おしらせ, フォト, ブログ

Yoga &Pilates Lifeで継続力を身につける🌟(今週のクラス予約)

おはようございます🌞

今週もよろしくお願いいたします。

先週は、お休みを頂いて北アルプスの唐松岳を登ってきました。

唐松岳は、飛騨山脈の後立山連峰に位置する長野県北安曇郡白馬村と富山県黒部市にまたがる標高2,695.9 mの北アルプス初心者向けの山です。

 

※唐松岳山頂荘から15~20分で唐松岳山頂へ

 

当初の予定では、二泊三日で唐松岳から五竜岳までの縦走コースでしたが前泊の車中泊での睡眠不足と寒さで風邪気味になり唐松岳一泊二日で下山してきました(夏用寝袋が・・・)。

山行での予定変更は、初めてでしたが山では無理なくが基本なんで結果的に良かったと思います。

体調は、下山後に温泉に入ってお蕎麦食べたら回復しました(笑)。

体調も回復したので、翌日は戸隠神社と善光寺まで足を延ばして帰宅しました。

普段は、観光をしないので新鮮で戸隠神社の奥ノ院までの大杉並木はおススメです!

戸隠蕎麦も美味しかったよ。

唐松岳の感想は、登山ルートは整備されており安全で危険個所は特にありません。

途中に一カ所トイレもあります。

人気の山なので人が多いのが難点でしょうか(笑)。

9月22日(月)の山頂には、50~60人くらい人がいました。

唐松岳山頂小屋は、水源が無くて天水(雨水)を生活用水として使用しています。

売店では、ミネラルウォーター500㎖が500円で沸かした雨水が500㎖で300円で販売されています。

お昼に食べた少しご飯硬めのレトルトカレーは、1,800円でした。

水源の無い山小屋価格です。

唐松岳登山の際は、体力にゆとりがあればお昼ご飯と水を少し多めに持参した方が良いかもしれませんね。

ちなみに、「水道水を安全に水が飲める国」と検索すると何と10~12ヵ国しかないそうです!

水の大切さを改めて実感した山行になりました。

 

※朝はガスが出ていて寒くて上着はレインウェアを着込んでます。

 

さて、昨年後半からピラティスをクラスに取り入れていますが、新しい試みて楽しいですよね。

Yogaだけではアプローチが出来ないところに手が届く感じがします。

特に体幹系はピラティスアプローチが効果絶大です。

ピラティスだけの90分クラスをスター時は、開催していましたがけっこうキツイんです(笑)

だから今は、Yoga&ピラティスクラスで丁度よい感じなんですよね。

miroku yoga studioの新しいクラスを皆さん楽しんでくださいね!

 

さて、今週のテーマ「継続力を身につけるには?」をGoogleAI先生に聞いてみました。
これ新しい試みなんです!さてどんな回答をしてくれるかな?
以下がGoogleAI先生からの回答です。
  • 目標を小さな単位に分解する
  • 習慣化させる
  • 記録をつける
  • 楽しむ
  • ポジティブな考え方を持つ
  • 最終的ななりたい姿を書き出す
  • 仲間を作って切磋琢磨する

継続力とは、長期的にある状態や行動を続けることで成果を目指す力です。

継続力を身につけることで、次のようなメリットがあります。
 
学んだことが定着しやすくなる、達成感が得られる、自己肯定感が高まる、非認知能力が高まる、 周囲からの信頼が得られる。

 

 
また、継続力がある人の特徴としては、次のようなものがあります。
  • 学び続ける向上心がある
  • 何事もコツコツと続けられる
  • ポジティブに行動し続けられる
  • 最後までやり抜くことができる
  • 困難なことも諦めずに継続できる
  • 常に高い目標に向かって努力できる
  • 困難にも耐えられるストレス耐性がある

なるほど!

ゴール設定理論に通じるところがあります。

そして、その先にはポジティブに行動できてストレス耐性が付く等などていい事ばかりですね。

物事は継続してやっと意味が見えてきます。

Yogaで言われている心と体に良い効果も継続しないと得らません。

貴方もYoga&Pilates Lifeで継続力を身に着けて自己肯定感が高めてみませんか!

 

 

🌟今週のテーマ🌟

10月スタートです!

Yoga&Pilates Lifeで継続力を身につける🌟

貴方の自己肯定感は?

 

🌞今週のヨガクラスは🌙

9/30(火)
🍀15:30~プライベートレッスン枠
🌙18:30~ハタヨガ&ピラティスクラス

10/1(水)
🌻9:30~やさしいハタヨガ&ピラティス
🍀15:30~プライベートレッスン枠

10/2(木)
🌻9:30~やさしいハタヨガ&ピラティス
🌙18:30~ハタヨガコンディショニング

10/3(金)
🌻9:30~アナトミック骨盤ヨガ
🍀15:30~プライベートレッスン枠

10/4(土)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌻10:15~アナトミック骨盤ヨガ

10/5(日)
🌞8:00~朝のハタヨガ&ピラティス
🌻10:15~ハタヨガコンディショニング

 

※各クラスのご予約は一週間毎に毎週火曜10時よりスタジオのGメール(mirokuyoga@gmail.com)に

①お名前(出来ましたら表題にもお名前をお願い致します)

②電話番号(当日連絡が出来る携帯&スマホ連絡先)

③メールアドレス

④ご参加希望クラスを記載してメールして下さい。

メールが届いた先着順でご返信を致します(10時前のメールには返信しません)。

お手数ですが宜しくお願い致します。

 

※各クラスのご予約はその週のはじめ(火曜日10時過ぎ)からとなります。
体験クラス等に関してもその週のはじめからのご予約となりますのでご了承ください。
下記お願い事項にも記載してございますがスタジオからの返信メールが届かない場合は
アドレスの打ち間違いや迷惑フォルダーを再度ご確認ください。
スタジオからのメールが迷惑フォルダーに振り分けられている可能性がございます。
こちらでは受信側の設定に関しては確認することが出来ません。
お手数ですが再度のご確認等をお願い致します。

 

その他お願い事項
※レッスン中のスタジオ内へのスマートフォン・携帯電話の持ち込みはご遠慮ください。
※レギュラークラスのご予約は原則2時間前までです。
※キャンセルのご連絡はクラススタートの2時間前までにお願い致します。
※携帯及びPCメールにてmirokuyoga@gmail.comが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。

よろしくお願いいたします。

 

 

ミロクヨガスタジオより

Posted on 2025-09-30 | Posted in おしらせ, フォト, ブログ | Comments Closed

Related Posts