。
タベルナさんでは自家菜園で朝取りした有機野菜をリーズナブルに提供しています。
本日はランチセットの10種類の野菜グリルをいただきました。
これに前菜、パン、ドリンクが付いて1400円です。
更にランチのデザートは200円で3種の盛り合わせが食べられます♪
か・な・りお得です!
新鮮で元気な野菜達はホント美味しい!!!!
スタジオ帰りに是非一度はお立ち寄りください。
また、明日(8/3)のアド街ック天国で酒々井町の放映があり
タベルナさんも取材を受けておりました。
何位にランキングされるか楽しみですね。
タベルナさん土日は混雑するので予約がおススメですよ。
タベルナさん:http://http://ameblo.jp/taverna0209/entry-11580298272.html/
2013-08-01佐倉でヨガをはじめてみませんか
今日から8月スタートです!
今朝から夏本番の暑い日差しが戻ってきました。
夏は短いのでおもいっきり暑い夏を楽しみましょう。
でも遊びたくても体調が悪かったらもったいないので、
ヨガして自分の体のメンテナンスをしてみてはどうでしょうか?
miroku yoga studioでは初心者から無理なく
ヨガが始められるクラスを開催しています。
小さなスタジオですが自然の光が差し込む空間でヨガをはじめてみませんか。
駐車場についてお問い合わせがありました。
数台ですが駐車スペースをご用意しております。
ご予約の際に駐車スペース希望等のご記入をして下さい。
8月より夜クラスのスタート時間が15分遅くなりました。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。