ブログ

2013-08-05
佐倉の小さなヨガスタジオで陰ヨガを体感しませんか

2013_08_03-003

掲載写真は、陰ヨガ初体験の皆さま。

クラスのはじめに陰ヨガについて簡単に説明をして今日の体調について確認。

陰ヨガのスタートはペンタクル(シャバアーサナ)からはじまります。

そして静かに股関節と呼吸に意識を傾けていきます。

1ポーズ3~5分と普通のヨガとは異なるホールドの長さ。

それは、いつものヨガとは違った初めての感覚が体の中を駆け巡ります。

陰ヨガは基本ポーズを行っている間は体に力はいれていません。

3~5分間。

感じている部分と呼吸に深く意識を傾けていきます。

呼吸はひとつひとつ丁寧に特に吐く呼吸に意識を傾けていきます。

陰ヨガはホールドが長いのでポーズをサポートするためにブロックやボルスター等を使用していきます。

力が入ってはリラックスは出来ないし陰ヨガになりません。

陰ヨガはエネルギーをチャージするヨガとも言われています。

夏の疲れが少し出てきたら佐倉の小さなヨガスタジオ「ミロクヨガスタジオ」で
陰ヨガを体感してみませんか。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

2013-08-02
8月初回体験レッスンを受けて当日チケットをご購入するとお水を1本プレゼント!

2013_08_02-010

ミロクヨガスタジオでは、8月に初回体験レッスンを受けて
当日にチケットをご購入の皆さまにお水を1本プレゼントいたします。

夏本番の暑い8月にスタジオまで足を運んでいただいたささやかなお礼です。

お水は飲みやすいクリスタルガイザーのシャスタ水源産をご用意いたしました。

初回体験レッスンはマット付きで1000円です!

レギュラークラスの予約フォームからお好きなクラスを体験できます。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

 

2013-08-02
酒々井町の有機菜園ダイニングタベルナさん

成田の自然酵母パン屋さんtaneさんの紹介で

佐倉のおとなり酒々井町の有機菜園ダイニング「タベルナ」さんに

チラシを置いていただきました。

タベルナさんはミロクヨガスタジオからは車で10分圏内なんです。

タベルナさんでは自家菜園で朝取りした有機野菜をリーズナブルに提供しています。

本日はランチセットの10種類の野菜グリルをいただきました。

2013_08_02-006

これに前菜、パン、ドリンクが付いて1400円です。

更にランチのデザートは200円で3種の盛り合わせが食べられます♪

か・な・りお得です!

新鮮で元気な野菜達はホント美味しい!!!!

スタジオ帰りに是非一度はお立ち寄りください。

また、明日(8/3)のアド街ック天国で酒々井町の放映があり
タベルナさんも取材を受けておりました。

何位にランキングされるか楽しみですね。

タベルナさん土日は混雑するので予約がおススメですよ。

タベルナさん:http://http://ameblo.jp/taverna0209/entry-11580298272.html/

 

Tags:
Posted in フォト, ブログ | Comments Closed

 

2013-08-01
佐倉でヨガをはじめてみませんか

2013_08_01

今日から8月スタートです!

今朝から夏本番の暑い日差しが戻ってきました。

夏は短いのでおもいっきり暑い夏を楽しみましょう。

でも遊びたくても体調が悪かったらもったいないので、
ヨガして自分の体のメンテナンスをしてみてはどうでしょうか?

miroku yoga studioでは初心者から無理なく
ヨガが始められるクラスを開催しています。

小さなスタジオですが自然の光が差し込む空間でヨガをはじめてみませんか。

駐車場についてお問い合わせがありました。
数台ですが駐車スペースをご用意しております。
ご予約の際に駐車スペース希望等のご記入をして下さい。

8月より夜クラスのスタート時間が15分遅くなりました。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

2013-07-30
スタジオからのお知らせ

2013_07_16-004

8月より夜クラスのスタート時間が15分遅くなります。

これまでは、18時30分スタートでしたが、
8月より18時45分スタートとなります。

お仕事帰りに少しですがお立ち寄りやすくなりました。

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

2013-07-30
経絡講座より(今週のクラス)

2013_07_30-003

先週は後半にお休みを頂いて内田かつのり先生の経絡講座を受講してきました。

経絡(けいらく)?

人体には14本の川の流れがありそれに沿ってツボなるものが存在しています。

今回はその流れの道筋と基点となるツボを把握するために、

とにかく触れて触れて押して押して感じて来ました。

内田先生の講座はとにかく実践的に人に触れる!

これが一番と言うことでグループを変えながら14本の流れをなんとか把握してきました。

復習しないと直ぐに忘れそうですが。。。

また、人生初めてのお灸を体験!

お灸でツボの位置を体感して覚える。

短い昼休みの間に内田先生が暑い中をお灸を買いに走ってくれました!

帰ってきた内田先生はもちろん汗だくです。

みんなびっくり感激!

こんな事を出来る先生はそうはいません。

内田先生、楽しく納得がいく濃い3日間ありがとうございました。

経絡(ツボ)については、まだまだ勉強しないとダメですが
少しずつですがクラスにも取り入れていきます。

さて、今週のクラスは以下の予定通りです。

7/30(火曜日) 14:00~ハタヨガ、18:30~リラヨガ
7/31(水曜日) 10:00~リラヨガ、18:30~陰ヨガ
8/1 (木曜日) 10:00~ハタヨガ、14:00~陰ヨガ
8/2 (金曜日) 10:00~リラヨガ、18:45~ハタヨガ
8/3 (土曜日)  8:15~ハタヨガ、10:00~陰ヨガ

みなさまのお越しをお待ちしております。

Tags:
Posted in おしらせ, フォト, ブログ | Comments Closed

 

2013-07-25
休講のお知らせ

2013_07_05-006

明日から土曜日までクラスは休講になります。
週明けの火曜日からはいつも通りにクラスを開催いたします。
ご迷惑をおかけ致しますがパワーアップして戻りますので
ご了承いただければと思います。

さて、いまスタジオで出している限定の飲み物は、
英国生まれの「ハーブコーディアル!」
板橋で今年の3月からスタジオをオープンしたヨガ友が
先日お祝いに持参してきてくれました。

厳選したハーブや新鮮な果物を原料にした
身体に優しい飲み物です。

これをヨガが終わった後に頂くと身体全体に
なんとも言えない清々しさが駆け巡ります。

無くなり次第終了となりますので
早めにスタジオへ足を運んで下さいね。

※スタジオからの連絡事項
スタジオには駐車場がございますのでご予約の際にご連絡を下さい。
駐車スペースを確保いたします。

Posted in おしらせ, フォト, ブログ | Comments Closed

 

2013-07-25
ウグイスの囀り(本日のクラス)

2013_07_05-004

おはようございます。

今朝もヒグラシから始まりヒヨドリやウグイスの囀りで目覚めました。

ウグイスは春先にしか「ホーホケキョ」と囀(さえず)らないと
思っている人が多いのですが実は夏でも鳴いています。

日中は暑いからかどうか分かりませんが早朝と夕方によく声を聞きます。
また、春と夏しかウグイスはいないの?との質問も受けますが、
千葉県では冬でも生息しています。
ちなみに通年同じ場所に生息している野鳥の事を留鳥といいます。

ウグイスは冬になると「チャッチャ、チャッチャ」という声で鳴いてます。
これを地鳴きといって主に繁殖期以外の鳴き声の事をいいます。

今年の冬は地鳴きのウグイスを探してみてくださいね。

さて、本日のクラスは
10:00~ハタヨガ
14:00~陰ヨガ

みなさまのお越しをお待ちしております。

Tags:
Posted in おしらせ, フォト, ブログ | Comments Closed